おーっ 昼間から花火が打ち上がっとるやん

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:10:09

    綺麗ですねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:11:58

    ま…また失敗か…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:12:25

    ま…まさか…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:13:01

    ホリエモン以外だと初の民間ロケットっスかね?
    確かベンチャーじゃなくて大企業から独立した企業がやってたのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:14:14

    ロケット屈辱
    発射後に爆発KO

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:14:37

    失敗したってことは原因を調べれるって事やん

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:15:00

    い、いくら吹き飛んだのん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:15:06

    もしかしてホリエモンって有能なんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:15:14

    おそらくヘラクロスという名前にすれば失敗しなかったと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:15:38

    >>8

    お言葉ですがそこらのマネモブより有能ですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:16:10








    ファ〜眠い

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:16:27

    >>3

    この無能がメガ進化しねぇと飛行できねぇじゃねぇか

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:17:16

    >>8

    ウム…ロケット発射で笑いを提供してくれたホリエモンは有能なんだなァ…

    GIF(Animated) / 2.56MB / 3390ms

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:17:38

    別に民間企業のロケットだからかかった金額とかはいいんだよ…問題は
    爆発した高度が低すぎて周囲の林に火が燃え移ってるってことだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:18:27

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:19:17

    ニコニコ動画のオンライン配信終わったんすけど…良いんスかコレ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:19:20

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:19:33

    >>13

    お言葉ですがニュースにならないだけで最近は普通に打ち上げてますよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:20:31

    (マスコミのコメント)
    はいっ 失敗確定
    ブッ愚弄します

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:21:06

    >>13

    ロケットというのは難しいから失敗も問題ないし愚弄してはいけないと思っている反面…これは笑ってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:22:24

    ロケット打ち上げは普通にハードル高いから仕方ない 本当に仕方ない
    経験と実績を積んだアメリカですら爆発四散の悲しき過去があるんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:22:24

    >>9

    カイロスが飛べない哀れなむしタイプだと言いたいんか

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:24:02

    >>22

    そうですけどなにか

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:24:23

    >>15

    おーっニートが言うと説得力あるやん

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:25:03

    実 験 は 成 功 だ !

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:25:35

    >>23

    あっこいつ愚弄したマジメガ進化する

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:30:23

    中に入ってた衛星って情報収集衛星が壊れた時のバックアップ衛星らしいんスけど…
    大丈夫なんすかこれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:30:32

    >>13

    完全版も貼れよ

    GIF(Animated) / 4.75MB / 9060ms

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:32:19

    >>28

    映像の画がもう映画とかのそれなんだよね 凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:32:44

    カイロスは並べ替えるとイカロス…
    私は空から墜ちた英雄の名を連想させるネーミングは避ける主義です

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:33:27

    カイロス=機会
    ククク "機会"ってのは痛みを伴うものなんだ(ニタァ~)

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:33:57

    >>28

    えっ打ち上げた後別の空中用のカメラに切り替えるんじゃないすか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:38:25

    やっぱでかいロケットだと案外難しいんすね
    ワシが小学生の頃作ったペットボトルロケットは成層圏で燃え尽きたから案外いけるもんかと思ってたんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:40:50

    中止命令出して即座に爆破処置したらしいけど判断するタイミング早すぎるんじゃねえかと思ったんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:41:13

    ボケーッ爆発した高度が低すぎるやろうがあーっ
    まあでも初の民間企業単独打ち上げならこんなもんっスかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:42:29

    >>34

    ウム…破壊した部品が発射場に落ちたせいで地上設備にそこそこダメージ出てるんじゃないですかね

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:42:38

    さらば蝋翼、我が半身をってやつやんけ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:44:08

    >>34

    >>36

    お言葉ですが敷地外にロケットが落下するような事になれば御仕舞ですよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:45:58

    >>34

    ランチ直後30メートル当たりで不意に傾いたのが姿勢安定の補正角限界を一瞬超えたと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:53:55

    軌道投入できれば日本初らしいですね
    頑張って欲しいですね… ガチでね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:09:11

    逆にこれで「失敗」じゃなければなにが失敗なのか教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:11:25

    3回以内に成功して欲しいところッスね…

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:12:39

    なんでやーっ
    なんで初号機からいきなり人工衛星を積んでるんやーっ
    H3ロケットの時の教訓どこへ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:23:11

    >>41

    高軌道から落下して平壌直撃…

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:41:58

    H3初号機の時の中止・失敗問答を擦るネット民には致命的な弱点がある……
    JAXAもその他の企業も失敗の時は普通に失敗と発表することや

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:01:20

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:37:40

    もしかしてロケットを飛ばすのって無茶苦茶難しいんじゃないんスか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:46:26

    >>47

    あたぬかを超えたあたぬか

    失敗が前提なんだっ上手くいったら儲けものと思ったほうがいい

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:48:49

    >>44

    …成功ですね(パァンッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています