キャラデザ発表時色々言われてましたが

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:03:19

    さすがにもう慣れましたよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:03:51

    毎日サポカ使ってるし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:04:12

    サポカで見るからまあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:04:13

    顔が良すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:04:25

    格好いい 好き
    供給欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:04:56

    元から文句なんて無かったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:05:24

    いつ見てもアホ毛が鋭すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:06:03

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:06:18

    最初からめちゃくちゃ好きな見た目だったが、ようやく認識のすり合わせが終わった感じはある
    発表からの数日間はオルフェって言うとあっちが先によぎってた

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:07:09

    発表当時からめっちゃオルフェだー!ってなってた

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:07:13

    幻覚見てた分受け入れるのに時間がかかった感じはある
    今はオルフェーヴルって言われるとこっちが思い浮かぶかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:08:29

    サポカの力は偉大
    臣下になりかけてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:09:46

    今あの幻覚のことウシュバっていう幻覚見てるから遠い未来にウシュバ実装されたらまた戸惑いそうなワイ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:10:11

    すまんデコ出すな委員会からは抜けられそうにない
    例え実馬の顔がデカいからそれの表現だとしても

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:10:52

    俺の推しを優しい眼差しで見守ってくれてるから好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:11:03

    >>13

    ウシュバはウシュバで

    「精一杯頑張ります!🥰」ってキャラで来るよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:11:37

    >>15

    王が見てやる😐

    🤗

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:12:12

    没案のことなるべく目に入れないようにしてたから全然受け入れられた

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:13:09

    やっぱサポカで毎日見てるのはデカいよな
    マスクの方は例のスレのせいでウシュバにしか見えなくなった

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:14:08

    どれ、王が見てやる(砂にお絵描き)

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:15:44

    絵に描いたようなグッドルッキングホースだから絵に描いたような神々しいビジュアルなのは割と感心したわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:15:58

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:16:16

    初見から10分くらいで慣れた……

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:16:41

    イオナズンコピペが似合う顔と性格してるからすぐ好きになれた

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:19:33

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:21:09

    イラストではまだそこまでだったけど3Dモデル出た瞬間にベタ惚れです
    同様の現象は直近だとトランセンドで確認されました

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:21:22

    なんかデッキ的にウララと砂にお絵描きしてる事も多そうだし…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:22:42

    グラウンドでお昼寝してるの面白くて好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:24:32

    正直言ってドリジャも早く来てくれと思うようになった

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:36:49

    顔は見慣れたけど派手に顔が良すぎるせいで制服とジャージ似合わねえ!って毎回なってる
    ライブで勝負服の3D見ると完成されすぎててびっくりする

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:39:45

    もうヤンママにしか見えんのよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:40:35

    トレーナー契約したあとも取り巻き共はついてまわるのか
    めちゃくちゃ甲斐甲斐しく世話してるけどああいう取り巻きウマ娘って暇なん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:41:42

    慣れたけどどっちが合ってる?って言われたら正直やっぱマスクの方って答えちゃうわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:42:44

    マスクド時代はたとえば流星の表現とかなかったわけで
    とりあえず仮にあれがオルフェだったとしても今のデザイン法則に合わせるならそうなるわというのはあった

    FEのエーデルガルトに似てるのは今も思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:42:50

    どれ、王が見てやろう(数時間にも及ぶムゲンリフティングに飽きる王)

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:43:24

    >>32

    こういうのはなんだけどなんかそういう子たちはどっかで自分のレース道は諦めてそうな気はしてる。ベルノライトみたいにサポート道行ってる子もいるだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:44:41

    出力言語が王なだけで翻訳すると割といい人
    話も聞くしノリも良いし度量も広い

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:45:14

    >>29

    他の姉妹キャラみたいに顔似せてくるんかなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:46:47

    >>36

    でも前者だとバレたらオルフェーヴルは怒りそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:46:49

    たてがみと尻尾の色をインナーカラーで表現してくれて感動した

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:47:20

    それはさておきオルフェらしいオルフェ…こう、みんなわかるだろ、たまにやらかすような…
    そういう部分をいつどう出力してくるかのほうが気になる

    あと、トランセンドのアレコレ見てるとこっちも地震話込みでやる気なのも込みでのデザインかなというのも

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:49:04

    女としては好みじゃないけど格好いいから好きだよくらい

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:50:16

    王が見てくれるの優しい〜💕って感じ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:50:49

    このナリで阪神大笑点やらかすんか?ステゴ軍団のアホな遊びに入れるのか?という疑問はある
    それはそうとゴルシみたいなスカートや鞍上要素入ったブーツ好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:53:37

    ネタ要素中心に見てる人と圧倒的に強いスターホースとして見てる人がいるから
    人によってオルフェのイメージにかなりズレがあるんだなと気付かされた

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:07:27

    冷静になってソースのあるエピだけ掻い摘むと言うほどネタ要素多いか?ってなるのはあった
    いや鞍上落としとか普通におもしろ要素だけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:08:12

    ネタ要素中心で考えてる人って逆張りだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:09:07

    そのキャラデザ自体は見慣れたしオルフェ(ウマ娘)として認識できてるけど、馬のオルフェとは脳内でリンクはしないかなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:09:37

    最初は目が慣れなかったのはあったわ
    マスクちゃんもキャラデザは好きなんだけど金色の馬体が弾んでくれないとオルフェじゃねえ!って気持ちは大いにあったんでこのキャラデザになってくれてありがとう…の気持ち

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:09:56

    >>47

    ファンがそもそも産駒に癖っぽい要素出るとステゴの血だ!とか親父譲りだ!とかキャッキャしてるんですが…

    シルソニやウシュバで遊んでる奴らは皆逆張りなんか

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:09:59

    >>48

    こういう上から目線の感想言うヤツって笑えるよね

    まるで関係者気分の講評じゃん

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:10:44

    我が王…(トゥンク)

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:11:03

    >>50

    三冠馬でネタキャラ作るって考えてるバカは逆張りだね、ってことだよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:11:11

    イラストだとピンと来なかったけど3D普通に好きだわ
    というかオルフェ以外のキャラでもあるけど一部キャラはイラストと3Dで結構印象が違う
    基本3Dのがかわいいと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:12:01

    逆張りとはよう言わんが中心に据えられてもってのは分かる
    あとまあここで擦られてたオルフェのネタ要素って捏造の割合大きかったし…

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:12:46

    >>51

    無駄に煽る方が害悪

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:12:55

    今になると俺のかーちゃんだったかもしれんわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:13:06

    顔が良いって自分の推しが素晴らしいと感じた時に出てくる言葉らしいな
    このキャラデザを見慣れたし良いとは思うけど自分の趣味嗜好とは合わないのがオルフェ好きな自分としてはちょっと残念だと勝手に思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:13:55

    なんか光ったら80とか増えるから好き

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:13:57

    キービジュオルフェは髪の毛と服の後ろのひらひらあんまよく見えないのが影響デカそう
    服白すぎん?と思ったけど全体見たらそうでもなかった

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:14:45

    イラストだと大人っぽい顔つきのキャラも3Dだと想像より童顔っぽくなるよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:15:07

    >>45

    個人的にはスターホースの要素の一つとしてヤンチャエピソードがあると思ってたから、ネタ馬中心で推されても?となるな

    スター要素ばかりな現状にもちょっと?なんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:15:20

    最初発表された時に元馬のオルフェの性格じゃないとか言って暴れてたアホいて結局自分たちが思っていたキャラのソースがほぼデマだったの割れて主張変えてったの好き

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:15:29

    肌白すぎね?やっぱ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:16:00

    実装は是非ハフバでウインバリアシオンと一緒に来て欲しいなぁ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:16:28

    >>63

    なんというか敵というか厄介ごとを作りそうな思考、発言だな

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:16:33

    >>56

    荒らしに構ってんじゃねえよゴミ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:18:11

    この話題といいアニメ3期といい確実に荒れるな
    というか荒らしが嬉々として荒らしに来るからか

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:18:31

    >>44

    ブーツの鞍上要素って何だ?

    池添の方?

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:19:19

    >>68

    これを善としてる人たちが悪としてる人たちをナチュラルに見下して馬鹿にしてるから説、あると思います

    受け入れられない奴を煽ってたらそりゃ反発の声も沸くだろと

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:20:06

    >>63

    スペとウララの時点で今更すぎるんだよね(性格が違う)

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:20:09

    >>45

    「めっちゃ強くて面白い馬」なんだけどやばいアンチがいたのもあって肝心の「めっちゃ強い」部分がそれほど語られてなかった印象はある

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:20:36

    >>70

    とは言え公式が絶対なんだから要らない拘りは捨ててくれないとなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:21:01

    >>70

    煽ってたのは受け入れられない側やんけ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:22:22

    >>49

    アレはアレで結構好きなデザインだから上手い事リファインしていつの日か目に出来る事を楽しみにしてる

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:22:29

    >>69

    ブーツの赤いライン部分が池添の赤ソックスそっくり

    池添が勝負服着てる時の足元を見てくれればわかると思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:22:52

    >>70

    普通に議論できりゃいいんだがね

    ヒートアップするんだか元々荒らしたくてなんだか分からんけどとにかく相手を貶す単語入れるから結果的に荒れる

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:23:24

    >>76

    それその時たまたま履いてたとかでなく?

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:24:38

    >>63

    どんな発言を馬鹿にしてるのかわからんけど、少なくとも、我々が観測できる範囲内のオルフェの行動や関係者の発言をどう捉えるか次第な気もするけどね。性格なんて長い事実際に触れ合うとか馬が喋んないとわからんわけで。

    まぁ引っ込み思案のいじめられっ子では無いと思うけど、王っぽくて全てに優しくて〜みたいな性格だと捉えるのはちょっと引っかかるものがあるわ。自分はヤンチャな俺様(ちとガキっぽい)な印象を持ってるけど…

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:24:39

    個人的にはめっちゃいいと思うしキャラも好きだったから満足だけど尖ったキャラだから刺さる人にはめっちゃ刺さるけど刺さらん人には刺さらんやろねまぁだからって楽しんでる人のスレ荒らしたり荒らしスレ立てるのは良くないけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:24:42

    というかなんか一気にオルフェ・3期・新時代の扉スレ立ちまくってるあたり規制解除されたのが嬉しい荒らしが手垢付きまくったネタで立てまくってんのかね

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:25:37

    >>78

    ゾエは昔からずっと赤ソックスだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:25:38

    勝手にいじめられっ子や舎弟キャラにしてた奴らが文句垂れてるだけだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:26:18

    一人称が余なのはなあ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:26:43

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:26:46

    >>81

    スクリプト爆撃受けてる5chから避難がてら暴れてる連中も居るっぽい

    そっちはとうとう立件されたっぽいんでその内落ち着くだろうけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:27:13

    >>83

    レースでは暴君のような走りだけど普段は内気!!とか熱心に騒いでた奴等も居たな

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:28:07

    >>73

    >>77

    公式で与えられたもので満足している人はその人らでわいわいやってりゃいいけど、その内輪の中で自然と満足できない人を煽る発言してそれを賛同する空気じゃあかんと思うわ。まぁ紛れ込んで荒らしたい奴だけなのかもしれんけど

    満足できない人も変に凸って荒らしちゃうからまともに話せなくて困る

    他作品の似たようやキャラを見ても、ギラギラした見た目の王様キャラが好き嫌い別れやすいのは事実だと思うし、衝突が見えにくくなることはあれど無くなることは無い気がするわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:28:13

    >>79

    まあその馬の性格を再現してないとか言い出したら引っ掛かるウマ娘のが大いからそこにはあんま捕らわれ過ぎない方がいいんじゃないかなって

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:29:39

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:29:40

    (俺が嫌いだから)好き嫌い分かれやすい

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:30:08

    >>84

    私とも言うから

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:30:54

    >>90

    世間にはマスクオルフェも王オルフェも違うだろ派もいるらしいぞ

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:31:05

    >>89

    それ強制するとメディアの露出の大小とかもあるし古い馬はどうしても当時の物を発掘したりだからな

    変な言い方だが売れ筋になる様な感じのいい塩梅でそこは調整すればいいよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:31:48

    >>88

    はぐれもの同士で隅っこで大人しく丸まって小声で話してる分には許してやるけどさ、

    「実馬オルフェはこうじゃない!」って公式のキャラデザに文句垂れてるバカがいたら、

    アンチ行為としてIP規制されるのが当然だよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:31:54

    >>83

    結局これなんよなぁ

    みんなの中で半分ぐらい共通認識になってたからソースあると思った人がその設定を叩き棒にしてオルフェのこと叩いてたけどほとんどデマだったってわかってからはキャラとして面白いから〜みたいなこと言って正当化してたの本当に見苦しかったわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:32:10

    >>88

    まあこういうスレが立ってる時点でね

    俺も幻覚オルフェ好きだけどあれを事実だと信じる人が出てるのはほとんどイメ損だよ

    オルフェーヴル学園デビューに大成功したけど実は元々陰キャいじめられっこマイルドヤンキーでビビってる説|あにまん掲示板あると思いますbbs.animanch.com
  • 98二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:32:19

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:32:35

    >>90

    😷がオルフェじゃ無くなった事だけは正解だが元々違ったかどうかも証明しようが無いんですがそれは

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:33:19

    オルフェのデザインめちゃくちゃ好き
    アニバぱかライブで最初に名前無しでデザイン出た時こいつオルフェや!!!ってなってその後サポカ借りて堕ちた

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:33:43

    >>93

    オルフェーヴル人間にしたら基本はヤンチャヤンキーキャラ派なので

    ウマのオルフェは5歳時の精神完成した時のオルフェなんかなあと思ってる

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:34:03

    肯定派にも過激派はいるのがオルフェらしいや
    実馬のファンもそれでアンチ生み出してるし、原作再現とはこのことか

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:35:01

    高級阪神みたいな特級のゴミも居るしなw

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:35:44

    イラストより3Dモデルの方が好き
    勝負服の我が王カッコよすぎて直視できない

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:35:47

    >>90

    それならそれでああまたやってるなってほっときゃいいのになんで無駄に凸るのか

    その行為で結果的にスレが荒れるんじゃないの

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:37:20

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:37:44

    他作キャラ持ち出してアレだけど、FGOのギルガメッシュみたいだわ
    キャラの見られ方とかファンの言動とか、(初期は癖あったけど今は)なんだかんだ角が丸い性格とか発言とか、見た目の華やかさとか

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:38:47

    >>104

    勝負服がバ鹿カッコいいよね、アレ出されたから個人的には文句なんて一切無い臣下になります

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:39:16

    >>95

    許してやるってなんか草

    そういやさっき「こういう上から目線の感想言うヤツって笑えるよね まるで関係者気分の講評じゃん」ってレスが反対者に向けてあったけど、ブーメラン過ぎないか

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:40:09

    >>107

    こじつけ&こじつけだけど

    オルフェーヴルが三冠取った2011年10月ってFate/Zero放送開始した時なんだよね

    金色の暴君の二つ名といい実際ギルには縁が無い訳ではない

    鯖.太郎思考でごめんな

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:40:20

    >>17

    ハートの量だいぶ多くて草

    やっぱみんなかわいい王好きなんやな…俺も好き

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:40:56

    >>109

    オルフェ好きな人たちの前でわざわざお気持ちしてきたらそもそも荒らしじゃん

    荒らしに対して下手に出る必要ない

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:41:28

    >>107

    ギルもsnの頃はだいぶ独特な思想の王で傲慢故に刺さる人は刺さるけど嫌いな人は…ってキャラだったけど、最近は丸いよなぁ

    威圧感とか支配者感だけだと好き嫌い分かれるから優しさを見せて角が立たないようにしてるキャラってソシャゲに多い気がするわ。

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:41:29

    オルフェ新デザ予想スレ何回か立っててその度に「マックイーンに似てて欲しい」って意見結構あったけど本当にマックに似てて笑った

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:41:50

    >>114

    そうか?まぁそう感じる人もいるのかもしれんが…

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:41:57

    最初臣下とは?ってなったが某実況の人とかいうリアル臣下を思い出して確かにこれはカリスマキャラも納得ってなった

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:42:24

    普段は凛々しいのにほわっと笑った顔がこっちのIQマイナスになるくらい可愛くて好き

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:43:15

    >>112

    それがアンチを呼び込んでるんだと思うのは俺だけか?

    キリがないぞ

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:43:50

    >>97で貼られてるスレもそうなんだけど

    どうしても陰キャでいじめられっ子の三冠馬が作りたいならオリウマでやればいいのにとは思う

    別にそれがオルフェである必要ってなくね?

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:44:08

    なんかオルフェの威を借る狐がいるな

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:44:20

    >>111

    わかる可愛い王大好き

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:44:55

    キービジュ発表時に一目で「オルフェのデザインアレじゃないんだ!」ってなったから
    状況証拠的にオルフェの発表はあるとわかっていてもすぐオルフェとわかったからすごいと思う
    来たら絶対回します、王…

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:45:26

    >>114

    勝負服マックイーンに若干似せてる説もあったね

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:45:27

    >>95

    言い方はともかく意見としては同意なんだよな

    個人のお気持ちを一々出さなくていいんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:45:42

    出た時ワイ、塚オタの血が騒いで無事死亡

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:46:02

    捻くれてるからか運営の😷要素を切り離そう感をひしひしと感じた

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:46:10

    >>113

    真面目にそういう方向でギルガメッシュエミュでもしていくんかなと思ったり

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:47:00

    立て逃げ荒らしスレ?

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:47:00

    確かに目がマスク娘に慣れてただけでキービジュお出しされてすぐこれオルフェやんとはなったからな
    好みはさておきビジュアルの納得度はこっちのが高い
    やっぱオルフェと言ったらキラキラしてて欲しいからな

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:47:04

    個人的にはむしろ勝負服がサンデーの割に白多いな…って初見は思ってたんだが
    実馬の馬体全体の明るい色合いとか白マックのトップスの裾部分とか見ていくうちにジワジワと納得感が押し寄せていったわ
    黒色のジャボを留めてる赤リボンがさりげなく赤バッテンになってるのも好き

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:47:15

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:47:23

    >>120

    ああこれだ過激派というかマスクデザイン全否定じゃない人間をアンチ扱いする奴に感じる違和感

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:48:26

    コートの白要素まじでどっから来たんだ
    全体のバランス?

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:48:39

    >>124

    まぁ明確なファンスレならともかく、このスレは「皆は慣れましたよね?」って大勢の意見を集うスレだから反対派がレスすること自体は別におかしくもダメでも無いと思うけどな

    というかファンスレ自体は概ね平和だったし、むしろこういう場で反対派を潰さんとする輩こそが1番このオルフェのイメ損だと思うわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:49:54

    >>134

    あにまん自体が反対意見=アンチ=潰さなきゃ!って風潮あるからね

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:49:56

    馬の記憶持ってるor認識してる説が実際どうなのか気になるから育成ウマ娘になったらとりあえず引くつもりだったけどサポカ使ってたら見た目も声もセリフもめちゃくちゃ好きになったのでガチャ禁して絶対引きます
    でもまだ来ないでツルギオルフェに吸い取られて石ないから...

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:50:00

    >>133

    サンデーレーシング軍団で並べたときに黒尽くめにならないようにと考えたらまあ分かる

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:50:33

    >>131

    お前らが勝手にスっス言わせてただけなのに受け継いだもクソもないだろ

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:51:23

    >>137

    ブエナビスタ辺りは没案みたいに黄色多めになったりするんかな

    ドゥラメンテジェンティルドンナが黒寄りの配色だし

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:51:25

    >>134

    (アンチしたいから肯定派を加害者に仕立て上げて否定派の発言権確保しなきゃ!)

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:52:27

    >>133

    オルフェって全体的に綺麗な栗毛で白色は細い流星と左後脚靴下だけだから、白系の色はアクセント程度のイメージだったけど、肌も白め、服も白色多い、前髪も広範囲で白方結構びっくりしたわ。その発想は無かったというか、既存の栗毛キャラでここまで白いのって立髪が実際に白かったシチーくらいであとは肌色~褐色だったし。

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:53:01

    >>137

    ドリジャはオルフェとの対比で黒要素多めにしてきそう

    ドリジャも一応鬣の先にかけて微妙に白くなってるんだけど反映されるのかなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:53:01

    >>135

    それやり過ぎた結果3期とか必ずスレ爆破される様になったから良くない風潮だと思うわ

    今更だけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:53:14

    某マスクを元オルフェって前提で言うけど
    3周年のセンターに据えるにはちょっと地味だったから多分今のテイストになったんだろうなって思ってる

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:53:34

    まあいくら冷静っぽいご意見出したところで慣れた?ってスレで否定する人は〜肯定してる人は〜荒らしが云々話し続けることそのものがスレチで荒らしになってるんですけどね

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:53:35

    >>140

    ここってファンスレじゃ無くて議論スレじゃねぇのか?

    アンチ呼び寄せたくないなら、むしろファンスレと1やスレタイで明確にした方が良いぞ

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:53:43

    コートの白はジェンティルドンナと並んだ時に対比が映えるようにしてるのかなあ

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:54:01

    オルフェには金色に輝いててほしいから今のデザインはめっちゃ好き
    池添が「キラキラでかっこいい!」って言ってたのも嬉しかったよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:55:05

    >>146

    ウマ娘オルフェのファンスレに粘着してるやついるしファンスレって分かるようにしたらこっちにも来そう

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:56:25

    >>148

    ギッラギラでまつ毛バッツバツ、ウマ娘のオルフェはそれでイイんだ…

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:57:06

    >>146

    慣れたよねって聞いてるだけのスレが議論するためのスレに見えるならちょっとどうかしてる

    荒らしがどうとか○○派の人たちはなんちゃらかんちゃらって愚痴ってるだけのレスが議論に見えてるなら派手にどうかしてる

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:57:11

    デザインで気になるところといえば頭のティアラ?みたいなものってどうやって付けてるんだ?ってところ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:58:29

    マスクウマ娘はアレはアレで上手いことオルフェーヴル表現したなと思ってる
    でも舎弟キャラ常時いじめられっ子キャラ語尾〜ッスにされたのは謎
    性格は二次創作で流行ってたのよりは理想のオルフェーヴルに近いよ、現オルフェ

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:58:29

    ブルボンの装飾品も浮いてるし…なんかウマ娘パワーとかあるんだよきっと
    いやそれ王冠風飾りじゃねーのかよ!とはなったけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:58:46

    >>149

    こっちのスレはむしろ反対派アンチが暴れてるけどな

    ファンスレならよほどのキチ以外来ないし堂々と通報すりゃええけど、こういうスレだと微妙な意見の人を潰す奴の事をおかしく思う人がいるのは変な事じゃないと思うけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:00:02

    >>151

    よくわからんけど、慣れたよね?の答えって慣れました。だけではないし、慣れてないって回答したやつに噛みついてくる奴はなんなんだ

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:00:15

    もうちょっと目の色はゴルシフェスタ辺りと寄せて欲しかったってイラストでは思ってたけど3Dだとあんま違和感無い気がするな
    イラストの方が目の色の青が強い気がする

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:00:26

    >>143

    アンチではなく多少不満ある奴の意見まで抑えりゃ反発するし

    過度に押さえようとすればアンチや荒らしまで活性化するまあ悪いサイクルだな

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:00:59

    >>157

    おそらくデザイナーもその2人とは違う人なんだろうね

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:01:10

    あの頭のキラキラはマーベラスの電飾みたいに暗いところで光ってくれるのか
    それだけが気になります
    光ってくれたら安らかに成仏できる

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:01:20

    トプロやラモーヌもそうだったけど毎回育成で顔見るのって効果デカいよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:01:33

    >>149

    急にウマ娘のオルフェは不人気だけどジェンティルは大人気!!ってひたすら連投してくる奴はオルフェに粘着してる例のアレって認識でいい?

    立てたスレに来た時消していいかわからなくて悩んでたんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:01:42

    そもそも😷の〜ッス口調の初出ってどこなん?
    なんかみんな当たり前の如く使ってたから分からんわ

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:02:02

    キービジュとキャラ紹介立ち絵は相変わらずケバい顔と変な髪してんなと思ってるよ
    ゲーム内で見るサポカと3Dモデルはいい感じだからわざわざ言わんだけで

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:02:15

    >>151

    議論スレでは無いけど、一つの意見だけ認めるスレでは無いのも事実。このスレで否定派潰そうとしてる奴の方がどうかしてると思うわ。普通に目障りだし余計なアンチ生みそうだから勘弁して欲しい

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:02:15

    イケメン!

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:02:43

    頭のアレ刺さったら痛そうだなとは思う

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:03:08

    >>162

    まぁスレ主の判断次第でいいんじゃないか?言論統制感は増すけどそれで居心地が良いなら

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:03:39

    初期案の奴を勝手にオルフェとみなして勝手にキャラ想像してあれこれ創作してた訳だしそりゃ反発する人もいますよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:04:02

    >>163

    ふたばが初出らしい

    掲示板でいじってるだけなら良かったのをファンアートとして流しちゃったから広まった

    掲示板見てるって公言してるようなもんだけど今の子は恥ずかしくないのかな

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:04:26

    個人的に😷と同一キャラにするの勿体無いと思うんだよね
    やれること半減やん
    合体キャラが時間経過で分裂するのは訳があるんだなって

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:00

    正直幻覚も好きだったけどアレは諸々誇張され過ぎた結果の産物だし、こっちの方が好きだね

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:03

    3Dだとかわいいけど立ち絵キービジュはなんか微妙

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:03

    >>163

    🌱のネタスレが発祥

    これ別に舎弟口調とかじゃなくヤンキー口調だったんだけどね

    先輩相手だったからこの口調が定着してた

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:08

    >>165

    まあまさに君みたいな目障りなこと言い続けてる奴がいるしな

    そろそろやめとこか

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:18

    >>162

    >>168

    「ひたすら連投してくる」のはどう考えても荒らしだろうし言論統制でもなんでもない

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:30

    >>151

    そもそもここって何するスレなんだ

    ファンスレなら既にあるし、皆の意見を求めているなら議論では無くとも様々な意見が飛び交うスレであるのは良いだろ

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:41

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:43

    >>169

    オルフェーヴルって確定してなかったと言われても

    まあアレはオルフェーヴルだったよなって今でも思ってる

    そんで今は今のオルフェーヴルで納得してるよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:57

    好きだけど言うほど向こうの世界で暴君呼ばわりされる程なのかあれは
    普通に割といい王様やってたでしょ

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:06:05

    >>168

    1回同じような連投されてるスレでスレ主が削除したあと荒らせないと判断したのか実馬のネタで荒らし始めたから一応気をつけて欲しいな

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:06:17

    ぶっちゃけキービジュはジェンティルも3Dや立ち絵と比べてちょっと微妙だし
    なんでだろうアングルかね

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:06:45

    そもそも舎弟ネタや〜ッス無しで向うのキャラデザ好きな奴もいるんだがな…

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:06:54

    >>175

    165だけど自分じゃねぇぞ

    1人が暴れてるように見えてるならアンチに脳をやられすぎじゃねぇかどうかしてんぞ

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:06:56

    >>170

    >>174

    サンクス。

    ‪あにまん由来じゃないんやな

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:06:59

    というかふたばでよく見るイラストもその作者さんが描いた絵では一貫してスっス言ってないんだよな

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:07:09

    >>180

    まあ他のウマ娘と比べると荒々しいし暴君って言われてもおかしくない

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:07:47

    >>180

    キャラ紹介では結構傲慢なる暴君でアピールしてたし、サポカイラストも圧を感じるものだった割に性格が丸すぎて寧ろ違和感感じてるわ

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:08:00

    >>184

    何人いようと165のレス自体が目障りなのには変わりないので…

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:08:26

    >>182

    立体前提でデザインするから平面時は微妙に見えるとか?

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:08:52

    >>180

    日笠さんがわざわざ「ほんとうに横暴」って謝ってたからこれから見れるんじゃない?

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:08:59

    舎弟もたしかオペラオーの舎弟とかじゃなかったっけ?ドリジャとかカレンじゃなくて

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:09:29

    だんだんアンチが減ってきていい感じ

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:09:41

    >>191

    あんまりこれ以上ヘイト買うキャラになって欲しくないけど

    オルフェーヴルだしなあ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:10:09

    オルフェかっこいい

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:10:17

    >>193

    自己満足でファンの印象悪くすんのやめてくんねぇかなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:10:19

    どれ、王が見てやる(最後まで練習に付き合うゾ)

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:10:36

    >>193

    というか旧デザインのファンが離れただけでは

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:10:37

    過激なファンも難儀だな

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:10:39

    カレンチャンの舎弟になったのはここであった池添会ネタが始まりかなあ
    よく考えなくえも現役時代関わりない引退後も種牡馬と繁殖牝馬を近付ける訳ないからネタなのは分かりそうなもんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています