- 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:28:31
- 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:29:32
終わりがないと成長するモチベが保てないだろ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:31:22
不老不死そのものを否定してる作品って言うほど多くないと思う、価値観として限りある形を重んじるキャラが出るのはあるけど
否定されてる場合多分その不老不死の人?がやらかしてたりする - 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:32:19
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:05:35
ぶっちゃけ何千何万年経っても死 ねない世界のほうがおぞましいと思うぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:07:31
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:27:49
- 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:29:25
今の日本で不老不死が実現したら過労死ラインは撤回されサービス残業祭りになりしぬこともなく生涯働き続ける羽目になりそう
- 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:31:25
- 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:32:43
- 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:35:15
人間社会は「人間はいつか死ぬ」ということを基準にして出来てるので
その基準が崩壊すると倫理的にも経済的にも政治的にも問題発生して人間社会が壊れるので
人類は不老不死を許容することはできないのだ
国民がたかが80歳まで生きるようになった現在ですらいろんな問題が湧き出てるのを見れば
ちょっと考えればわかるようなことだと思うが - 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:36:11
創作は現実の人間のためにあるんだ
不老不死を肯定したら人間否定になっちゃうから不老不死を否定する方向性が多いのはまあ妥当 - 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:45:04
考えてみると悪役って世界に対する抵抗者で、主人公は世界の守護者って立ち位置が基本なんだよなあ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:38:32
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:40:40
不老不死とかいつか発見されてどっかの国に拉致られてモルモットにされる未来しか見えん
- 16二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:46:22
たかだか数十年しか稼働が想定されてない設計の脳みそで永く生きたら記憶とかぐちゃぐちゃになってまともではいられなさそう
- 17二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:32:45
老けないだけで怪しまれて10年単位くらいで場所は転々としないとだし戸籍も途中から明らかにおかしいことになって世間から隠れて生活するしかなくなる
今から不老不死なれますよって言われても世界がそれに適応してないから無理だわ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:36:59
そも不老不死の証明と納得が大変だと思うわ
それこそ常人なら確実に死ぬような目に遭えば分かるんだろうが苦痛はそのままだろうし
それで死ななくても別の要因で死ぬかもって疑念はつきまとうだろうし - 19二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:38:04
それはそれで面白そうだな
- 20二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:44:36
仲間がいるのか自分だけ不死なのかで全然違うのはわかる
後者だったら絶対キツいわ - 21二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:48:18
顧客が定命の者しかいないからね
定命最高!不死最低!って持ち上げて気持ち良くしないと売れないのさ - 22二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:50:46
中国の仙人とか
あんな老境になってから不老不死になって楽しいんだろうか - 23二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:39:34
細菌類とか見てると、やっぱ死んで生れてを繰り返して適応していく生き物は強いって思うよ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:46:50
手塚治虫の火の鳥読むとむしろいずれタヒねるって救いじゃないかと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:50:05
創作者に締め切りを設けずに作らせて
素晴らしい作品になるのだろうか? - 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:58:06
命の多様性を許容できるほど現代の人間は成長できてないんだ
もう2,3世紀くらいしたら今のポリなんちゃらみたいなノリで定命と不死について議論されるようになるよ - 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:59:59
まあ自分が不老不死になって経験と知識を蓄積して個人で優れた人間になったとしても、
結局、定命で世代交代する人間の方は確率的に自分を上回る天才は何度も生まれるだろうし、すっげー長いスパンで見ると進化と淘汰で種が進化していくんで、広い視点で不老不死がいいかどうかは微妙なんだよな - 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:13:32
不老不死と不老と不死って結構勝手変わってくるよな
- 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:18:19
天国が実質上位互換なのが悪い
理想郷で死者と再会できてもう死なないとか盛り過ぎだろ - 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:41:40
不老不死否定しない作品といえばマガジンの「不滅のあなたへ」かな
主人公不死身だし(条件付きとはいえ)死者蘇生できるし、特にそれで主人公が困ることはあんまりない - 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:46:59
不老不死で未来にドン詰まるってのも所詮妄想に過ぎないからな
- 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:49:20
不老不死自体妄想の産物だしな
- 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:49:45
不死でも不滅でも生きる理由があればいいんだけどね
時間的リミットがないと大抵の場合まぁいいかの連続になってしまって輝きらしいのはなくなるよ
定期的に不死者が定命の者に擦り寄って発情するのも自分の外側にタイムリミット設けたいからだし - 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:51:07
こういう末路を辿るのかね
- 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:53:38
存在しない第18のSDGsすこ
- 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:58:00
ウン十億年後の地球が寿命で終わった後のこと考えると辛すぎる
カーズ様みたいに考えるのやめるしかない - 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:41:19
嫌な奴が不老不死なのも辛い
- 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:42:50
いじめられっ子が自殺しても死/ねずいじめっ子共々不老不死になったら死なない分さらにいじめは苛烈になるのかな?
死んで逃げることも、殺しても相手も不死。数の暴力でねじ伏せられ地獄 - 39二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:45:38
- 40二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:39:15
- 41二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:46:50
不老不死って人類や生き物が滅亡して地球も滅んで宇宙も滅んでも生きてるって考えると怖いけどどうなるかは気になる
- 42二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:16:48
地球や太陽系が滅んでも消滅しない不死があったらおそらく不滅の魂か物理法則を超えたエネルギー源もしくは恒星系の規模を超越した巨大なエネルギーシステムが必要になると思う
前者2つはオカルトだからあまり考える意味がなさそうだし最後の1つはそんなものが実現できる技術力があれば脳機能も解明が進んでるだろうから飽きずに幸福に存在し続けられる方法も見付かってる気がする - 43二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:20:43
不老不死て「寿命は永遠だが怪我や病気で命を失う可能性はある」のか「寿命は永遠でその他の要因で死ぬ危険もない」のかで話が変わるよね
- 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:54:56
- 45二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:00:44
つか>>1って前も同じようなスレ立ててなかったか?
なんか前にも不老不死を「酸っぱいぶどう」と称してるスレ見たことあるような
- 46二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:03:31
- 47二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:07:39
- 48二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:08:29
いじめっ子側も不死になった事に気付けばそのままいじめ続くんじゃないか?
- 49二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:09:17
不老不死そのものを否定するよりも
悪役が不老不死を求めている=結果的にマイナスイメージな作品の方が多い気もする
まあ限りある命だから尊いみたいなテーマの作品もあるだろうけど
個人的には
「外的要因では絶対不滅の不老不死だが自分自身の意思でのみ死ぬことが出来る」
というとても都合の良い不老不死なら欲しい
- 50二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:10:44
欲しいというか「欲しいかも」だな
長く生きるのは苦痛という反面、100年後200年後の社会を見てみたい欲もある - 51二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:11:18
不老不死は老いるし死ぬ我々ですら「宇宙空間に放り出されても窒息するだけで死なない」だの何だの色々死ぬより辛いデメリットが目白押しなのが分かるから絶対イヤだ
- 52二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:12:52
- 53二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:13:47
また定命アンチかよ
- 54二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:15:34
なんにしても永遠という手段が確立されない限りは酸っぱい葡萄やな
- 55二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:16:32
有限の人生ですらあにまんしかやることねえのに無限の人生とか何すればええねん
- 56二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:19:17
- 57二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:23:21
不老不死の社会なら虐めが普通にユーモアとして罷り通るようになるんじゃないかと思う
フィクションと現実の区別をつけられず銃やナイフを振りかざしても笑い話で済まされる - 58二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:04:24
- 59二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:05:02
ネカピンは不老不死だった……?
- 60二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:37:41
- 61二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:39:37
- 62二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:40:03
- 63二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:43:55
- 64二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:44:11
- 65二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:44:40
中国とかだと不老不死=仙人的な感じで好意的な作品が多い
日本で否定的な作品が多いのって八尾比丘尼みたいな不老不死になって辛いみたいな古典があるからでは - 66二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:47:31
- 67二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:50:25
- 68二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:53:23
- 69二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:55:24
- 70二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:01:51
- 71二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:03:44
いじめって暴力じゃなく精神の傷害だから…
- 72二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:04:55
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:05:02
考え方の違いじゃなくてそっちのそれは根拠のない願望だと言っているだけ
というか暴力的な人間が多数派なんて一言も言っていないし、勝手に飛躍させるなよ
ただ…事実といて不老不死でも怪我が治るわけでもまいのに人は暴力を伴ういじめをするし、いじめどころか人を死に追いやることを平気でするやつが数多といる
そして人の暴力性が抑えられているのは人の理性ももちろんあるが、最大の要因は社会秩序、治安維持の組織や法があり人を殺すことにリスクがあるから
しかし、誰もが不老不死になって怪我も証明が出来ない殺人も成立しない世界になれば暴力がエスカレートするのは残念ながら必然的と言っているだけ
というか考え方や発想が必ずしも環境に起因する訳じゃないだろ
- 74二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:06:46
- 75二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:10:38
飛躍じゃなくてお前の想像力が足りないだけ
大怪我を負わせても傷が治る時点で不老は確認できなくても不死かそれに近い事になっているのは確認できる
自分でも傷を負えば確認もできる
そんな状態で誰かに不老不死を示唆されて一笑にふすとしたらそれは考え方の問題ではなくただの考え足らずだわ
まして誰もが不死になるならすぐに死者が死ななかったというか情報は拡散されて不死を把握することになる
さらに時間がたっても死者がでない自分も老化しないなら尚更
- 76二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:13:44
- 77二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:47:18
- 78二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:38:14
不老不死作品でも頭潰されたらオワタみたいな作品もあ?し、この辺は作者が再生の限界をどこに置いてるかにもよるな
不老だけなら今でいう、まだ若いのに···枠が当たり前になるだけな気がする
不老なだけなら寿命はそんなに変わらんし、寧ろ老化が無い分労働人口の確保が一気に楽になるかも
脳細胞は8歳くらいから新しく作られなくなるしね
- 79二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:06:16
まあ機械帝国ってぶっちゃけ巨大ねずみ講みたいなもんだし……。