- 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:30:27
- 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:31:18
- 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:32:27
- 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:35:06
初代限定可能だからな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:36:06
ゲーム本編での描写のほとんどが高速移動だし…ワープもスマブラSPで描写されたくらいしかないから…
- 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:37:37
- 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:38:42
本編中の移動は舐めプだったという事実
- 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:40:58
あの、落下して粉々になったり、頭からダイブしたりするんすけど、
もう少し優しく着地できません? - 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:42:28
速いだけじゃなくて小回りも聞くのがえらい
- 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:46:27
- 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:49:08
復活できたり分裂できるからいいかなって
- 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:49:18
世界を幾度も救ってきた英雄を幾度となく助けてきた相棒だ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:49:30
初代でワープしてるしスマブラSPのムービーでもワープしてるから見ろ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:50:39
鏡や 64で電話から呼び出してたな
地味に電波受信できるのか - 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:52:31
64だとカービィに塩対応なんだよな
あえてぶつかりに行ったりちゃんと乗るまで待たなかったり - 16二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:52:38
ボスとか倒したら突然現れるじゃん
- 17二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:54:15
全作プレイ済みの自分でも知らなかったから仕方ない
- 18二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:27:45
分裂したカービィに当たり前のように分裂で対応してんだよなこの星
- 19二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:30:11
ほんとにどっかにまるっとワープ出来るのあんま知られなかった故にあそこを切り抜けられた感はあるな。
- 20二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:19:13
参ドロだと道中のザコ敵ひき殺してたなぁ
- 21二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:21:13
なにげに大きさも結構自由が効く
- 22二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:22:39
複数人で乗れるのは意外だった
- 23二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:25:36
- 24二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 04:04:07
- 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:17:12
アニメだとカービィの力の源だったりする
- 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:28:07
なんなら一人で既にきついと思うが
- 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:29:35
スマブラの聞いた事ないような高音になってるの好き
- 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:29:50
多分元々の意味合いとしては、ステージの地点Aから地点Bに移動する的なアレ
それはそれとして、ワープもする - 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:36:12
星のカービィの星要素を10割担ってる存在
- 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:40:06
聞いたことないような悲鳴をあげても尚カービィを救い出して
力尽きるようにかつてない乱雑さでカービィを投げ飛ばすの好きだよ
今までの数倍ぐらい顔面ズサーってしてるしカービィも起き上がるまでワンテンポあった
- 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:46:17
- 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:53:12
- 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:59:45
初代から当たり前のように乗ってるけどいつこんな便利なもの手に入れたんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:30:07
アニメだと他の星の戦士の乗り物ってワープスターじゃないんだよな
- 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:44:22
- 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:31:00
カービィがプププランドに来る前からの相棒だ
面(?)構えが違う - 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:15:50
わざわざ敵を倒しながら進むあたり茶目っ気もある
- 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:29:11
なんか普通に使ってるけどあらゆる情報が謎の存在
最近はメタナイトも乗るけど、自力で飛んでた時期もあったし色々謎 - 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:33:25
割と可変式なんだな
- 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:47:44
素のカービィの破壊力耐久力はよく強いと言われている代わりに移動能力はあんましだけど、これ含めるとエグいことになるな
- 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:08:12
- 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:10:12
- 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:14:37
- 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:15:01
- 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:16:48
大王の逆襲できらきらぼしが集まってスターシップになるよ
- 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:17:34
- 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:20:02
- 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:26:02
なんならカービィから別れた半身的な存在でも全然おかしくなさそう
- 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:56:26
なんとなく筋斗雲的なものだと思ってたけど
兄弟な可能性もあるのか - 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:14:32
割と耐久は無い
ナイトメアやカブーラーの攻撃で破壊されることもしばしば - 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:23:42
変なこと聞くけどエアライドの噴出口付いてるあのワープスターってワープスターでいいのか?
- 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:23:10
別物じゃない?
あくまでエアライドマシンでしょ - 53二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:42:46
エアライドワープスターは別物だろうけど
今後本編で急にブースター生やしても驚かないだろうなとは思う - 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:28:36
そのうちワープスターのカスタム要素も出てきたりするかな
ステッカーみたいなおまけ要素で - 55二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:33:24
- 56二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:35:02
ワープスター「こういうときだけ呼びやがって......」(乗せてはくれる)
- 57二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:46:12
そりゃワープスターも星だし何か引力出してるんやろ
- 58二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:37:43
ポップスターに来る前とかカービィの話し相手になってたりするんかね
カービィはワープスターが何言ってるのかわかってたりして