正直な感想を言います

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:34:17

    行動はともかく、レスバに関しては白英寿の方が正しくない?と思いながら見てました

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:37:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:38:17

    世界のためにこれからヤバいことになるから死んで?とか言われるとかまだ何もしてないのに切り捨てられる側からしたらたまったモンじゃないんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:40:05

    未来の英寿と同じ事を本編でやろうとした道長は創世編でどうなりました…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:40:47

    レスバが正しかろうが行動が行き当たりばっかりすぎるからな
    ゴッドジャマト殺そうとしたけど間違ってたしガキの方がゴッドジャマトだからこっち殺そう
    はっきり言ってバカ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:41:56

    >>5

    どっちもジャマトだし母親生きてたらまたゴット産みそうだから良し!

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:43:10

    >>5

    ぶっちゃけ最終的に皆殺しにすれば解決するのは間違い無いので…効率悪いけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:45:12

    >>7

    確かに効率悪いかもしれんけど正直ドゥームズギーツの実力からすれば別に気にすることはないと思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:47:34

    まぁギーツⅨ戦のドゥームズギーツマジモードの実力見るにクイーンキング覚醒直後ゴッド相手に勝てるかと言われると三タテ余裕だろうし…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:48:51

    多分希望はあるだろ!
    vs
    多分ゴットジャマトこいつだしこいつ始末したらなんとかなるだろ!
    vs
    多分恨まれてるけど俺のために子供産んでくれるだろ!

    ってあやふや連中やぞ
    その中で唯一ゴッドをきっちり止めたって実績出した奴らが勝者になるのは当たり前や

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:52:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:52:58

    >>4

    色々あったね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:53:53

    >>5

    たぶん未来に知恵の英寿置いてきたんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:56:32

    >>12

    でも質の悪いことにこのエースも仮にも神だから物理制裁が英寿くらいしか出来ないこと

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:06:14

    >>5

    1000年分で強くなったけど時間もないし調査も足りないし、何より誰かと協力しあえないから本編のようには上手く行かないのは当然と言える

    そこらへんはミッチーと現代エースが上手い感じに操作して出来るだけ良い感じになったから結果オーライってやつだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:24:16

    未来英寿はぶっちゃけ覚えてる筈なのに普通に道長達攻撃しだした所が1番違うってなる

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:49:12

    そもそも本編の英寿だって

    有名人になれば母の情報が入るかもしれないのでスターオブ以下略になります
    →駄目だったので運営の家族になります
    →全然口を割ってくれないので運営の一員になります
    →なんかジャマト達が暴れだした…世界滅ぶのは嫌だから切り札のブーストⅡを使います
    →何故かジャマトの仲間になったナッジスパロウから母の情報を貰ったので運営ぶっ潰します

    割と行き当たりばったり

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:50:54

    神様にとっての時間経過がどれくらいの感覚か分からないけど顔馴染みの景和達が死んで900年もすれば擦れてしまうのは不思議でもなくない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:05:23

    >>18

    この予想建てる人達よくいるけどなら尚更景和達に協力仰いだりするだろって思わんのかね

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:06:22

    >>17

    おい最後

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:07:12

    ぶっちゃけ行動自体はそんなガバガバではない
    クイーンが暴れないようにする暴れたら殺すをするだけだから
    バッファたちの妨害が邪魔になっただけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:18:15

    ポンコツターミネーターって渾名が忘れられない

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:18:18

    >>19

    白英寿は既に自意識が他人からの神様認識に迎合しちゃってたんじゃねえかな

    それこそ景和みたいに「英寿は英寿だろ」と言ってくれる人がいなくなって、ただ神様として扱われ続ける内に英寿も創世の神という「救済のシステム」に振れてしまったっていうか

    頼られるばかりで誰も頼らないし頼れない、自分の力だけで事態を解決しなきゃいけなくなった果ての姿がドゥームズギーツな気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:39:37

    >>21

    まぁ現代人からして見たら敵対行動というか邪魔なだけで普通に対処してるだけだからな


    変に刺激せずに放っておいてあげろって争いルート回避してもダメだったからケジメとるわって流れでしかないし

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:33:38

    >>17

    メタ的に序盤の引きみたいなもので大した意味はないんだろうけど2000年転生しながら探し続けた母親に見つけてもらう為にスターになるは改めて考えるとだいぶ迷走してたな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:50:32

    脚本家の人そこまで考えてないよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 05:46:03

    あにまんって凄い英寿アンチいるよね
    他の掲示板やSNSに比べて異質

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:02:38

    >>26

    つまり考えてると

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:47:07

    >>27

    各所で持ち上げられすぎなんだよね

    確かに本編でも現代人として戦闘では作中最強だったけど一人だけでは状況をひっくり返せなかったのも事実だからね

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:26:35

    >>29

    だからと言って、アンチしていい言い訳にはならないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:33:26

    あにまんは景和ヲタが多いから英寿は下げられがち

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:22:08

    >>4

    言われて気づいたわ、そう言えばジャマ神のライダー狩りって元はライダーになるとどうせろくな事にならないから先に潰すだったな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:24:45

    >>29

    他の誰でもない英寿だから皆が力を貸してくれて英寿だから皆に借りた力をしっかり活かしきれたんじゃねえかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:29:40

    >>31

    そういえば道長も下げられがちだな

    なるほど

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:30:22

    >>30

    とはいえ「少しでもネガティブな事言ったらアン.チ」みたいなガバ認定も目立つからなぁ

    エースに限った話じゃなく人気キャラ人気作品だいたいそうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:30:42

    >>28

    なぜそうなる

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:17:06

    >>31

    むしろ色々とおもちゃにされてね、景和

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:22:33

    >>35

    自分がガバ認定だと思っても他の多数からみたらアンチに見えたらそれはただのアンチだからな

    マイナスの意見を持つこと自体は自分もあるから悪いとは思わないが少なくともファンがいる前では発言するべきではないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:24:01

    >>35

    少しでもネガティブって言うのはそいつ基準で他の人からしたらアンチと思われるような文章書いてるのが悪いんやで


    まー俺もそんな風になる時あるけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:18:19

    >>37

    好きなキャラおもちゃにするタイプのオタクが多いってことでしょ知らんけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:12:04

    景和に関しては虐めて愛でる層も愛され妄想する層も両方いると思う
    大きな声じゃ言えないがどっちもちょっとキツいなと思う時がたまにある
    他のギーツキャラだとあんまり見ないから(無いとは言わない)

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:42:25

    >>41

    分かる

    専用スレの中でやってる分にはいいんだが、景和メインでもないスレにまでやって来るのはちょっとね…って思ってた

    最近は「〜は景和に脳を焼かれてるから」って言い回しを見た瞬間にブラバしてる

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:51:47

    >>36

    セリフの元ネタが

    作者は考えてないと思うよ→めっちゃ作者考えてた

    ってカウンター食らってるからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:30:40

    むしろ本編見てた時から思うが英寿って結構バカだよね?
    知恵の英寿どこから出てきたんかなって

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:32:39

    >>44

    頭は特別いいとは思わないが少なくとも馬鹿だとは思わないかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:33:32

    >>44

    それは舐めすぎだろ流石に

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:34:44

    >>44

    第15話英寿様とか賢いぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:35:13

    >>35

    まあここだとエース様=完璧で究極の主人公みたいな思考のが結構いるからね

    欠点が割と沢山あるのを指摘されただけでキレる儲の方々が結構いる辺り神様ちっくで見事だなってなるわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:35:37

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:36:50

    策謀能力はあるがそもそもちゃんと使えてないって感じだわ
    後人心にやや疎い

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:39:44

    >>48

    少なくともその欠点が公式から名言されてるならともかく名言されてないならただの妄想だからな

    儲は儲で厄介だがくだらん妄想を述べまくるアンチも厄介なんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:45:55

    >>44

    馬鹿では断じて無いしむしろかなり策を練れる頭良い方なんだ、五十鈴大智ほど異次元の天才ではないだけで

    でも頭良い上に善人の本性を殺し切れないから中々他人と協力しないんで本編中盤まで良いようにやられまくってたんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:52:46

    2000年無駄にしたのはちょっとね…

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:55:51

    >>53

    2000年無駄にしたとはいうが転生し続ける間、毎回デザグラに参加したわけではないんやで

    そもそもグランドエンドされたら痕跡なんてほとんど残らないからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:58:54

    デザ神に何回もなっているんだし賢いだろ…

    流石にバカではない

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:00:18

    >>53

    色んな経験したからこそ神になっても贔屓を全然しない凄いバランス感覚を得た訳だし、そもそも2000年諦め無かったから本編の流れを作れたんで全く無駄なんかじゃなくむしろ全部必要な事ではあったんよ

    神様になる修行だと思えば普通よ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:01:12

    >>53

    ひょっとして最初から現代人並の知識持ってて遠回りしたような感覚で見てる?

    エースの転生って、ローマ人あたりから始まって戦国時代やらなんやら、その時代なりの科学知識しかない人生なんだぞ


    少なくとも現代のテレビやネットの「番組」がある時代に辿り着くまではデザグラの概念見抜くの無理だよ


    来世用のブースト貯めてただけ偉いくらいだわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:06:41

    英寿に関しては頭がいいと言うよりも他のキャラにデバフかかって頭がよく見える感じじゃね?景和とか

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:10:04

    >>58

    少なくとも英寿を四分割して知恵の英寿が生まれた以上公式の中では頭がいいキャラクターなわけでそれに何を言おうがただの思い込みなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:10:53

    >>48

    可哀想に

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:11:19

    力と運もいるけど言うほど力と運が強い気もしない

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:13:19

    >>61

    運は色んな人間関係に恵まれてるから滅茶苦茶良いし強さは現代人だと当代一なんで間違いなく最強の一人だぞ、そこははっきりしてるだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:14:26

    >>61

    知恵に関しては特別あるようには俺も思ってないがむしろ力と運に関しては強いほうでは?

    力って力持ちとかじゃなくて普通の戦力のことやぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:15:59

    少なくとも同じ神様な紘汰さんよりは頭いいだろ!
    紘汰さんなんてメラの四分割攻撃受けたら力と運、最悪力だけ回収されそうとか遠回しに頭悪いとか思われたんだぞ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:20:06

    >>64

    頭の良さもちゃんと分割されるだろ

    力の紘太、石頭の紘太、運の紘太、心の紘太でいこう

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:21:15

    >>65

    ほとんどの決め台詞が絶対に許さねぇとなりそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:22:58

    >>65

    その頭の良さって頭脳とかじゃなくて物理的な良さになってない?

    大丈夫?

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:27:22

    >>58

    他キャラにデバフかかったとか言う奴いるけどそもそもその他キャラが頭いい描写とか五十鈴大智以外は特になかったでしょ

    その五十鈴大智も英寿の作戦にその手があったか!とか言うシーンなくね?

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:32:51

    >>68

    そもそも英寿と五十鈴大智が同じ作戦に乗ったタイミングが校長ジャマト以外どこにもない…


    というかそれこそVシネで登場キャラ達が

    クイーンがゴッドジャマトになるのを止めなきゃ!→キング…お前がゴッドジャマトか!→えっ、春樹くん……!?

    ってなってたのに対して1人だけ最初からゴッドジャマトの正体看破して『この世界は神の物では無いし自分は人を信じる神だ』ってスタンスの下で未来の自分足止めして皆に託してたしそこの能力は出てるでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:39:32

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:42:54

    そもそも現代の英寿は大智から「人間とジャマトの間に子供が出来たら何が起きても不思議じゃ無い」という大ヒント貰ってるから見切り発車の未来英寿と比較するのは酷じゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:45:56

    >>69

    五十鈴大智以外のキャラでもそういうシーンは神経衰弱ゲームくらいじゃなかったっけ?うろ覚えだから違ったら申し訳ないけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:59:07

    >>71

    大智はせめてツムリに相談するべきだった

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:29:32

    >>71

    ああ、そか

    そのこと知ってるの英寿だけか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています