【次走報】阪神SJ1、2着 #マイネルグロン と #エコロデュエル は中山グランドJへ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:09:47
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:12:31

    デイジーとロックユーあたりも来るかね

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:12:47

    もうこの2頭はずっと同じレース走ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:14:36

    まあそれはそう
    と思うと同時にとりあえず怪我とかはないようでよかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:15:27

    >>2

    ロックユーは去年イルミネーションJSを勝った時点からGJ出走は決めてた

    その前に1戦挟んどこかーで阪神SJ出走の流れ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:16:47

    グロン、デイジー、デュエル、ロックユ、イロゴトシ(多分)、ビレッジ
    いつメン新世代

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:17:02

    そらそうよを超えたそらそうよ
    グロンを倒す(長期的な目標になろうとも)には後ろ脚質のが良いだろうし、外回りハードルコースになるのはデュエルにとって良いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:19:48

    スタミナお化けのグロンが先行して前つつくせいで逃げ先行の他馬はかなりキツイのよね
    この間もネビーイームとマッスルビーチが最後の方ヘトヘトになってた

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:46:10

    イロゴトシが問題なく出てこれたらめちゃくちゃ久しぶりのJG1馬3頭激突レースになるらしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:52:32

    オジュウが長期政権過ぎて新しいJG1馬が生まれない+JG1馬になってもすぐに怪我をして引退してしまう
    って状態だったからね
    まあオジュウ以前も割とそんな感じでJG1勝利が最後の勝利になるみたいな馬も多かったっていうのもあるけど
    3頭揃うとなれば多分2012年中山大障害以来になるから実現してほしいねえ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:15:48

    オジュウに勝てた馬がオジュウより先に脱落していったからなあ

    >>10

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:26:40

    グロンは強さはもう疑いようがないから後は自分の体との戦いに勝って長く走ってくれ
    脚に不安がある血統だけど甥にファニキいるのは希望がある

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:27:12

    井ぐらい消せ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:27:31

    >>12

    年上の甥とかいう競馬あるある

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:09:55

    阪神SJ→中山ジャンプ→東京HJ→中山大障害が一般的なルートなんだっけ
    下手したら、ずっと一緒なのかな?
    もしくはエコロの方は京都ジャンプ連覇しに行くのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:14:18

    >>15

    あの三段跳びを見る感じエコロデュエルはもう京都は行かないんじゃないかな

    そうなるとほんとにローテ丸被りする可能性もある

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:14:43

    >>8

    親父譲りのスタミナすりつぶし戦法は特に障害だとエグいよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:16:25

    石神さんが今度はどんなレース前コメントしてくれるのか楽しみでもある

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:21:10

    先行するマイネルグロンと石神騎手にとってはエコロデュエルは警戒しようにも最後方ウロウロからかっ飛んで来るんで潰しようが無くて現状の能力差に物を言わせて追い付けない差を付けるしか無いんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:28:31

    ゆうてマイネルグロンもずっと先団についてからのロングスパートしておいて上がり0.1秒差の2位だったから現状無理ゲー感が強い

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:33:33

    エコロデュエルは飛越の度に後ろに下がってったのが気になる
    もしかしなくても飛ぶのが苦手だろうし

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:35:00

    >>21

    去年阪神でボロ負けしたのをまだ覚えてて前半は萎えてやる気なかったらしい

    中山では最初からやる気あったからあそこまで酷い追走にはならないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:36:26

    なんならスタートして直後の行き足はグロンよりデュエルの方がいいのよね
    飛越の度にグロンが他馬抜かしていって気づいたら前を射程圏に入れてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:38:17

    >>21

    後半スパートかけてからはそんなに減速してない所を見ると序盤は単にやる気が無い可能性もある

    まあ飛越が下手で減速も多めなのかもしれないけどそっから加速かったり~みたいに後ろに下がっていく印象がある

    飛ぶ前よりも飛んだ後に抜かれてる気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:39:28

    >>23

    残り1000からスパートかけた状態で障害飛んで楽々先頭に立つのなんなんですかね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:44:39

    ゲートを可もなく不可もなく出て最初はドタバタ掛かりながら中ほど、気付いたら5番手くらいで追走してじわじわ3番まで上げてラスト1000でロンスパブッチ切り
    阪神SJはグロンだけ追ったら中山大障害の再放送見てるようだった
    この勝ちパターンを崩せない限りきついな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:46:26

    >>26

    これでも阪神SJは襷コースでの接触もあって若干ポジション悪くなってるのだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:47:03

    もうしばらく、というか来年再来年まではグロン政権続きそう
    他に敵いそうな馬が出てくる気配が無い
    プラスして障害において石神確保できるのは大アド

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:48:16

    エコロデュエルもマイネルグロンも、ペースが上がった後半の方が飛越が綺麗に見えたから、誰かがハイペースで引っ張ってくれた時こそ凄い戦いが観れると思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:48:23

    そもそも、序盤掛かり散らかしても、ロンスパかけながら楽々飛越して(なんなら加速してる)勝ててるのおかしくない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:50:08

    阪神SJの動画見ると最初の障害は一緒にジャンプしてるよね、グロンとデュエル

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:52:00

    逃げをうったアップトゥデイトとの戦いを見てみたい

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:25:47

    >>29

    よし、ビレッジイーグルとニシノデイジーに大逃げさせよう


    …でもそれって去年の中山大障害なのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:28:16

    ロックユーは次どう走るかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:31:35

    >>25

    そう言われると親父みたいなレーススタイルしてるんだなグロン……

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:33:14

    >>20

    しかも62キロだしな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:33:28

    レース見ると、毎回グロン掛り散らしてるよな?
    あれで前の馬を削り倒すって、スタミナどうなってんだ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:38:00

    エコロデュエル、マイネルグロン双方共に中山GJは初挑戦なので怪我せずに帰ってきてほしい

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:00:46

    エコロデュエルって確かに強さは見せてるけどグロンとの真っ向勝負はまだ一度もしてないんだよな……今のところグロンが先行勢お掃除して大勢決した後にバテた前の馬かわして来てるだけだから
    まあそれが出来る時点で凄いんだけど、一回別々のレース出てもらって真の実力を見たいところではある

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:01:10

    中山グランドジャンプのコース的に最後のハードル3個が低いからエコロデュエルも飛越しやすいし、追いかけやすいかもて話を見た気がする

    ただ、その場合、逃げ切りしやすいのかなて気もする

    www.mirai.ne.jp
  • 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:07:29

    >>39

    道中離されてる現状だと勝ち目はないけど、仮に前についていけるようになったとして最後まで耐えられるのかってのは確かに未知数よね

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:08:43

    >>40

    飛越が上手くて終盤にガンガン加速することができる馬なら勝てそうではある

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:15:48

    >>40

    自分はむしろ逆に中山ギュランドジャンプはエコロデュエル向かないんじゃないかなぁって思ってる

    飛越で減速してるの見るとむしろ最終直線に障害のない大障害コースのほうが向いてそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:25:37

    中山GJ、めちゃくちゃ豪華なメンバーになりそうで楽しみ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:26:16

    中山大障害→直線に障害は無いけど最終コーナーの角度がめっちゃ急
    中山GJ→コース自体は走りやすいけど最後に障害あり

    どっちの方がマシなのか……エコロデュエルお前もう平地に戻らないか??

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:34:07

    中山GJは2001年から現行コースになって中山大障害と差別化されたけど
    ハッキリと中山GJ専用機or中山大障害専用機と分かるような戦績の馬がいないせいで実際どのくらい影響あるのか分かりにくいんだよな…
    カラジが中山GJだけ3連覇したのは単に来日スケジュールの関係だろうし

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:15:55

    最終直線に障害あるのは見ていて怖いな
    デストラップじゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:20:09

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:22:28

    >>47

    実際、最終障害飛び損ねて……っていう馬も多い

    ここは本当に祈るしかない

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:24:50

    阪神SJもネビーイームはマジでヒヤッとした
    マッスルビーチは…

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:25:39

    >>47

    実際、2011中山GJはメジロラフィキが、2020中山GJはシングンマイケルが最終直線の障害で転倒してその場で即死している

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:43:40

    一応シングンマイケルは障害手前で心臓発作起こしたのが原因

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:57:23

    >>37

    なんか毎回やる気に満ち溢れててあーなってるってどっかで見たな

    距離短め且つスピードが求められる東京HJだったらそのまま馬の気に任せて走ってくれたりしないかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:00:54

    >>51

    メジロラフィキは開催日変更で7月の暑い日だったこと

    シングンマイケルはレース当日オジュウですら5分かけて走破したくらい不良馬場だったこと

    元々のレースが過酷であることに加えて別の要因があったから起こった事故なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:04:34

    >>54

    何で夏にやってんのって思ったけどそうか2011年か…

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:06:51

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:12:47

    参考になるかわからないけど今回のグロンはスクーリングの時点で気合いが入っていて唸るぐらいだったみたい

    近況 ( 所属馬情報 )/ラフィアンターフマンクラブwww.ruffian.co.jp
  • 58二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:14:06

    グロンと同斤量背負ってスタミナ磨り潰されたのに4着に粘るデイジーも割と凄いんよな
    正直天候が晴れだったらGJはニシノデイジーが2位に来る気がするんよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:17:33

    >>14

    ヒトでもまれにあるし

    荀彧と荀攸がそうじゃなかったっけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:35:33

    >>58

    ニシノデイジーは飛越で分かりやすく減速してるにも関わらず粘れてるあたりかなりのスタミナお化けよな


    西山オーナーの見解的にもそうっぽい

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:05:38

    問題はスタミナ・飛越が抜きん出てるであろうグロンの屋根がよりによって障害G1一番勝ってる脳みそ丸焦げリーディング騎手だという
    グロン推しなワイは嬉しいけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:13:16

    >>61

    そこなんよね、きっちり走れる前提でデイジーとグロンのスタミナが同じだと仮定すると飛越でのロスと中山の走り方完璧に理解し尽くしてる鞍上で手がつけられん感じがね

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:17:25

    オジュウもいないし石神さんもよほどのことがなければグロンを手放したがらないだろうしね…

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:29:11

    グロンも怪我しないこととの戦いだけど石神も怪我しないこととの戦いだよなと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:36:38

    デイジーも進路塞いで被せたらやる気無くしてはい終わり、って状況だったのがこないだの阪神SJでは最後まで折り合いつけて鞍上の指示の元ちゃんと走ってたんよな
    石神さん特に気性難しい馬をつつくのが得意技になってるとこあるからデイジーがその弱点克服しつつあるのは結構良い風向きなんではと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:21:37

    >>65

    そのあたりの駆け引きといえば、個人的に森騎手がちょっと無理矢理感あったとはいえ襷コースで石神騎手だけに良い思いさせねぇとインコース死守してたの面白かったな

    まぁそこでのスタミナロスは結構あったんだと思うけど…

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 04:24:57

    >>42

    それこそグロンなのでは

    ボ訝

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 04:39:11

    本来短距離馬向きな飛越後の加速を、減速せずに、なんなら加速しながら飛越することで誤魔化すのはズルじゃないですか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 05:17:02

    >>15

    良馬場の東京は狙い目だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 05:40:25

    中山大障害でやってくれたんだから今回もジョッキーカメラ付けてくれると期待してるけど、今回は誰に付くだろうか

    中山大障害ではマイネルグロン(石神)、ジューンベロシティ(西谷)、ダイシンクローバー(高田)
    マイネルグロンは継続してくれるとして、ニシノデイジー、イロゴトシ、エコロデュエル、ビレッジイーグル辺りに付けてほしい気持ちがあるな

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:56:00

    3台ジョッキーカメラがあるとして、しばらくはグロンで1台埋まるだろうしニシノデイジーにも欲しいしエコロデュエルにも欲しいし…
    …ジョッキーカメラもっと台数増やしません?
    平地重賞でも5台くらいあった方が嬉しかったりしない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:45:04

    >>71

    デイジーは欲しいな

    エコロは世に言う『この世の終わりの様な飛越』がジョッキーカメラ上でどんな感じなのかちょっと見たい

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:45:54

    なるべく飛越が安定していてスタミナも心配ない馬に付けて欲しいな
    最終直線であわやみたいな恐怖動画お出しされても困るし

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:50:45

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:51:23

    現段階の評判や想定人気から見るとグロン、デュエル、デイジーの3頭になりそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:51:47

    飛越のロスが少ない、大障害コースでスタミナ磨り潰し戦法が取れる、鞍上が中山の鬼ってなるとまじでグロン一強な気がしてならん

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:52:58

    なんならグランドジャンプのほうが勝ち方知ってるまであるしな石神騎手、実質限界まで衰え見えてたオジュウ勝たせたの完全に騎手の腕だし

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:11:07

    大雨になったらマイネルグロンが重馬場の鬼の本領発揮するのかな
    ここ2戦は良馬場でも十分過ぎる位強いと見せてるけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:13:32

    >>78

    良馬場の中山大障害で自分の勝ち時計更新したデイジーを2着に抑えたからには

    悪馬場の中山GJで万全のイロゴトシとやり合って欲しい〜という気持ちを抑えられない

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:16:33

    中山グランドジャンプのスタミナ消耗戦となるとアップが勝った2015年のレースが分かりやすいかもしれない

    向こう正面で先頭に立ったアップが上がり2位で突き放して大差勝ち(そして11年ぶりレコード)

    競走中止が5頭も出て後方追い込みのソンブレロとアップ以外は最後ヘロヘロになっている(上がり1位37.9、2位38.1、3位39.0)

    レース結果 | 2015年4月18日中山11R第17回 中山グランドジャンプ(JGI) | 競馬ブック競馬ブックの2015年4月18日中山11R第17回 中山グランドジャンプ(JGI)のレース結果です。上位入着馬、1・2番人気馬のレース後の厩舎関係者からの談話を速報で提供します。p.keibabook.co.jp

    5歳春の初めてのJG1でこんなレースされたらたまったもんじゃないしそう考えるとアップもちゃんと化け物だった


    2015年 中山グランドジャンプ(J・GⅠ) | アップトゥデイト | JRA公式


  • 81二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:49:49

    >>80

    アップのヤバかったところは自分からハイペース作りに行くところよな…

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:04:56

    グロンに石神、全盛期豊に強いお手馬みたいなどこから崩せばいいんだって感じ
    しかも年に1回きりの専用コースで、単純な経験値の差をぶつけてくるんだからもう手がつけられない

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:23:02

    グロンの福島OPで脳を焼かれた身としてはまたどこかで意表を突いて逃げてみて欲しいなぁ

    あのレースエグすぎるんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:27:37

    オジュウ全盛期の頃も脚やって休養入った期間勝つなら今だ!!ってムードだったみたいだしな

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:42:16

    昨年の大障害みたいにGJも全人馬無事完走してほしいね
    その上で名勝負見られたらもう何も思い残すことがなくなる

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:53:00

    オジュウの方が飛越の際、頭を下げて着地点を見てるよ


  • 87二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:15:32

    >>84

    阪神SJや東京HJの王道ローテはオジュウが襲来してくるし小倉や阪神JSはアップがやって来るから京都だ!京都行くしかねえ!って色々集結してた気がする

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:18:08

    今こそこれを貼るべき

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:34:50

    >>86

    オジュウにとってその飛び方が最適解なんだろうけど、グロンにとっては今の飛び方がいいんだろうね

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:36:43

    >>89

    オジュウはめっちゃ低く飛んで早く地面に脚つければ早いじゃんで

    グロンはジャンプで加速してそのままの勢いで平地走ったら早くねぇ?って感じ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:51:32

    >>81

    アップの恐ろしいところは無尽蔵と言っていいスタミナで逃げうつところだと思うまじで2017の中山大障害はアップじゃなかったら途中で競走中止か良くても最終直線入る前に捕まってる

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:59:15

    スレタイと直接関係は無いけどイロゴトシ平場に戻ってたんだね
    これ中山GJに戻る事あるのか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:00:47

    >>90

    人間のオリンピック競技で言うとオジュウは陸上ハードル的発想で

    グロンはBMXレース的発想でかなり別のことやってる感じがする

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:01:49

    >>92

    叩きよ

    JG1馬故にOP出るとかなり背負わなならん

    かといってぶっつけGJはレース感の面からもまずい

    だから斤量軽い平地で叩く

    平地で勝ってるから出来る方法だね

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:02:49

    >>92

    障害って未勝利抜けると重賞か平場OPしかないからg1勝ってるとOP斤量的に出れたもんじゃないので平地を叩きにするのは割とよくある

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:05:17

    >>60

    丁寧で安定感はあるけど確かに遅いな

    こいつだけ「……せーのっ」ってやってるように見える

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:12:53

    >>88

    そろそろ打線組めそうだな

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:18:07

    >>96

    山なりにふわっと飛ぶデイジーと垣根をほぼ水平にぶち抜いていくグロンの速度差がえぐい

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:40:07

    斤量63時代の中山大障害ベスト5タイム

    4:36.1 オジュウチョウサン 2017

    4:36.2 アップトゥデイト 2017

    4:37.6 メルシータカオー 2004

    4:37.9 アップトゥデイト 2015

    4:37.9 マイネルグロン 2023


    逃げ馬のペースでタイムは左右されるものとは言え

    20年も前にオーパーツじみたタイム出してたメルシータカオーってどんな走りしてたのか見てみたら

    オジュウ程じゃないけどかなりの省エネ飛越の使い手だったんだな

    やっぱ飛越に何かしら強みがないと4分37秒台は出ないのか


    2004年 中山大障害(J・GⅠ) | メルシータカオー | JRA公式


  • 100二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:06:06
  • 101二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:28:42

    考えてみると加速飛越ってかなり理にかなったやり方なんだよな
    まず前提として飛越は山なりの放物線軌道を描くから、障害を飛び越えるにはこの山なりの頂点付近で障害を横切れるように踏み切り位置を調整しなければならない
    そこにあって高速で飛越する場合山なり軌道の長さが横に伸びる事になって、その頂点位置の長さも比例して伸びる事になる
    つまり障害に対して踏み切る位置調整の猶予も大きくなる
    踏み切る位置がある程度融通効くならわざわざ減速して完歩を合わせる必要性も無くなって、結果余計に加速飛越がやりやすいって事にもなる
    ただこんな理論上は可能みたいな話誰でも実践できたら苦労しねえよってなるな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:47:26

    >>80

    暴力的なスペックの高さとか飛越の綺麗さももちろん武器なんだけど

    それと同時に大逃げ中にリードを保ちつつ減速して息を入れる操縦性の高さもあるからなこの白いの

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:13:44

    グロンはペース遅いと見たら先頭に立って逃げを打つことも可能なのがちょっと酷い
    末脚ヨーイドンのワンチャンパチンコも通じないとかさ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:32:19

    >>101

    人馬共に恐怖心がバグってないと「理論上有効なのは間違いないからまずは練習してみる」ということすら出来ないという問題があるな…

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:39:26

    物理法則を理解するゴルシ産駒もいるからグロンが「この速さと高さで飛べば速度維持できる」を実行してる可能性もなくはないな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:40:36

    序盤かかりつつ先行からの王道競馬って阪神大賞典連覇したときののゴールドシップと被るな
    いい意味で親父に似たんだなぁ
    ……マックイーンに似てるのほうがが正しいかもしれんけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:48:02

    加速飛越の最大の問題点は着地失敗したら多分タダじゃ済まないってところ
    こればっかりは祈るしかない

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:00:40

    >>106

    スタミナですり潰しに行くって点は2頭そっくりよな

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:15:35

    >>104

    エコロデュエルに期待する声でよく挙がる「飛越が改善されれば~」

    人間だって、そりゃ理屈ではあるが実際やるのは…ってなるのに、相手は言葉の通じない馬な訳で


    青木師のコメント見ると、グロンは自分で身に着けたっぽいけどさ(白目)

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:18:38

    >>100

    面白い記事ありがとうございます

    やっぱオジュウの3F36.9は意味分からないタイムだということが改めて分かった


    山本直アナのJG1実況もまた聞きたいなあ

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:19:55

    グロンの加速飛越っていつからやってたんだろうと思って過去レース映像見てたが
    2年前の3月の未勝利戦勝ち上がりの時から片鱗見せてた

    GIF(Animated) / 4.68MB / 8880ms

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:57:50

    >>111

    飛距離もだけど着地した後の一歩目のデカさが凄い

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:21:41

    >>109

    簡単にはいかないけどレースや年齢重ねる内に飛越改善される馬は結構あるあるなので全く無理って話ではないと思うよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:34:42

    グロンのこと分析すればするほど、なんだコイツ!?ってなるのなんでなん??

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:41:54

    >>114

    一瞬を切り取った写真だけでこいつ明らかに超省エネな跳び方してる…って分かるオジュウと違って

    グロンは写真だと普通に跳んでるだけに見えるから凄さが分かりにくい気がする

    真横から撮った動画とかスロー再生で初めてヤバさが分かるタイプ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:36:15

    踏切前に加速、他の馬より大分手前な踏切、低く長い弾道飛越、着地から走行へのスムーズな移行
    こう出来りゃ早くて強いよねを自分で開拓していったのか
    マイネルグロンはレーシングゲームでRTAをやる感覚で障害競馬を楽しんでいるのかもなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:55:54

    オジュウとグロンは全くジャンプのスタイルが違うように見えるけど
    乗ってる石神騎手はどういう違いを感じてるのかすごく気になってきた

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:08:28

    グロンのこと書いてるけど「超一流」としか書いてないなぁ…

    [石神深一ブログ]マイネルグロンと中山大障害を制覇できました!来年もよろしくお願いいたします。ウマフリ読者の皆さま、こんにちは。障害騎手・石神深一です。 マイネルグロンと中山大障害を制覇! 先日、マイネルグロンとのコンビで中山大障害を制することができました。応援してくださった皆さま、ありがとうuma-furi.com

    あとステゴ・オルフェ・ゴルシ産駒の傾向もちらっと書いてるけど気性面に関してのみっぽいかな?

    …これ総合するとこいつらの産駒だいたい癖馬って言われてない?

    [石神深一ブログ]「ステイゴールド産駒との付き合い方のコツは?」「騎乗フォームで意識していることは?」など、読者の方々からのご質問にお答えします!ウマフリ読者の皆さま、こんにちは。障害騎手・石神深一です。 前回に引き続き、今回は読者の方々からいただいたご質問に答えていきたいと思います! Q:乗ってみたいレース、勝ちたいレースはありますか? A:uma-furi.com
    [石神深一ブログ]あけましておめでとうございます! 2024年もよろしくお願いしますウマフリ読者の皆さま、こんにちは。障害騎手・石神深一です。 今年の抱負は「障害リーディングを取ること」そして「重賞レースを勝つこと」! あけましておめでとうございます!本年も、どうぞよろしくお願いいたuma-furi.com
  • 119二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:27:33

    冷静に考えてみると中山GJのレコード更新するには大障害コースを2017年中山大障害の大逃げアップ(これもレコード)と同じペースで進んだ後に全障害レースでも年間1回あるかないかしかない上がり3F36秒台を全障害レースでも最長のレースで叩き出さなきゃいけないってこと?
    無理だろ(確信)

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:16:26

    >>119

    中山GJは最終直線で障害跳ばないといけないからその為のスタミナ残しとかないといけないのに

    あんなハイペースでかっ飛ばした2018年はマジでどうかしてる

    中山大障害のレコード以上に更新できる気がしない

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:23:07

    >>83

    石神もたまに逃げ打つとえげつない乗り方するんよな

    200勝決めたこないだの未勝利戦とかやばかったわ

    いつかウルトラC飛び出してもおかしくない

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:29:14

    >>121

    改めて見たけど今は去った林さんインストールしてんのかな?ってくらい気持ち良い逃げっぷり

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:07:25

    >>119

    比較動画

    途中コースが変わるまで中山大障害の時より早いペースで進行

    もはや怖い


  • 124二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:44:04

    >>123

    こんな怖いくらいのペースなのに中山大障害2017も中山GJ2018も全人馬完走なのがますます伝説なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています