ストライクEいいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:54:26

    少数生産されたって設定で夢が膨らむ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:56:08

    サイドアーマーが変更されてるせいでアーマーシュナイダーやスティレットが搭載できないのは辛いな。

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:56:40

    VPS装甲とストライカーパックのお陰でオリガン妄想が捗る

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:57:44

    >>2

    なぁにオリ機設定であのウィンダムのナイフ搭載型でも妄想すりゃあいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:57:57

    MG2.0でないかなあ素体をリマスターストライクにした

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:59:22

    ストライクいい…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:59:58

    >>2

    いやあの2丁拳銃がいいんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:00:54

    ちなみにストライクノワールはストライクE+ノワールストライカーだけでなく、スゥエン用のストライクEは本来のストライクEには無い、手の平や足裏にワイヤー射出機構が追加改造されているのだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:01:18

    顔のスリットがカオスみたいな頬の側面についてるタイプなのが猫のヒゲみたいでかわいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:12:41

    ストライクガンダム自体伸び代かなり大きそうだからなぁ。

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:13:09

    ライゴウガンダムの御先祖だっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:14:02

    欲を言えば脚にもハードポイント欲しかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:14:37

    アナザートライアル君もよろしく。

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:15:28

    >>13

    ダガーLもこっちなら装備できるよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:16:45

    膝の作りがダガー系と同じのも、後発機のデータをフィードバックしてるみたいで良いよね。

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:17:03

    >>12

    ストライクE君は90tくらいの重量をストライカーの推進機構無しでも空を飛べるほどに推力マシマシだから、余分に回す余裕はないのだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:19:53

    >>14

    ダガーLが使えないのは肩の部分だがランチャーとかソードだと肩の部分正直いらなくね?と思うんだよな。

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:15:10

    >>12

    むしろハードポイント減らして運用しやすくする方向性っぽいしなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています