もしかしてニュータイプは人類の革新とは違うんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:44:42

    いつまでたっても結局オールドタイプと一緒に戦争してばっかりじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:45:50

    山を歩ける地球人類に対してニュータイプは宇宙に適応できるだけなんだ…だからすまない…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:46:41

    そもそも宇宙に適応して超能力が生えるとか意味不明なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:46:49

    もしかしてニュータイプってただの超能力者なんじゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:47:21

    人類の革新がフラッシュシステム対応かどうかだとっ
    舐めてんじゃねえぞコラッ(ゴッゴッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:48:39

    富先生のインタビュー曰くニュータイプってのは主観を介さずありのままを見れる能力のことらしいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:48:41

    冷静に考えると人間が進化するのには数十万年必要なのにニュータイプが生えてきたんだよね
    少なくとも進化とか適応とかじゃなくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:54:48

    メタ的な意味での定義すら定まっていないってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:55:12

    >>6

    そうなるとニュータイプなんて作中にほとんどいないですけどいいんスかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:00:22

    >>7

    お言葉ですが環境が変わると進化は意外と早く進むものですよ

    宇宙だと宇宙放射線被曝量も上がるしな(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:03:03

    へっ何がNTや刻をみてるのがアムロとララァしかいない癖に

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:06:25

    >>10

    進化というより被曝による突然変異だな…ニュータイプの正体見たり!宇宙忍者ゴームズだったのかあっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています