- 1二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 21:58:33
- 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:00:06
まぁ屍積み上げて城に辿り着いてからクソつまらなそうにしてるんですがね
- 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:00:09
ベルセルクは触までおじさん「ベルセルクは触まで!」
ベルセルクはロスチルまでおじさん「ベルセルクはロスチルまで!」
ベルセルクは断罪編までおじさん「ベルセルクは断罪編まで!」 - 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:05:48
俺「ベルセルクはずっと面白い!」
- 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:07:58
やっぱガッツが振ったのが悪いのかなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:08:42
- 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 22:42:02
とは言え、ガッツが抜けたのはグリフィスの「友人とは対等な相手」ってのを聞いての事だし、仕方なくね?
グリフィスは、浅い付き合いの相手に外面繕うのは上手いけど、他人に甘えるのが致命的に下手な部分があって、
それが最悪の形でガッツに跳ね返った感はある
- 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:15:37
出てくまでは互いにしゃーない
出てくときにキャスカに忠告されてたのにお前は大丈夫だろ?って何にも言わなかったのはガッツが悪いし、やけっぱちになって姫様襲った&拷問始まってんのに更に王様煽り散らかして余計悲惨になったのはグリフィスが悪い
でも互いにちゃんと腹割って和解しててもガニシュカになんにも出来なくなるから結局ゴッドハンドになるのは因果律で決まってそう - 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:18:40
- 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:21:25
最低でも空飛べて幾万の怨霊切ったドラゴンごろしレベルの武器と狂戦士の甲冑ないと勝負にすらならんのはくそゲー過ぎる
- 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:24:28
仮に霧状態何とか越えたとして巨木モードになったらいよいよゴッドハンドによる干渉ないとどうしようもないしな
骸骨おじさんもゴッドハンド殺せる機会じゃないと絡んでこないだろうし - 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 23:27:35
そう考えると運命はガッチリルートが決まってる感じじゃなくて、終着点を固められてる感じなのかもな。詰みゲー過ぎる
- 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:55:53
- 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:19:40
それでいて自業自得なのも事実だから本心をぶち撒けれない雁字搦め状態よ。だからガッツとキャスカの所行ってオギャってバランスを取るわけです。
- 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:07:00
使徒に転生する人間て人生の絶頂からの急転直下の転落人生を経験しているみたいだよな。
- 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:35:02
ガッツいた頃の鷹の団総出でやっと普通の使徒1人倒せるくらいだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:40:31
いきなり関係ないリアル人物例にファンを下げる姿を見せることでああこういう奴ばっか周りにいたら嫌だろうなーというのを理解させる表現力すごい
- 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:45:55
あれ決心させるためにゴッドハンドの丸メガネのやつが小芝居してたりしてたから、運命自体は確定してなかったって考察みたことあるな