- 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:18:57
- 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:19:30
ギニュー
- 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:19:42
オオノキ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:19:54
続きでキーパーソンになった時に取り返しつかないからね…
- 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:20:40
超でベジータに殺されたし、GTではいつの間にか地獄にいたな
- 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:22:32
アルベルト・ハインリヒ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:24:31
マキバオーのチュウ兵衛
主人公の相棒キャラで生死が変わるのは大分レアだと思う - 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:26:13
封神演義の妲己はアニメでは死んだな
設定から違うから気にならないけど - 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:27:40
東京喰種のヒデ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:29:07
- 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:30:12
- 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:01:17
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:14:28
- 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:17:22
- 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:29:37
- 16二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:35:24
- 17二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:38:35
グールはアニオリばっかで酷い
- 18二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:40:07
- 19二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:49:32
創聖のアクエリオンのグレンはアニメだと自爆して死亡するがパチンコだとプレミアキャラになった上自爆しても生存する。
- 20二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:53:34
マキバオーのチュウ兵衛
- 21二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:11:18
忍空の牧場の親父
原作では至近距離から敵諸共に自分に銃弾を撃ち込んで死亡
アニメ版でも同じことをやったが、こっちでは生き残って、息子の朱利に「不死身か、あんたは」とツッコミを入れられた - 22二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:16:07
- 23二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:28:18
- 24二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:36:16
ハガレン無印と鉄のラインバレル
- 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:53:38
これ系の最初のキャラってマキバオーのチュウ親びんだよね?
なおファンの声を受けてアニメで生存させたら
やっぱ死なせた方が良かったとか言われる模様
ドラマ性って難しいよね
一方エヴァのトウジは上手くやった模様 - 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:03:11
- 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:22:33
昔の作品だとよくあったイメージ
というかそもそも昔の作品だとアニオリ関係なく死んだ筈のキャラがしれっと蘇ってたりするけど - 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:28:28
- 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:30:15
今みたいに連続で見返すとかあまりしないから制作側も視聴者も整合性に関しておおらかではあったんだよな
- 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:30:42
- 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:36:44
ロビンの嫁回りって適当だよな
最初はチャンピオンになった後の世界遠征で知り合ったはずなのに
後の読み切りではロンドン時代に知り合ってることになってる
そもそもなんだよ
「ロンドンの若大将」って
んなブイブイ言わせてねーだろ
- 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:55:34
- 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:19:36
- 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:31:52
チュウ兵衛生存は
もし太陽のマキバオーアニメ化したらどうすんだよ…
と思う半面そっちのパターンも見てみたいとも思う - 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:35:27
- 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:47:59
- 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:52:12
- 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:00:08
まぁネズミの寿命短いし太陽の頃には普通に死んでると思う
- 39二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:18:00
仮面の人の妻子と外伝の三人娘が生き残ったのはアニメ良かったと思う
- 40二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:24:53
ブラックジャックは2000年代のアニメで原作死亡者がかなり生存した
有名所だと犬(準レギュラー化)、シャチのトリトン、ピノコのモデルになった子等
これは賛否あれど個人的には良改編だと思った
逆に出崎版OVAでは原作で死ななかったキャラが死ぬパターンが割とある - 41二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:26:45
- 42二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:33:28
北斗の拳も主用登場人物以外は意外と生死変わってたはず
ジャギの癇に障った兄弟の弟やアミバに殺された子供が生き残ったと思ったらカサンドラの門番達の弟が死んだり - 43二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:41:08
ゲッターアークの隼人
旧シリーズからのメインキャラがアニオリ展開で死亡
これまで置いてかれっ放しだったからファンもようやく…みたいな反応で肯定の方が多い - 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:43:11
GTでも死んでるからそっちと比べればまだマイルド
- 45二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:56:07
- 46二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:00:31
劇場版だと圧倒してた悟空がフリーザ第四形態に苦戦したり改変多かったね
- 47二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:05:44
原作じゃ生きてるけどアニメ……正確にはBORUTOで死んだ
- 48二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:29:21
ターちゃんはアニメだと残酷さ控え目になったから原作で死ぬキャラが生存してたりする
- 49二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:52:24
ブラックキャットはマロとナイザーとクロノスの長老が死んでる
ゼロナンバーズ組は生死不明 - 50二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:00:19
- 51二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:08:14
ブルジャイのユキノリとみどマキのチュウ兵衛
- 52二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:09:22
- 53二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:14:38
デルトラクエストの一部キャラもアニメで生存展開になってたような覚えがある
- 54二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:33:04
アニメの方は好きだけど正直原作の方は……
- 55二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:40:18
ストーリー自体別物だしな
- 56二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:51:57
ジャンプではないけど
最遊記も原作でフェードアウトする雀呂ってキャラが
3期のオリジナル展開で亡くなったけど
4期が原作準拠の設定になったからまたもやオリジナル展開で出てきたな
更に5期は3期部分のストーリーを原作準拠で再アニメ化したものだから
そっちでは亡くならずに終わる
ちょっとややこしい - 57二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:54:06
レイアースだとイーグルも原作では生き残ったのにアニメでは死んでいるんだよな
- 58二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:11:36
原作ってガチの原作?
- 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:36:12
- 60二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 03:46:42
- 61二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:00:17
ハガレン1期とラインバレルは連載経過とアニメ化した時期のせいでほぼ別物だったからね…
- 62二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:00:48
- 63二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:26:38
- 64二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:30:12
なまじキャラゲーとしては評価滅茶苦茶高いだけに、なんでワンダースワンで出したんだと…
- 65二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:10:54
- 66二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:31:52
ダン国王以外の吸血鬼が全員生き残ってた気がする
- 67二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:57:22
幽遊白書の時雨(飛影に邪眼の手術をしたやつ)は最後のトーナメントで
原作だと蔵馬と闘って負けたことが口頭で語られるだけだがアニメだと負けた後に自ら飛び降り自〇してたはず
殺し合いをしないってコンセプトの大会なのにこのアニオリはないやろって不満垂れてる人も見たことあるな - 68二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:11:33
- 69二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:00:05
- 70二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:19:05
死んだかは忘れたけどシャーマンキングのアニメ旧作はハオが葉に倒される終わり方だったな
- 71二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:52:22
元々はダービーでアニメ終わるはずだったから、死亡エンドはアレだとなったからね
- 72二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 03:06:43
- 73二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:12:13
原作だと大会後のパトロールで存命なのが確認できる
- 74二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:29:25
蔵馬との対戦後に自ら身投げした幽遊白書の時雨なんかもそうか
アニメ時空だと軀の痴話喧嘩とメンタルケアが飛影との試合で済んだし案外助けてるかもしれんが - 75二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:20:25
そもそも作品の設定が180度変わったブロリーは当てはまる?