越水七槻って良いゲストキャラだったよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:49:00

    犯人だと分かって1番ショックだった人
    属性モリモリでたった数話の出番で凄い人気だったし犯人ではなくレギュラーキャラとして九州関係の事件をコナン達と解決するエピソードとか見たかったよ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:54:58

    あまりに人気だったから同じボクっ娘探偵の世良ちゃんが後に誕生したんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:55:27

    二 十 歳

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:03:12

    雷嫌いと言うあざと可愛い要素が嘘だったなんて…

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:25:53

    女子高生は嘘だったけど名探偵ってのは本当だったんだろうか
    濡れ衣を着せられたメイドから助けを求められてたって事は探偵という肩書きはあったのかな、まあ知名度があったら年齢詐称がバレそうだからほぼ無名だったのかも知れないけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:28:34

    こんな可愛い子に殺人やらせた時津さぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:38:38

    最初の丸グラサンかけてる時好き
    服部といい感じの雰囲気になりそうだったし犯人じゃなければ和葉のライバルポジになってそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:40:25

    この子の人気があって世良ちゃんが生まれはしたけど世良ちゃんとは別ベクトルの僕っ子だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:06:10

    コナンのセイラ・マスをボクっ娘にしたのと
    越水がいたから赤井に妹を生やしたのではだいぶ話が変わってくるからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:51:30

    >>5

    駆け出しで事件解決数100件というのは本当じゃないかな?

    高校卒業してすぐ探偵になったとしたら納得する件数

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:36:46

    友人に起きた悲劇さえ無かったら全うな探偵として別の形でコナンや服部と出会えてたかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:19:23

    殺人事件の犯人で裏表紙に出たのってこの人と羽賀響輔の二人だけだったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:29:35

    もしもチラリとでも再登場させるなら

    ・ラベンダー館の令嬢に麻薬売った奴

    ・蜘蛛屋敷のからくり職人たちの麻薬ビジネスの元締め

    が同じ黒幕、というのを平次が解決するのみたいわ。

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:22:59

    女顔の男がメイン
    途中に元祖ボクっ娘
    最後に男っぽい女ビルダー
    それがキール編だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:48:57

    ターゲットの特徴の変な話し方で関西弁がキツいとか帰国子女で日本語に癖があるとかを越えてネットスラング連発でそりゃ自殺した子も変な話し方って言うわと納得した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています