どないする?まあええやろの精神で生きてる

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:33:13

    罠にかかったけどどないする?まあええやろ
    人間と目が合ったけどどないする?まあええやろ
    溝入ったら溺れたけどどないする?まあええやろ
    穴掘ってたら埋まったけどどないする?まあええやろ
    なんか光が近づいてるけどどないする?まあえ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:34:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:34:50

    割とかわいいだけで許されてる それがたぬきです
    頭弱き者…だからイノシシやアライグマよりマシなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:35:01

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:35:06

    特に優れた能力は無いのに絶滅していない珍獣としてお墨付きを頂いている

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:35:17

    待てよ頑張って生きてるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:36:33

    日本でも海外でも幻獣扱いなのは同じなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:36:40
  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:37:01

    >>6

    ちなみに映画の舞台となった多摩丘陵では現在タヌキが増加中らしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:37:25

    たぬきが生き残れたのはですねえ…
    食っても不味いからなんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:38:01





  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:38:43

    木に登るが得意ではない、擬死で逃げるスキを作ろうとするがガチで気絶して間に合わない事も多い、警戒心がなんか薄い
    可愛いけど弱きもの...

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:38:48

    >>10

    食用はアナグマだからね



    マミさんってま…まさか

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:38:49

    どうしてこんな生物が生きていけるの?なぜ…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:40:56

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:40:59

    天敵が特にいないってのは大きいと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:41:24

    >>14

    ブロック塀を見上げる姿は尊い!

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:41:30

    >>2

    >>4

    待てよ

    ググった感じだとアライグマは3000円前後でどこでもWantedされててもタヌキに報奨金出してるとこはないっぽいんだぜ


    >>一方で有害鳥獣を狩猟で駆除するともらえる「報奨金(報酬金)」の相場は、以下のようになっています。


    イノシシ:20,000円前後

    シカ:25,000円前後

    サル:30,000円前後

    ハクビシン:3,000円前後

    アライグマ:3,000円前後

    カラス:1,000円前後

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:41:55

    ぽんぽこ…聞いたことがあります
    現代になると人間が「負けたんスか?」という惨状になってると…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:42:25

    待てよたぬきは鈍足で警戒心もないノロマだけど超雑食で大体なんでも食べられるためニッチが他の捕食者と競合しない上に燃費がやたらよくて頻繁に換毛するから環境適応力もやたら高いというまあええやろで生きれる体質をしてるからなんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:45:31

    餌も気温も違うけど(別のモン食えるし毛も替えられるから)まあええやろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:46:29

    >>19

    (山が人間に開発されたけど)どないする?

    まあ(都市部でも生きていけるし)ええやろ


    人間「消えるっ」


    えっ 侵略開始だいっけぇ!(ノロノロ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:47:32

    >>20

    ウム…なんでも食えるというのはデカいんだなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:49:10

    おそらくこんな珍獣は実在しないと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:49:22

    嘘か真か知らないが 足が遅くなったのは「苦労して他の生き物を捕らえるよりも地面に落っこちてる食えそうなもん食うほうが楽やんケ」の精神で生きていた結果どんどん短足になっていったせいだという研究者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:49:29

    >>14

    なんじゃあこのウチのアホ犬よりも鈍臭い生き物はっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:51:11

    大体道路で会うんだよね
    まあ生きているとは言ってないんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:52:10

    >>27

    うわーっ逃げても逃げても追いかけてくるータスケテクレーっ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:52:58

    道路で轢かれてるたぬきを見るたびに悲しい気持ちになるのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:53:44

    >>18

    アライグマの風評被害かもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:54:01

    罠を外してもらったのにしょぼくれたまま全然逃げようとせず人間側が困惑してる動画がめちゃめちゃ好きなのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:54:59

    >>10

    たぬき汁うまっ うめーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:55:30

    >>32

    たぬき汁…?

    婆汁と言うてくれや

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:56:25

    >>31

    うーっ見せろ アニキおかしくなりそうだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:58:34

    不思議やな
    「げんこつやまのたぬきさん」を口ずさむと涙が滲んでくる
    子供のころはこんなことはなかったのになんでや

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:03:14

    まってください>>13さん!

    マミ→穴熊→食用で食われるためのネーミングだなんて言う気じゃないでしょうね!

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:03:21

    バカで雑魚で臆病で逃げ腰だけど可愛くてそれなりに生物として優秀っていう人間と良き隣人関係を築くのに最適な生態してるんだよね、凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:03:21

    >>14

    どんくさい…どんくささのレベルが違う

    まるでアホ犬だ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:03:23

    タヌキは年間アホほど車に轢かれとるんやその数…34万頭

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:05:12

    タヌキ…聞いたことがあります
    畑を荒らす害獣なのは間違いないがたぬきの仕業と思われた被害はアライグマやらテンといった近縁種のせいなのが割とあると…
    ここら辺まとめてタヌキ呼ばわりされる弊害が見て取れますね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:05:17

    >>39

    アワッアワッアワッ‥

    ワイの妻がここで引かれたんやっ!!なにしたってどこんで!!


    オワァァ!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:05:26

    >>37

    は…話がちがうであります

    気性が荒いのでペットにむかないであります

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:06:16

    >>38

    待てよ、その場で気絶しなかっただけ優秀な方なんだぜ

    そもそも巣穴暮らしが基本の生き物だしな(ヌッ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:06:44

    日本は自然災害を抜けばコンプリート栄養国家だからね!
    大型捕食者が雑食の熊ぐらいしかいなきゃ繁殖もしやすいのさ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:06:47

    >>42

    俺なら成長して暴れまわる姿を見せてやるよっふんっ!!

    あっ野生化だ繁殖ボボパンだ!畑だイッケー!!!

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:07:44

    >>42

    すみません、臆病で人慣れしなくて躾をするとマッハで病むから飼えないだけで気性が荒いのは黒人ボクサーの方なんです

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:07:55

    >>44

    実際野生動物はどうやって自然災害に耐えてるんですかね?

    それともやっぱりくたばってるんすかね

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:08:03

    >>45

    アライグマですよね

    >>46

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:08:38

    そういや昔 地元の公園の砂場入れ替えでアリジゴク状態にはまってカフカフ鳴いてたあほタヌキがいたの思い出したんですねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:08:40

    >>48

    イタチですよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:09:09

    >>44

    昔は野犬と狼と狐がいたのになあ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:09:17

    >>47

    くたばりまくっても…繁殖力でカバー…

    人間だって似たようなもんヤンケ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:10:38

    『皇居におけるタヌキの食性の長期変動』はですねぇ…

    待ってください宮沢さん!皇居のたぬきはそこで生態系が完結しているから外のたぬきと比べて別種の生態になっているとか…そんな根も葉もない噂を

    筆頭著者に名字がないんですよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:10:46

    >>47

    地震で原因で荼毘には付しにくいとおもってるんだ(火事や家倒壊は人間特有の死因)

    問題は…噴火と津波をどう凌ぐかだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:11:13

    >>47

    お前野生動物をなんやと思ってるんや 人カス違って年中雨風にさらされてるんやぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:11:41

    >>47

    そもそも自然災害は基本的に人カス特攻な面があるしよっぽど大規模でも無い限り全滅なんてまずしないんじゃねえかと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:12:19

    >>47

    はい!そこそこくたばってますよ!

    子供でんわ相談室だかで「台風の時とかに野鳥はどうやって耐えてるのん?」って子どもの無垢な質問に「ウム…耐えきれないから死んでるんだなぁ…(ニコニコ」って血も涙もない答えをしてた時は腹筋がバーストしたんだっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:12:54

    >>34

    ボクゥ?結構凛々しい顔しとるねぇ?

    狸が逃げない。


  • 59二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:12:57

    >>47

    自然災害に耐えられない奴はくたばる

    生き残った奴が子孫残して、子孫の中でまた耐える奴と死ぬ奴が出てきて以下ループ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:13:08

    まっ日本は繁殖しやすいからバランスはとれてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:13:53

    ちなみに気が弱すぎてそこらの家猫にすら負けて失神KOする野生個体もいるらしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:14:07

    アライさんは実際アライグマってよりかはタヌキなんだ
    アライグマにしてはお利口すぎるからなっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:14:51

    >>58

    でかっ そしてふてぶてしーよ

    このふてぶてしさが生き残る秘訣なのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:15:13

    検索したら罠外しても逃げない奴多すぎだろうがよえーっ

    可愛いタヌキがくくり罠に


  • 65二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:15:24

    >>61

    つか家猫がつえーよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:15:32

    >>53

    やんごとない……やんごとなさの次元が違う

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:16:04

    どうして狡猾な狐と並んで人を化かす存在にされたのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:16:21

    >>34

    ほらよっしっかり受け止めなあっ

    https://twitter.com/tame_pond/status/1767156870320648695

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:16:24

    >>14

    よく見ると最初にこっちを向いてないっすか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:17:01

    たくましいと言ったんですよタヌキさん
    23区内の公園で子連れの群れを見たときは流石にビックリしましたよ
    確かに鉄腕DASHとかで知識としては知ってたけどね(グビッ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:17:32

    >>13

    >>36

    つか狸穴をまみあなと読むあたり普通に狸モチーフなんですよ

    同じ年にマミゾウがでたあたり2011年=たぬきだと思われるが…

    まっ思いついたのが2011年とは限らんけどなブヘヘヘヘ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:18:17

    >>66

    やんごとなき御方に認められたということは…ワシらもやんごとないたぬきだと言うことやん

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:19:09

    愛嬌たっぷり!ガソリンスタンドの看板タヌキ“ポンタ”ドライバーや地元民に癒し【高知】 (23/06/13 18:40)

    俺なんておじいちゃんに飼育されるシンデレラストーリーを見せてやるよっ!!

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:20:39

    はーっなんか住みやすいなぁ
    ここは(たぬきの)天国だからね

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:20:40

    >>72

    >>67

    やんごとなき御方に認められたんだあ

    稲荷神社並みの神性をもらおうかあ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:22:39

    >>74

    ムフフなんだか仲間が沢山ですみやすいのん

    おわぁぁ美味しい餌よこせっ!!

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:23:22

    やはり人馴れしてても犬猫みたいなペットとは違うんですねェ

    タヌキと2人暮らし 2020 02 16(Lives with a Tanuki)


  • 78二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:23:40

    ◇この御姿は…?

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:24:14

    >>77

    この人なんでタヌキ飼ってるのか‥いい加減このタヌキとの慣れそめを教えてほしいんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:24:19

    >>70

    嘘か真か23区は有数のたぬき生息地とする科学者もいるという

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:26:56

    >>69

    個体にもよるけどたぬきって一応警戒というか音したところとか気になったものは見て確認するんすよね

    まっ距離あるからええやろの精神で危機に直面するまでのほほんとしてるんだけどね

    草むらとかにいたらわざわざ外に出てきて見てくるぐらい呑気っスよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:28:07

    >>78

    あかんやん天皇家と関係がある二十二社であるわしらを差し置いて研究されたら

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:28:32

    >>75

    紹介しよう上野東照宮の脇にある"栄誉権現社"だ

    とにかく御神体のお狸様はかつては大奥や大名屋敷に安置されていたが

    各地で災いを引き起こし東照宮に奉納されてようやく静まったといわれる危険な狸なんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:28:50

    たぬき…聞いたことがあります
    日本以外だと馴染みがない国が多く文字通り珍獣として扱われると

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:29:03

    >>82

    しかし‥タヌキの方が健気で可愛いのです

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:29:14

    >>77

    メシ貰う時おめめキラキラでかわいーよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:29:16

    >>58

    近所のオネコっでさえこんな距離許してくれないんスけど…いいんスかこれ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:29:35

    結局たぬきはペットには向かないんスかね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:29:57

    >>87

    オネコだからやん

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:30:13

    >>85

    しかも意外と凄い研究結果も出ている!

    ふうんマジのロイヤルタヌキということか

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:30:30

    >>88

    うむ‥ご主人以外には狂暴なんだぁ‥タヌキ飼育は諦めてもらおうかぁ‥

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:30:36

    ムフフ…可愛いのん 飼っちゃって良いスか

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:31:42

    >>88

    腹が減ると暴れ散らかすのと警戒心はないけど人に懐かないから飼うのには難しいらしいよ その人には慣れても別の人間には失神KOすることもあるしなっ(ヌッ

    もちろん個体差は死ぬほどある

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:31:43

    >>22

    諸行無常っスね…忌憚のない意見ってやつっス

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:31:45

    山でうんこしてたらなんか草むらから現れてワシのことガン見したのがたぬきなんだよね
    うんこ続けてたらのそのそ帰ってったけど何がしたかったかわかんねーよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:31:52

    >>92

    はいっもちろん基本的に駄目ですよニコニコ


    許可を貰えば許されるノン

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:32:43

    警戒心はないけど懐かないってなんだよ!?

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:33:26

    懐かないけど警戒心もない そこそこ強いけど凶暴性も低い
    今くらいの(なんかおるな…)くらいの距離感が一番人間とたぬきのいい塩梅なのかもしれないね

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:34:14

    >>97

    しかし‥そんな生き物だからこそ生きてこられたのです

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:34:25

    >>97

    マネモブ相手に警戒はしないけどマネモブに懐きたくはないやん…

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:37:34

    怒らないでくださいね 実はきつねの方がよっぽど人間に懐くんです
    しかも意外と性格は犬と猫の良い所のハイブリット…っ

    むふふ可愛いのん…はうっ(エキノコックス)

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:39:11

    >>95

    たぬきはですぇ…貯め糞で縄張りを主張するんです

    恐らくお前のうんこの匂いからナワバリバトルが始まったものと思われるが

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:39:57

    >>95

    タヌキのコメント「アカンやん嗅いだ事ない臭いのうんこしてる生き物放置してたら(自衛手段ないけど)確認するで ふうん、デカくて怖いけどワシには興味無さそうということか、あざーす(タヌキ逃亡書き文字)」

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:40:26

    >>101

    ちなみにエキノコックスは海外ギンキツネから持ってこられたらしっすよ

    ムフフ人間の内臓美味しいノン

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:42:27

    そもそも1メートル強の大型肉食獣が所構わず野糞してたらタヌキじゃなくても喧嘩売られたと思って寄ってきてもおかしくないんだよね、危なくない?
    熊の縄張りでやったら殺されても文句は言えねぇぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:42:50

    うーボテボテした姿を見せろ

    触るのは寄生虫が移ったりタヌキに病気が移ったりする事あるからボテボテした姿だけ見せろ兄貴

    https://twitter.com/msk_tanu/status/1767424191580770605

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:49:33

    …で昨日職場の窓からたぬきの見学会が始まったのがこの俺…!!
    悪名高き僻地の田舎モン尾崎健太郎よ
    確かに回収した動物の死体は結構な数居たけどね!!

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:52:44

    >>18

    待てよ 日高町の日高町有害鳥獣駆除奨励金等交付規則ってのだと

    >>アライグマ、タヌキ又はキツネ駆除者に対し奨励金として1頭当たり2,000円を交付する。

    ってあるんだぜ

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:55:14

    おおっ家の近所にたぬきが出た!見学開始だGOーーーッ

    ねーっ全然モフモフじゃないしなんなのコイツっ!(8月)

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:55:54

    >>106

    細いせいでアナグマにしかみえないんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:56:26

    犬……?

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:56:36

    >>109

    きつねは思ったより太いしたぬきは思ったより細いんだくやしか

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:06:25
  • 114二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:25:51

    >>105

    ククク…糞は自己紹介、体調管理、マーキングを兼ね備えた究極汚物だあっ

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:26:49

    おーリアルタヌキとキツネやん

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:42:59
  • 117二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:56:11

    >>53

    怒らないで聞いてくださいね

    筆頭著者は1番左だから間違ってるんですよ

    一番最後に書かれるのは研究所の所長とか指導教員とかの管理者だからスペシャルサンクスとそう変わりませんよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:00:35

    ムフフ…とってもアホなのん…

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:02:59

    わ…私の地元には過疎化が進み過ぎて街中に狸が出没する現在があるんだっ

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:03:49

    >>7

    生きてる姿をみたことないって点では割と似てるからなっ

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:09:49

    >>118

    御神酒で酔うなんてそんなんあり?神性が足りないんとちゃう?


    本陣狸大明神社 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    伏見稲荷大社 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 122二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:12:55

    >>121

    ヤマタノオロチを愚弄するのか?

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:13:33

    >>121

    やっぱりたぬきには威光が足りないよねパパ

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:15:33

    >>123

    あうっ本当に狐がいるのかあっ

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:16:49

    こんな性格なのに元々のスペックだけで中の上位はあるからバランス取れてるけどねったぬきより明確にスペック上となるともうイノシシクマの領域で上行ってたオオカミは荼毘に付したからね

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:21:05

    おいっ毛がごっそり抜けて犬みたいになってるたぬきには近寄るなよ 疥癬に侵されていて近づくとうつるからな

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:26:41

    >>44

    たぬきより大きい中型サイズの肉食動物がいないのはやっぱりでかいよね。

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:34:06

    >>121

    神性があるからこそ酔っ払うヤンケ

    シバクヤンケ

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:48:56

    >>58

    これふてぶてしいから人間が来ても逃げないんじゃなくて罠にかかって暴れて消耗して逃げる体力すら無いってだけっすね

    しかもハエが異常に集まってるからもうすぐ死にますね忌憚のない意見ってやつっス

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:52:24

    >>128

    つまり>>118ってま…まさか

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:54:55

    >>130

    ◇この神獣の姿は・・・?!

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:10:42

    どわーっクマがわしの目の前にいるやんまぁいい機会だしもうちょい近くで見るか……して近づいたらこいつだったんだよねこいつもこっちに近づいてたのは同じ考えだったと思われる

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:15:21
  • 134二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:27:07

    >>133

    あやふやな存在はですねぇ……裁判でめちゃくちゃ厄介なんですよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:33:19

    >>6

    もしかして高畑勲が悲観的に描いただけでタヌキはずっとまあええやろ精神で生きてきたんじゃないスか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:36:56

    >>131

    神獣屈辱!

    御神酒にアルコールKO!

    新聞に記事を晒される

    村中左ヒジ好調

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:37:36
  • 138二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:18:32

    どないする?
    たぬき「まあええやろ(図太いを超えた図太い」

    ドトウ「まあええやろ(寛容を超えた寛容」

    人間「まあええやろ(寄生虫系の問題なさそうやし」

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:24:13

    >>138

    猫もおるのん

    ふうんブレーメンということか

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:24:49

    >>67

    嘘か誠か古代中国では狸はヤマネコを指す文字でありヤマネコは人を化かすと信じられていたんだ

    日本でなぜかタヌキに狸の文字が当てられた時にヤマネコの伝承が混ざったのかもしれないね

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:28:24

    >>67

    キツネもタヌキも猫と同じように暗いところで光る目を持っとるからやん…


    暗い夜道を歩いてる時に「おおっ灯りがある!人がいるんやっ」とこっちを見つめていてるキツネやタヌキを追いかけて荼毘に伏す人が北陸には多いんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:32:49

    まぁワシの見てきたタヌキは大体疥癬で皮膚がボロボロだったんやけどなブヘヘ

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:37:58

    ちなみにワシのオカンが見かけたタヌキは土砂降りの日に何をするでも無く車道と歩道の間くらいで佇んでたらしいよ
    何をやってるこの馬鹿は?

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:42:54

    >>141

    北の方だと寒さで人が荼毘にふすけど温かい地域だと朝まで人が歩かされるか体力が尽きた狸が捕まるかで決着が付くんだ 絆が深まるんだ

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:17:47

    >>95

    ちなみにたぬきの糞の上に野糞すると流石にキレるらしいよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:20:55

    夜に自転車で走ってたら急に飛び出してきてビビったんだよね
    タヌキって群れるか教えてくれよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:24:44

    ここ数日のXの謎のたぬきブームでたぬきの魅力を再確認した それがボクです

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:27:18

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:10:51

    >>148

    フッ考えが甘いよ

    俺ならタヌキと一緒に町興しを考える

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:12:06

    >>145

    もしかしてこいつもタヌキなんじゃないんスか?

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:12:55

    ムフフ…明るいの…なっなんだあっ
    お馬さんだっお馬さんがこっちに走ってくるです はひーっ

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:14:34

    >>144

    生意気だな…狸程度の持久力で人間と張り合おうだなんて…

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:15:46

    >>145

    ねーっなんなのこいつ

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:17:16

    >>153

    なにって…名実共に山の主やん…

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:23:53

    選りすぐりのまんまるパーツだけで構成されてる超まんまるアニマル…それがたぬきですわ


    えぞ狸の後姿


  • 156二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:25:10

    >>152

    ウム…フルマラソンを走り切れる動物なんて人間以外にいないんだなァ

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:31:15

    >>142

    疥癬が酷くなるとタヌキかどうかすら分からないんだよね可哀想じゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:41:21

    >>156

    待て 面白いやつが現れた 時速60キロをキープして1時間走れるダチョウだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:51:46

    >>145

    現場で怒られたんじゃなくて家まで押しかけられてて笑ったんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:33:45

    >>67

    スレ内でも書かれてるようにすぐに失神して死んだと誤解されて暫くしたら掟逃げるから死んだふりして人を化かすと思われた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています