技量系鯖ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:49:07

    ビームも捌けるみたいな風潮あるけど本当なの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:50:35

    ビリーくんが「SAMURAIと一緒にしないでよ!」ってジェスチャーしてるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:50:36

    ビームの強さによる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:51:00

    シナリオによる(定期)

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:51:02

    デオンがバルムンク捌いてたからやれるでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:51:43

    媒体(ゲーム・漫画)にもよる
    作者の考えも入るし

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:52:07

    >>5

    コミカライズの描写は半公式程度に思っておいた方がいいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:52:20

    農民は遠距離からビーム撃たれたら死ぬっぽいし条件次第

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:52:51

    そもそもその風潮をあんまり聞いたことがない

    というかそれ出来たら小次郎はもっと強い枠だよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:53:22

    技量って何!?!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:55:15

    技量だけでビームどうにかできるなら農民は苦労しねえんだわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:56:11

    相手の強さやシナリオによるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:56:33

    技量ってなんなのさ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:56:50

    シグルド辺りがビーム捌いても文句言われそうなのに技量オンリーの鯖がそれ許されるの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:58:10

    >>10

    >>13

    妄想ステータス

    時々技量レスバスレ立ってるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:59:38

    >>15

    ヘラクレスの技量というすべてを巻き込み飲み込む破壊の渦…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:00:59

    >>15

    完全に妄想では無いのがこれまた厄介でのう

    むしろノー根拠なら妄想乙で片付けられるのにのう


    公式でちょいちょい技量の描写があるのがのう

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:01:18

    なんかスゲェ武器持っててそれ+でビーム捌くみたいな感じなら特に言われないかもな
    例えばカルナさんが神槍で捌くみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:02:28

    エクスカリバーとかあの辺になるともう捌くとかそういう次元じゃないしなあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:04:40

    ビーム撃つ前に技量で殺せばOK(元も子も無い)

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:04:41

    シュワユーズはデュランダル13本ぶんだから捌くのキツそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:06:18

    >>20

    まあそんな一方的に技量で殺せるような奴はそもそもビーム持ってないんだがなガハハ


    実際ビームって強鯖の証でもあるよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:17:47

    >>20

    BLEACHの王悦や帝都コミカライズの沖田さんみたいに敵がなにかする前に詰めて殺せば最強!


    え?それが出来れば苦労はしない?


    いや、でもビーム系って大抵デカいためが必要じゃん。少なくとも攻撃し続ければビームで消し炭にされるなんてことは無いんじゃないですかね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:18:12

    ただの魔術弾程度なら普通に切り裂けるらしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:18:40

    >>16

    ビームがなんだい!ヘラクレスの技量はネメアの裘と合わせれば王の財宝の一斉掃射も防ぎ切るんだからビームだってヘッチャラよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:19:21

    >>23

    ランスロット「そうでもないですよ」

    シグルド「その通り」

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:20:41

    なんか武蔵ちゃんは魔術斬れるから対魔力Aと言い張っているんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:21:42

    >>27

    実際下手な魔術なら剣聖クラスになると切り捨てれるらしいし

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:22:02

    >>27

    その弟子は特に理由の説明なく対魔力Bという

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:23:04

    >>18

    魔力帯びた攻撃を受けるには装備品にも魔力耐性が必要だしな

    数百年物の銘刀や神代の悪魔を素材にした武器でも魔力放出で破壊されるから宝具級のビーム防ぐのはかなりハードルが高い

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:23:39

    >>29

    まあ紅玉の爺さんいるし魔術の素養あるからまあ……

    つーかセイバーのくせに対魔力Eの人斬りサーの姫が極端やねん

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:24:20

    ビームをぶった斬るみたいなことは出来ないだろうけど受け流すことはできそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:24:54

    綱は技量オンリー扱いで良いのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:26:06

    >>33

    鬼切はガッツリ宝具だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:26:51

    実はジャンヌがめちゃくちゃ技巧派だったことになったりサムレムはかなり技量の描写がめちゃくちゃだった印象
    技量を描写するのって難しいね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:28:42

    狂化によって技量が失われるとかいうもはや誰も守ってくれない設定

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:29:01

    >>35

    戦いが上手いとは言われてた記憶あるけど技量高いみたいなこと言われてたっけ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:29:43

    >>36

    ちゃんと失われてるぞ

    元がクソ高いから失われても普通に高いだけで

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:31:34

    >>37

    神前試合で言われてたはず

    ニ槍流をめちゃくちゃ褒められてた記憶

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:40:36

    >>27

    これ柳生様も同じ理屈で魔術を切り捨てられるのに、ランクの表記はそれが考慮外なの謎だよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:41:14

    >>1

    少なくともスレ画は出来ない

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:46:25

    >>15

    射撃A++とか中国武術A+++とか技量自体にランクが付いてる時点で、数値化して比べられる概念であることは公式


    問題は明かされてるデータが少なすぎるせいでレスバしようとしたら妄想合戦にしかならんこと

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:51:23

    >>42

    技量自慢のキャラなら技量系のスキルか宝具は必ず持ってるよな

    シグルドやジークフリートみたいな技量自慢ではないけど技量ありますよってキャラもいるけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:56:41

    鍋の蓋で跳ね返されるよりは納得がいく世界

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:58:53

    個人的各クラスの技量トップ
    セイバー ヤマトタケル
    アーチャー 超人オリオン
    ランサー カルナ
    ライダー アキレウス
    アサシン 山の翁
    キャスター マーリン(魔術の技量ならメディア)
    バーサーカー 宮本武蔵

    三騎士とアサシンなら技量だけでもビームなんとかできそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:59:40

    多分こんな感じ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 03:06:52

    そういえばジークフリートが為朝の宝具を剣で弾くことで防いでたな
    正確にはビームとも違うけど他にもそういう描写あるキャラいないの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:07:49

    ビームそのものを防いだり反らせるか不明だけど
    発射の直前に間合い詰めて銃口である剣先反らしていなすぐらいはやってのけそう
    技量系に相対して戦慄してる連中の描写見るにそれぐらいイカれた対処はやりかねん(妄想)

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:09:39

    青王と斬り合ったら小次郎の武器が曲がってたしビームは無理だろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:11:55

    >>40

    自己申告してるかどうかでしょ

    カルナさんの幸運値みたいなもん

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:15:48

    物理的に触れるビームならいける

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:18:50

    技量にも色々あるし、ビームにも色々あるので話すだけ無駄というか……

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:20:46

    >>48

    こういうのに(妄想)をつけずに語る人が山ほど出てくるのが技量レスバだから魔境

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:21:41

    >>23

    ちょっと吹っ飛ばされて間合い空いたら即座に死が見えますね

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:22:19

    弓と剣と棍棒とバンクラチオンが得意な技量系です。
    ビーム(龍)撃てるしビームはほぼ効きません。通してください

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:24:24

    >>42

    ランクはあってもスキルそのものが違うんだから比較するの無理じゃね

    ○○Aと■■Aって必ず同じ数値になるのか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:24:36

    馬鹿の一つ覚えみたいに神話系は技量低い近代は高いって繰り返す人いるけどなぜ全体の傾向の話を外れ値である英霊に適応するのかがわからん

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:26:46

    >>42

    モンスターマシンのドラテクと車のドラテクとF1カーのドラテクとマウンテンバイクのドラテクを一律に評価できるわけねーじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:31:03

    >>57

    カルナ「技量が低い、か。マスターが言うのならばそうなのだろう。この力は槍も、鎧も、全ては神と周りの人々からの授かり物だ」

    上にもいるアルケイデスニキ「神は殺す」

    一般通過ウルク民「魔獣?よくわからんが倒した」

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:34:38

    >>42

    戦車を動かすのとヘリを動かすのは比較できんのと同じ話では?分野が違うものをまとめて比較とか無理やろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:45:14

    技量にランクがあるよって例え話で射撃と中国武術持ち出しただけで実際に比較されるのは大体同ジャンルでは?

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:01:36

    いわゆる技量系で扱われる柳生爺ちゃんとかは常人が普通の刀一本でタイマン対人戦にひたすら特化した技量で神話や伝説の大英雄のは超人スペックに聖剣なんかで怪物や大軍を相手取るための技量だから一概に比較して比べられるものではないと思う
    ただ対人特化系はほんとにそこだけピンポイントで鍛えてるからその一点だけは神話の大英雄でも真似できない異次元技術があるってだけで
    総合力では当然神代英雄の方が圧倒的に凄いけど一芸勝負の話なら剣聖は凄いよねって話

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:04:01

    エクスカリバーをジャンプで避けたイスカンダルはジャンプの技量が高いって事でいいの?

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:04:32

    そもそもビームを撃ってる訳ではないんじゃなかったっけ?
    真名解放して魔力解放した一撃の余波がビーム状に見えてるだけで、実際は超スゴい斬撃ってどっかで書いてたような
    武器の凄さや本人の逸話の武名が昇華されたのが宝具だから技量も込みでそんなの出来る時点で低いわけがないと思うんだけどなぁ

    神秘や魔力の薄い時代にその域にまで達する絶技魔剣編み出した連中はその分AGIやDEXに振り切ってるカンジ

    ビームという広域破壊に至る技なんて通常ガードの上から削りきってくるようなもんでサーヴァント化してある程度均衡なスペックでも正面からやりあう愚をするイメージができん

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:07:15

    魔術だって技術であり技量なのだから魔法レベルをポンポン使ってた神代の方が凄い筈だしな

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:09:14

    >>60

    せやできのこに言ったってや五次技量最強でも何でも無いって

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:10:41

    武蔵ちゃんは謎明王召喚してビーム撃てるけど技量によるものでいいのか?
    ヘラクレスも技量でビーム撃てるらしいからビームなんとかできるだろうし
    本当に人によるんじゃないか

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:12:58

    >>67

    明王スタンドは剣圧のイメージらしいから技量でいいんじゃないか?それとは別に仏性なるものは持ってるらしいけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:14:06

    現状小次郎の剣技が変態ってコトくらいしか公式で言われてないからね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:17:29

    >>57

    まぁエミヤと佐々木上げのためだけの設定だからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:19:42

    技量はステータスでは表記されないがスキルやシナリオ等で示唆されるので一つの指標として存在する
    とはいえどこまでステータスや宝具差をひっくり返すかは分からんのでずっと謎のレスバ題材にされてる
    まぁ妄想や二次創作で盛りやすいのはあるよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:21:29

    ほい
    技量最強もどっかにはあったような気がするけどどこだっけな?

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:32:28

    まぁ昔からドラゴンブレスとか剣圧で切り裂いて無効かというか捌く表現があるのでできる奴もいそうじゃね、って妄想は捗るけど
    多分それ斬撃の概念が昇華してる奴だから技量系ともなんか違うんだよなぁ

    少なくともFGOに実装済みのメンツはビーム撃たれる前に切り込んで封殺は出来そうだけど撃たれたのを消し飛ばすとかは無理そう
    武蔵ちゃんのが空の概念でそれっぽくはあるけど大技同士の相殺って技量で捌いてんのか?という別の疑問が

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:37:31

    少しでも負けてる要素あるのが許せない昔鯖ファンもいるのがめんどくさい点だと思う

    あくまで個人的にはだが、ランスロットの技量がデオンとか斎藤以下でも納得は出来るその分基礎ステータス高いし

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:42:46

    ビームと言っても色々だからなあ
    魔術ビームなら武器の性能も含めて捌いたり切り払ったり出来る奴って実は結構多い気がする

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:45:24

    そもそも誰が言い出した風潮だ?
    コジコジについては剣技のみだと第5次最強でそれが魔法の域に達した変態だってのは張られてるインタビューやマテリアルの記述で書いてたけど、ビーム捌けるなんて書いてるようには読めんし

    っていうかビームってなんだよ(哲学)

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:46:51

    >>76

    デオンが一応捌いた位で1の風潮は正直無いで

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:49:41

    ビーム同士ならビームを捌けるからビーム撃てる技量ビーム鯖がビームを捌ける ということ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:01:46

    ビームの表現にもよるがビームって熱湯を圧縮してぶっ放してるようなもんだから
    弾丸となる魔力の塊を圧縮して撃ってるようなのはビーム全体に判定が無くて、弾丸とその尾を引くのがビーム上に見えてるカンジだから弾丸自体を弾いたり切り払ったり、逸らすことが出来ればあるいは

    所謂ゲロビ系の放出中エネルギーが出続けてるタイプはもう面防御というか相殺撃ち合いになるので技量「だけ」じゃどうにもならんというかパワーで対抗せにゃ無理な気がする

    バルムンクは連射速度に優れてるってどっかで見たから前者だったとか?(聞きかじりで適当)

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:05:39

    魔術のビームなら高ランクの対魔力や防御概念系の宝具持ちなら大してダメージ受けないしライフで受ける!ってなるだろうしなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:25:44

    現代人のシエルが高ランク宝具並の星の息吹を技量で捌くから、鯖ならできるやつまあまあおるやろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:29:48

    >>81

    鯖の宝具の方が格上の攻撃ができるのが公式の見解だぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:37:21

    >>64

    エクスカリバーに関して言うならあれはしっかり熱量も伴っちゃってる斬撃なのでビームと呼ばれても仕方ないとは思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:38:38

    >>81

    そもそも現代人の括りにするにはあまりに不適当だろシエル

    神霊相当の祖を単独で三体討伐してるバケモノだからスペックならサーヴァントより強い可能性すらあるのに

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:40:47

    >>84

    相手が全員ステンノだったんだろ鯖防戦レベルが公式設定だぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:49:00

    >>85

    ヴローヴですら下手な英霊超えてるスペックあるのに27祖がステンノクラスな訳なくね?そもそもその設定エクスカリバー並みの威力の魔術使えんころの設定じゃん

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:58:20

    >>86

    下手な英霊って具体的には?英霊の魔術との格の違いはブリュンヒルデのルーンで分からないか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:58:59

    つか星の息吹一発一発がベルレより単純威力は上だから
    単純数値化宝具A+並のビームを4連で捌いてるようなもん

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:01:48

    >>87

    少なくとも幅50メートル質量7000トンの雪崩を槍の一撃で破壊して都市壊滅させることも可能なぐらいのスペックあるからかなり強い英霊とも戦えるぐらいのスペックはあるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:04:43

    そもそも祖の比較対象は神代の力を取り戻しつつあるイシュタルやぞ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:05:38

    昔の祖は相性よかったとはいえネロ・カオスですら志貴に殺されてたのに強くなりすぎだよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:12:50

    >>91

    言うて昔の鯖は強さが戦闘機一つ分だったりエヌマが1000人しか捕捉出来なかったりと弱かったけどな

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:14:30

    怒らないでくださいね
    技量最強でもなんでも解決出来るわけないどころかザバーニーヤにも負けるんですよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:15:41

    >>74

    むしろランスロットは技量を誰にも疑われない枠だろ

    無窮の武練持ちだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:16:52

    >>92

    都市壊滅させるには補給必要ってたとえで出されてただけで昔から戦闘機ぐらいのスペックしかないとは言われてなくない?最大補足も今でも1000人なのは変わってないけどそれ以上の被害出せるのは描写されてるし

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:20:50

    技量高ければ宝具発動するときの隙を狙って殺すとか出来るのは分かったけどビームを技量で何とかするのはあんまり想像できんな

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:22:29

    多分技量が高かったらいい感じに曲げて跳ね返すくらいするんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:23:20

    そもそもそんな事してる奴が出てない時点で答えでてるだろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:24:46

    >>15

    レスバというか荒らしネタだね

    スレ画もセットで荒らしご用達

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:27:33

    >>63

    あれは何だっんだろうな本当に

    距離離れてるとかならまだギリギリわからんでもないけど至近距離で撃たれて令呪も無しにジャンプで回避可能ならエクスカリバーなんて簡単に回避出来る宝具になってしまうじゃんとか思えん

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:28:59

    >>100

    剣ディルのスキルみたいに跳躍特化でもしてないと無理だよな?

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:35:15

    技量系スキルツリーの到達点の一つと思われる燕返しが魔法の域で多重次元屈折現象って字面が
    なんかビームとか曲げられるんじゃねって発想に繋がってるとかかね(適当)

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:40:07

    一応ユニヴァース勢だがジェーンがテクでビーム?みたいな弾曲げて撃ってるけど相手のモノを曲げた鯖は居ないかも?

    唯技量で自分の放ったモノの軌道を変えるのはアーチャーならデフォで出来るのかも知れない

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:52:09

    >>100

    戦車で拮抗してる間に離脱したんでは?

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:07:06

    >>45

    キャスター マーリン

    その他 ヘラクレス

    だぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:11:30

    >>85

    たぶん第5次準拠だぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:15:57

    >>91

    いうて鯖も死徒も今も昔も上手いことあのメガネに刺されたら即死だぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:20:27

    つかネロ教授は旧作月姫でも大陸破壊級の防御力はあるぞ
    なんなら大陸破壊級の攻撃しても離脱できるだけでネロ・カオスは倒せない
    なんなら旧作アルクが全力でも倒せないし、大概の鯖も同じやろ
    それを志貴は即死させたから相性としか言えない

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:24:42

    >>100

    イスカンダルに照準合わしてたら回避できずに死んでるよ

    そうすると戦車に轢き殺されるからイスカンダル見逃しても戦車の方に狙いつけなくちゃならないだけ

    それすら事前にカリバー見てて性質把握して、五分五分の勝負をウェイバーのために早めに見切りつけて負け選んで、A+宝具を離脱のため使い捨ててでようやく叶っただけ

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:28:54

    直死の魔眼はどう考えても技量ではないだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:29:56

    初代様はアニメでティアマトのビーム弾いてたな

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:41:08

    >>68

    サムレムビームは…?

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:26:48

    >>47

    >>81

    >>111

    ビームを捌いてる面子は技量”だけ”で捌いてるわけじゃないね


    高水準の技量が必要なのは前提として、武器の性能とか本人の単純な強さも必要ってことなら納得できる


    あくまでビームを捌くのに必要な要素の一つとして技量は有る

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:28:50

    >>89

    無いぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:30:37

    >>106

    いや意味不明な平均的サーヴァントだぞアンデルセン位でいいのかな?

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:32:57

    >>114

    アキレウスが全力で殴ってジャンボジェット機押し返すぐらいなのにか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:46:50

    >>116

    シエルの強さはともかく、パンチで飛んでるジャンボジェット傾かせるのと雪崩を槍の一突きで崩すのじゃ比較できるものではなくない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:49:09

    >>7

    ほんまコミカライズは媒体違いなのに、議論に持ち出す奴も多くてどう判断していいか分からんねん

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:49:36

    >>117

    そうかもしれんけどそんな規模の一撃を英霊が宝具無しでやった奴なんていないんだから戦えないとは全く思えんけどな

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:50:34

    >>118

    そりゃきのこがちゃんと見て本出したんだから議論に出す人もいるでしょ

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:51:13

    >>119

    ワールドエンド級だろうと神秘が無ければゴミ以下だぞ鯖以外の威力描写は無意味や

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:51:20

    >>112

    水着武蔵もだしてるんですよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:52:18

    >>121

    何故アルクェイドを気絶させる27祖の一撃が神秘ないと思うの?

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:53:37

    ぶっちゃけ元々TRPGをイメージしたノベライズ作品だから宝具の回避とか撃ち合いで格上に勝ったとかはダイスロールで当たり引いたくらいのノリで考えといた方が良いよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:54:27

    >>123

    まぁEランク位はあるんじゃない?それだけだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:54:43

    >>122

    いやだからただのイメージは無理あるくね?って話

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:55:59

    >>125

    アルクェイドはEランクの一撃で怪我して気絶する程度の存在って言いたいのか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:57:45

    >>117宝具だと単純物理のA++筋力換算だと210~420でステがB+以上なら500パワーの筋力になるか

    それでも1000トン動かせればいいほうだな

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:57:45

    >>125

    神霊にも匹敵する真祖の神秘がEランクは無理がありすぎる…

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:58:39

    >>127

    それより上の金狼さんはどうでしたか?

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:59:00

    >>128

    一応言っとくとアキレウスには勇猛もあるから格闘の攻撃には高い補正かかるぞ

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:00:22

    ていうかヘラクレスが凛の攻撃で死んでるのに27祖の攻撃が英霊に通らんとか無理ありすぎるわ

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:00:58

    妄想スレとはいえ月姫時空混ぜると余計ワケわからんから止めね?(提案)

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:04:41

    >>132

    ワールドエンド級も防げるからな凛がちょっと格上の存在過ぎたんだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:06:25

    というかなんで技量から神秘の話に…?

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:07:34

    斬撃ビームを技で捌く前に武器が耐えれないイメージ

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:12:07

    >>134

    凛とか英霊がアルクェイドの残りの体力全部消費するほどの一撃を槍で破壊出来ると思ってるのかどんだけ英霊強いと思ってるのよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:12:52

    >>94

    まぁなまじスキルランク付いてるから源頼光以下が公式の見解になっちゃったけどね

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:14:26

    >>138

    無窮のランク同じなんだから最低でも頼光と同ランクはあるだろ

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:15:33

    >>139

    以下は同ランク含むぞ

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:15:44

    >>137

    魔術耐性が鯖>金狼>死徒の順だからなこの辺りから大まかな格付けは付けられてる

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:18:11

    源氏の武練で格上に修正されてるんだよなぁ…

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:18:50

    >>126

    でもマテ本の解説に剣圧って書いてあるしなぁ

    剣圧ビームなんじゃないか

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:20:10

    >>143

    なんで剣圧が同時に5,6本出て回るんだよ!

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:23:19

    >>141

    鯖に関しては対魔力ありきでかなり変わるくない?

    ヘラクレスが凛の宝石ぶっぱで隙作れるくらいには効くし対魔力なしのサーヴァントには普通に通ると思う

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:25:32

    >>144

    なんでっていわれてもそもそも剣圧じたい何なのか判らんし…

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:26:03

    神秘に関しては祖と神>聖杯>鯖

    格的には後継者>精霊>幻想種吸血鬼>鯖くらいな感じ

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:27:39

    >>147

    神>聖杯>鯖>祖

    鯖>後継者>精霊>幻想種吸血鬼

    修正しといたで

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:28:41

    >>148

    fgoの設定すらガン無視で草

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:28:46

    >>145

    ていうかヴローヴのあの一撃って対魔力で何とかされる類のものじゃないだろ

    あれを対魔力で何とかするって士郎の投影宝具を魔術扱いして対魔力で防御出来ますって言うようなもんだし

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:29:22

    紙マテはもってないけどゲーム内のプロフィール読む限り
    ランスロットのアロンダイトはビーム撃つことも出来るけど撃たずに切り込んで直接叩き込んでるみたいなんで
    ビーム撃てる魔力やパワーにステ振ってるから技量がないとも言い難いのがややこしい

    まぁサーヴァントやクラスって制限があるから能力はある程度均衡化されて優劣はあっても上限はあるだろうから
    神秘の有無に関係なくある程度は勝負にはなるだろうし、神秘が無くても座に刻まれるれべるの絶技持ちだからこそ
    ビーム撃てなくても達人は達人だろうけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:32:11

    >>149

    神秘も格も鯖が圧倒的に強過ぎるからなぁ仕方ないな

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:32:43

    >>152

    精霊種が格上なのはぐっさんの下りで言われてたやろがい!

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:33:58

    >>153

    もうそいつに関わらんでいいぞ

    自分でも何言ってるか分かってなさそうだし

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:34:04

    >>152

    その鯖が複数がかりでどうにか倒したイシュタルと祖が互角なんだけどな…

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:34:48

    >>148

    スレチだけど、どういう根拠やねん

    もう祖や神は少なくとも聖杯の枠組みの神秘の濃さは超えてる


    あと鯖がパーティ組んでようやく何体か英霊の霊核を吸収した幻想種吸血鬼を上回る、それより格上が精霊種吸血鬼(真祖)

    そしてそれを寄せ付けないのが後継者、それより格上が祖

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:35:01

    >>155

    ヴローヴの一撃をEランクとか27祖を凛より格下とか言う人だし無視したほうがいいよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:35:17

    >>153

    後継者と精霊逆のが良かったってことか?なら最初からそう表記すればええやん

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:36:24

    そもそもAランク魔術が屋敷吹っ飛ぶぐらいなのに槍の一撃より下の威力の攻撃でビル複数氷漬けになってる時点で答えでてるだろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:36:49

    >>156

    そんな存在がゲイボルグで刺して死ぬ訳無いやん言ってることの矛盾に気付かないのか?

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:37:38

    関係ないけど会話の通じないバーサーカーの相手って大変だよな

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:37:51

    >>160

    運が悪けりゃ死ぬやろ、生き返るけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:38:04

    >>161

    婦長とかあのへんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:38:30

    >>160

    権能一歩手前の一撃なんですよあれ

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:43:20

    >>160

    その情報もリメイク前だしな…

    公式で訂正されたわけじゃないって理屈だろうけど英霊以下だった時期の祖とイシュタルと同じレベルになってる今の設定の祖が比較対象にならんのはわかるだろうに

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:44:27

    祖が鯖より格下ってガチで、いつの時代の設定やねん
    少なくとも同格以下の設定ってはるか昔に設定曲解した人以外いないやろ?

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:49:31

    エクスカリバーとかのビームを切り捨てるのは流派東方不敗の技量は最高峰とかいうのと同レベルのとんでも
    技量でビーム対策となるとワンナジイベの時みたいに先の先で発動前に潰すか
    後の先で始動後発生保証前に潰すってイメージ

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:49:31

    鯖なんて祖に比べたら雑魚すぎるわw

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:55:36

    今の英霊の強さを考えたらこうしたって言われてるらしいけどヴローヴの強さ見てるとこれやり過ぎじゃないかとしか思えん
    ビル複数氷漬けにする一撃ですら最強の一撃ではないってインフレしすぎだろ祖は

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:56:51

    >>169

    つかあれが祖としては例外的雑魚やろ

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:58:25

    >>170

    しかもあれで弱体化してるらしいしマジで英霊で倒すならトップサーヴァント連れてこないといけないレベルだろ

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:18:19

    祖を三体相手どれるシオンとかグランド並みかグランドより強そう(にわか)

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:24:12

    志貴が生き残れる程度のショボい通常攻撃とか見てなかったのか?適当な作品の三騎士当てれば宝具で瞬殺だろう

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:39:41

    これを真面目に受け取りそうな頭の弱いのがうじゃうじゃ居るなこれは確かに会話が通じない

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:31:32

    むしろ志貴って戦える条件を周りのアルクやシエルが揃えなきゃ戦闘以前に死ぬやろ?エアプか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:50:07

    >>173

    真面目にあれは何故当てれなかったのか全くわからんよな

    滑空して速度上がってるとはいえアルクェイドにすら槍当ててたのに40メートル2秒ぐらいの速度で落ちてくる志貴に槍当てれないって全く意味分からんかったし

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:18:10

    技量スレって何故定期的に立ってるのだろうか

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:48:39

    >>177

    そら定期的に六車拳西よって言う人が居たり佐々木の技量最強(意味不明)という公式の言及があるからだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています