- 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:36:37
- 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:50:14
最後の敵がドラゴンボールってのもなんか良いよね
- 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:51:15
原作最終回と全く正反対の方向で進むのは攻めてるなぁ...
- 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:53:10
- 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:53:44
17号じゃなくてピッコロを悪人にすればよかったのに
- 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:56:01
天国で大暴れして地獄に堕ちた悪人じゃん!
- 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:03:11
ピッコロさんが地球と運命を共にした回は印象に残ってるな
最後の悟空、悟飯とのやり取りまた見たくなってきた - 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:07:49
GTも漫画化して読めないかな
- 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:27:14
やっぱベビー編の不気味さと超4登場のカタルシスはたまらんね
- 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:05:54
クリリンとの組み手ほんとずるい
それを亀仙人のサングラスに反射させるのもずるい - 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:06:53
ベジータピッコロ亀仙人が色々と異変に気付いた連中ってのがしんみりするよね
- 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:23:25
- 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:31:34
超4の存在とか地球に完全に根付いたベジータとか負けると分かってても時間稼ぎのために死地に向かうベジータとそれを見て行く悟飯たちとか好きなシーンも多い
チチが止めるどころか行くがいいって送るのも一番未来を書いているからこその描写だよねって思う - 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:38:38
「合ってないけどこの曲以外ありえない」の極みなんだよね
これとかゴジータ4の力強さやゴジータ同士のバトルを表現するのになんでこの曲やねんって思いそうなのにすごい綺麗にまとまっててしっくりくる
Dragon Ball FighterZ - Gogeta [SS4] Trailer
- 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:44:28
- 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:46:15
みんな悟空のまぶしい笑顔に魅かれてきたんだ。
ドジで明るくて優しい悟空がいたから楽しかったんだ。 - 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:51:32
一、三、四以外の邪悪龍がもうちょい強くて面白いキャラだったら、印象も随分違ったと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:54:16
原点回帰って難しいんだなとは思えてしまうのがね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:56:46
17号は本来ならセルをも凌ぐって後付けは無理あると思った
- 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:57:57
- 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:01:07
イントロとかサビの部分聞いてるだけでGTだぁ……ってなるのが本当にいい
- 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:03:12
超4のデザイン好き。これが本来のスーパーサイヤ人だって説も好き
- 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:07:32
最終回のエンディングとか見ても、これでドラゴンボールを終わらせるという物語なのはわかるからな
むしろ今の色々の方が終わらせないための話づくりになってるから、超とかの後発とは毛色が違うのも当然 - 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:10:04
最終回はマジで感動した 俺の中でのドラゴンボールはこれで終わってる
まあ超も普通に楽しんでるんやが - 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:31:56
心惹かれてくはOPの映像見るとこれしかない感出るのが凄い
- 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:02:48
超17号編も色々いわれることあるけど悟空と18号のタッグとかいう激レアな共闘で決着着くの好きなんだよなぁ
全てを出し切ってからノーマル状態で倒すギリギリっぷりも良い - 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:36:34
悟空が去ったその後の話も見てみたいんだよなぁ
悟空無き地球をベジータたちが強大な敵から守る話が見たい - 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:03:47