- 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:02:32
- 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:03:43
まぁ、のちの時代に脚色されて作られたドラマっぽさは確かにあったな
- 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:06:06
設定の変わり方がマクロスの映画っぽいよね。こっちは明確に劇中劇だが
- 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:16:37
もし劇中劇なら製作陣がラスボスであるゼハートを強く描くために
ゼハートの乗ったレギルスを赤くしてレギルスRに意図的に寄せたみたいになるんだろうか - 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:28:48
仮に劇中劇だとしたらイ様の真相をバラしても問題ないぐらい情勢が安定してきてゼハートの再評価が行われてるってことだしなあ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:12
劇中劇ということは多分ゼハートが死者に捕らわれていたことを証言してくれた人がいたってことなんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:08:01
AGEのストーリーって1番分かりやすいのゲーム版だからアニメ版の方がメディアミックス感があるっちゃあった
- 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:23:19
当時かなり上級士官だった人だよねいるとしたら…
- 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:27:32
本編だとアセムがフリット帰宅にめっちゃ嬉しそうなのにMoEだと確執あるような描かれ方だったな
脚色された感はある