『闘いはノリがいい方が勝つ』というニチアサ理論を地で行くやつ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:56:38

    やる気一つでここまで変わる…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:25:17

    仲間たちが命かけて戦ってるのにテンション上がらないって理由で負けそうになるやばいやつ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:37:07

    もしかしてベーゼちゃんって頭おかしい?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:48:22

    >>3

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:38:33

    スレ画きったねぇ顔してて草

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:39:48

    >>5

    それがいいんだろ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:41:46

    >>2

    仲間が命懸けで戦ってるからテンション上がらないのに無理やり自分にフィルターかけて戦ったんだぞ

    でも意図的にフィルターかけられるヤバい奴な事は変わらない

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:11:08

    他の子は一応ジョジョとかハンターみたいにちゃんと能力バトルしてるのにさあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:39:47

    ニチアサに憧れてる作品だからね
    ニチアサ論法を用いることで一歩ニチアサアニメに近づいたね!

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:47:22

    主人公の戦い方じゃない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:52:53

    街の人達が無差別に襲われてる!仲間達が送り出してくれた!ボスを倒せるのは私しかいない!
    これでテンションが上がらないのは不味いんです 主人公のタマじゃないんです 
    仮に初めて会ったのがヴァーちゃんでもこれじゃあ魔法少女になんてなれねえんだ
    会ったばかりの幼女を怪異から守ろうとする程度の正義感はあるのに何故…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:42:55

    ノリがいいとかそういう次元で語れないと思うのこれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:33:22

    >>11

    ワープゲートを通る時まではやる気があったけれど

    いざ向かい合って謎ポーズ見せられたり口上聞かされている間に

    どんどんテンションが削られた(多分)

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:57:50

    仮に魔法少女になってたら相手関係なくシリアスな戦いほど強くなると思うよ
    「魔法少女っぽい」シチュで最高にテンション上がるだろうから

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:04:08

    >>14

    でもそれじゃ多分みち子エノルメには勝てないんだろうなあ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:19:49

    >>11

    正義感と関係ない軸の性癖で戦ってるから仕方ないじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:08:39

    >>13

    しかも使う能力が工夫もないただ超再生する魔物による大質量ごり押しだって知ってよりやる気失せたんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:39:43

    >>17

    単純に強い能力だけど本当に単純だからな

    視聴者側からすると発展性や意外性がなくてつまらないってのはわかる

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:50:29

    同じ物量作戦するエロメガネとの差よ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:54:49

    世界征服とか言っちゃう痛いB◯A相手じゃテンションガン萎えだわ〜…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:57:12

    漫画カテだから原作バレ混みで話しちゃうけど

    後のシオちゃんみち子と思って>>1の泣き顔見ると高ぶるモノがあるな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:00:11

    二期が2クールくらいあればシオちゃんズが光堕ちするまで行きそうな気がするけど
    声優さん同じだとアニメ組に出オチしそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:47:03

    そもそもが「私の魔法少女を狩るなんて許せない」という私利私欲だからな
    相手が動いたからこっちも迎え撃ってカチコミ掛けたけど街を守ること自体は魔法少女にまかせても良かった訳だし(実際最終的にはそうなったし)

    私利私欲でカチこんで仲間と倒す約束をした挙げ句に「趣味が合わない」でやる気を失うとかもい自己中心的なイカれエネミーかなにかだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:46:50

    確かにこの理論を言った奴も根本の戦う理由はかっこよく戦いたいっていう不純なものだったから近いのか…?
    でもこれを言ったのは相棒共々戦う理由に悩んだ末に決意を新たにした成長を感じる熱いシーンだったはず…
    いやしかしベーゼがこの戦いで一念発起したのも事実だし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:20:25

    >>23

    ……悪の組織の女幹部としてはイカれたエネミーが妥当なような

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:50:45

    マジアベーゼの覚醒!能力でロードをロリ化!

    実際はフィルターを通した脳内イメージです

    つまり覚醒でテンションを維持できるようになったと…?

    フィルターは自前です

    じゃあ覚醒は…

    覚醒じゃなくて勃起です

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:07:20

    オカズがあんまり性癖に合致してなくてなかなかフィニッシュ出来ないから前使ったの思い出してシコリティ無理矢理上げてるみたいなもんか

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:00:20

    ブスやババアとsexする時脳内で無理矢理美少女に変換してやるみたいなもんか
    確かに負担でかいよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:24:54

    むしろオタクには必要な能力では

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:23:01

    >>11

    ベーゼちゃんは主人公になりたいんじゃなくて、巨悪に立ち向かう主人公を特等席で眺めてぇんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:26:17

    >>14

    魔法少女以外の変身ヒロインも好きだからロコルベ辺りと戦った際に「魔法少女は相手を痛めつけて喜んだりしない!私は魔法少女失格だ!」ってなりそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:49:26

    >>31

    やっぱり悪の組織が一番向いてるな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:52:49

    そういやエアギアに「女相手にエロ妄想してる間だけ最強クラス」みたいなピーキーな奴いたなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:17:26

    実はロリ化フィルターかけてました!←これアニメ勢や単行本派はさらっと読めたからまだギリギリギャグコメディーのノリで消化出来てるんだろうけど、リアルタイムでの連載中は確か「突然のロリ化!待て次回!」で一旦終わって、その間こっちはもう「うてなちゃんがマジでヤバイチートに目覚めた」って週跨いでドキドキなってたのに種明かしは「ロリ化フィルターです」だったんだぞ?爆笑しながらマジでゾッとする不思議な体感してたわ。

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:18:28

    アニメを見るに声にもフィルターかけてる…

    尻の感じを正確に覚えてるからこっちにはかけてないと思うが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:23:07

    暴走ベーゼ瞬殺したりみち子も滅茶苦茶強いはずなんだけどね
    クソ真面目というか愚直というか素直すぎて搦め手に弱すぎるのがね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:35:17

    暴走ベーゼは無防備な状態だったってヴェナリータが言ってるからみち子が暴走ベーゼより強いわけではないよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:50:13

    >>35

    無補正みち子とイミタシオの尻の感触が一緒だと思うか…?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:52:00

    >>38

    無補正みち子のお尻が幼女並みのプリケツかもしれないだろ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:02:35

    >>38

    幼みち子の体型を正しく妄想したのかもしれない

    あるいはお仕置き中にベーゼのイメージした姿がみち子に流し込まれていて

    イミタシオの体型に反映されたかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:02:43

    暴走ベーゼは完全な不意打ちなら誰でも倒せるんじゃないかな?
    戦闘に突入したら負け確だけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 14:23:57

    まあ戦闘でモチベのコントロールは重要だと言われればその通りではあるんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:01:52

    >>39

    まさにけつの青い女

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:11:06

    もしかしてイメージフィルタがベーゼの脳内をはみ出してみち子の脳内にあふれ出している…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 04:47:49

    マジやベーゼのお仕置きがトラウマで幼女化したみち子だけど
    「つまらない能力ですね」もかなり根に持ってたのか
    シオちゃんの能力が多彩な毒薬ってのは面白い能力になったよねって思う
    なお一番乱用されてるのはラブポーション#13だけど
    痛み倍増ペインフル#8、催眠誘発剤、お化け屋敷に連れ込むときに即効性の睡眠薬?
    ・・・・ただまぁ使う機会が無いのか#13以上数字が在るのか無いのか
    わからないし使ったのも3・4種類だけってのは残念だったかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:21:32

    マジでノリで強くなるのはアリスも見せてるしやっぱ精神力が戦いの要だよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:57:33

    >>13

    なにやらそれらしいこと言ってたけどいざ詳しく聞いてみたらフワッフワなお話しか出てこない

    義憤や使命感に駆られて来てたからこそ、くっっっだんねぇ〜〜そんな相手が好き放題してるだけなのかよアホらし…… ってなるの、まぁそうよね……とは。

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:49:30

    ロコが見られて強くなるのも言っちゃえば気分の問題だもんな

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 09:15:41

    変態だから強いんじゃなくて変態だから戦いに適した精神状態が維持できるのが正体だったと…

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:53:56

    >>48

    まぁ愛の力でパワーアップすると思えば王道に感じる

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 00:55:54

    >>45

    ラブポーション13はサーティワンのアイスにかけてるだけだと思うし13種類は無さそう

    敵に使うデバフ系じゃなくて味方に使うバフ系の薬とかないんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 05:57:16

    スケベパワーで真化したエロ眼鏡ってマジアベーゼには天敵よな
    だってベーゼのお仕置きでも自分の行動でも敵味方が全てエロい展開になるならOKみたいな
    感じだしどう転んでもWINーWINみたいな思考が解釈違いとか思ってるけど対処のしようが無い

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:16:06

    登場人物が変態になってゆくから戦闘力がインフレしてるってこと…!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています