キルケー vs 太公望

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:28:47

    (出自が女神そのものなのになぜか神性持ってない)キルケー
    vs
    (実はなぜか豚化無効持ちの)太公望

    お互いなんでなんでって言い合いながら戦ってそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:30:33

    ゲームだとクラス相性でまあ太公望だけど
    そうじゃなくて設定だとどんなもんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:31:09

    なんかお互い搦め手で延々泥試合してそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:32:38

    準備に早く取り掛かって完成させたほうか
    相手に準備させる間もなく叩き潰した方が勝ち

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:37:51

    魔術じゃ決着つかなくてじゃあ物理で、ってなるとステ負けてるキルケーが空に逃げてこっちも泥仕合になりそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:40:52

    マジでなんで神性ないんだろうな、ヤマタケもカミ認定してたのに

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:44:10

    もういっそのことシフソウ君対ピグレットでもしたら?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:37:26

    >>6

    女神じゃなくて魔女としてサーヴァントになってるからってのが一応理由だったはず

    だから女神側もなにかしらありそうな気はする

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:46:24

    豚化無効とかあるんか、知らんかった
    対魔術とかじゃなくてマスクデータで無効化されるとか初めて発見した人すげーな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:47:47

    豚化効かないキルケーは割と有効手段の半分くらいは封じられてるし特攻入らないだけの太公望が普通に有利では

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:48:08

    「どうして豚にならないんだい君は!?」
    「そういう貴女こそ女神なのに何故神性をお持ちでは無いんです!?」

    高度な魔術戦闘を行っている真っ最中の2人の会話

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:50:22

    >>10

    Aランクの対軍宝具でしかも乗って飛べる四不相と火力バカ高いらしい打神鞭もあるからね

    魔術戦に限定しなければ太公望が勝つでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:51:24

    出来ることと出自を考えるとマジでなんで☆4キャスターなのかわからないキルケーとかいう大魔女

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:52:13

    >>9

    豚化無効のマスクデータが追加されたのは公式でアナウンスされてたはず

    誰が無効かの詳細データは・・・うん、

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:14:28

    >>10

    いうてキルケー側もスキュラと毒とピグレットあるし高速神言での魔術回転率も考えるとそう大差ない気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:15:45

    意外と白熱するカードだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:16:02

    太公望の打神鞭ぶん殴りVSキルケーの「ヘカテー直伝の巨人撲殺松明アタック」
    見てみたいよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:17:28

    シンプルなバトルなら軍師でもある上に豚化無効な太公望が勝つと思う
    術比べならわからんが

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:40:04

    軍師でもあるけど将軍でもあるし一国の主でもあるからめちゃめちゃ武闘派なんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:44:34

    大魔女と言えど、どちらかと言えば研究者よりなキルケーじゃ戦で太公望に勝ちきれない気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:53:54

    キルケーの元カレ(違)&太公望とバックギャモン仲間のオデュッセウスを実況解説に呼んでみたい

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:05:19

    >>13

    本人はもっと気軽に来たかったんだけど本人の出自やら経歴やらなんやらが邪魔して星4じゃないと無理だった説

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:51:02

    そもそもライダーとキャスターで魔術の腕がトップ同士だと素のステータスと宝具の数分キャスター側が不利っていう

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:52:50

    >>6

    ケイローンがApocryphaの召喚時にステ低下と引き換えにケンタウロス姿じゃなく人間形態を自ら選んだみたいな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:02:05

    固有結界がある分魔術戦はキルケーの方が有利そう
    総合的な勝負だと軍師でもある太公望が有利そう

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:06:12

    間違いなく好対戦カードのはずなのになんかわちゃわちゃする展開が見える
    「大魔女だぞー!?」「なんでかなァ!?」

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:12:41

    これが聖杯戦争なら手段問わずハメ殺しに掛かる太公望に軍配が上がりそうだが
    魔術に限定するならキルケー有利か?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:44:33

    >>27

    ただハメ殺しの決定打が何故か(お互い)効果無いからぐだぐだになりそうなんよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:51:05

    普通に殺し合うならまず太公望の勝ち。これは同様に豚化を無効化する星3ロムルスやアシュヴァッターマンも同じ
    魔術戦ならまぁ互角か豚化無効の太公望が有利ってところか

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:52:22

    >>27

    キルケーが有利と判断する要素無くね

    贔屓目に見ても互角か、豚化で一発が無くなったキルケーが不利でしょ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:55:52

    >>6

    アルトリアの精霊の加護(水上を歩ける)みたいなステータス欄にスキルとして表示されてないスキルみたいなのもありますし(震え声)

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:22:47

    >>29

    豚化無効=キルケーの負けは流石に早計じゃない?

    キルケーって一応はオデュッセウスと真っ向から一騎討ち出来る強さはあるよ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:23:59

    どっちも術が封じられたくらいで何も出来なくなるってことはないだろう 膠着状態になった挙句なんやかんや有耶無耶なりそうな感じはあるが

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:04:59

    キルケーって豚化以外の毒忘れられがちよね
    あれって滅茶苦茶強力だと思うんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:08:09

    どうしても決着付けないといけない状況じゃない限りなぁなぁで終わらせそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています