- 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:28:01
- 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:29:40
- 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:30:19
バストとヒップ三桁行ってそうなお母さんだな
- 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:30:58
ポイフラママとステゴって全然馬格違くて脳がバグるw
- 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:31:21
馬体重だけで見るならキタサンと遜色ないデカさなんだよな
- 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:31:31
- 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:32:56
身長185cm
B99
W66
B99 - 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:33:30
ある意味で完璧な結果ではあった
- 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:36:04
- 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:37:08
- 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:37:26
- 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:37:51
ステマは意識してなくてあくまでポイフラというかスイートフラッグ同系牝系を繋ぐためにステゴ選ばれた結果シロイアレ爆誕っていうのがもうほんと好き
- 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:40:42
- 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:40:47
ステイゴールドがポイントフラッグのせいで芦毛見たらビビるようになったってマジ?
- 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:45:01
ポイフラママは実はテイエムオーシャンたちと同世代だったりする
- 16二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:45:35
- 17二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:46:37
蹄の形を気にしたことは無かったがこうも違うと装蹄師の仕事の大切さがわかってくる。
- 18二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:48:42
- 19二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:51:24
体重差100kg以上か…
- 20二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:53:15
- 21二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:57:57
下手くそって蹴り殺されてる可能性大
- 22二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:03:37
- 23二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:06:38
- 24二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:11:25
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:18:54
栗毛3
芦毛3
黒鹿毛2
鹿毛1
でめちゃくちゃ毛色のバリエーション豊富なんだよな - 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:19:39
- 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:24:55
- 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:42:08
- 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:49:07
母ちゃんのことは白帝嬢とお呼びしたい
- 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:58:30
ク ソ デ カ 牝 馬 マ ニ ア 垂 涎
- 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:01:39
ファンからはポインちゃんと呼ばれてたらしいと聞いた
可愛らしい呼び名からお出しされる体格のギャップよ… - 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:15:14
クソデカ芦毛牝馬とか当時結構マニアックなファン付いてただろうな
- 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:17:59
ウマ娘世界のポイフラ母さんは絶対にバルンバルンのぼるんぼるんの悩殺ぼでーよなあ
- 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:23:49
今でもそっち側に目覚めたファンに大人気だからな
- 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:24:21
ステゴに一時的に憑依してポイフラさんに蹴られたい
ステゴは丈夫だから多分死なないし大丈夫だろ - 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:29:43
というよりマックイーンの血だし他のステゴ系見るに父方の血の影響も十二分にあるからポイフラママのおかげでは全くない
- 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:38:08
ステゴとポイフラが両方栗毛因子持ちでゴルシが原毛色栗毛の芦毛に産まれたことで
少数派の芦毛と栗毛の産駒がたくさん見られる種牡馬になったのよな
ポイフラママ芦毛因子と栗毛因子両方授けてくれてありがとう - 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:47:51
あまり他の産駒に遺伝しなかったマックちゃんの体格がよりによって一番遠い娘に遺伝した上そこから孫に遺伝するとか当時の馬産関係者頭抱えただろうなって
- 39二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:54:27
- 40二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:58:29
- 41二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:59:13
マリリンモンロー×アインシュタインの都市伝説みたいに良いとこ取りを現実にしたゴルシ
- 42二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:06:19
体格については完全に目論見から外れたけど、怪我しない様にってところだけは想定以上に上手くいったからセーフセーフ
- 43二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:46:42
- 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:51:14
すみません ゴルシの実家に行ったスピカがポイフラママの大きさに驚嘆する話が見れるって聞いたんですが
- 45二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:54:00
- 46二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:56:14
必要なものはちゃんと全部受け継いだし狂気的な気性難ではないから大当たりだぞゴールドシップ
- 47二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:59:55
- 48二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:16:23
ゴルシが牝馬でジェン子やシーナと殴り合ったり菊花賞に逃げて勝ったりしてたら小林さんの脳は消し飛んだろうか
- 49二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:19:33
- 50二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:21:12
- 51二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:31:50
こんな体格差のイメージがある
— 2023年10月13日
- 52二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:56:16
リセマラ成功者としか思えない初期スペック
- 53二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:57:38
鞍上が身構えてたのもあるとはいえ、タックル弾き返せたのとかも体格の大きさ活きてるよなあ
- 54二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:02:26
ハニーフラッグ姉さんが生きてたらゴルシが配合されてないのかもしれんのよねえ
オルフェーヴル出たらマックイーンの娘とステゴを試すかってのはあるにしても - 55二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:23:09
- 56二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:29:08
- 57二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:35:23
- 58二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:37:16
小学校みたいな関係から出されるお辛さ
- 59二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:57:42
「ゴルシちゃん、ウチのネジ工場が今大変なの…昨日夜なべして作ったバット1000本今日中に売ってきてくれるかしら…」
「わかった任せとけよ母ちゃん!」
「母ちゃんこの写真は…?」
「ゴルシちゃんの生き別れの妹の伊勢海老よ…」
「あ、アタシに生き別れの妹が…!?」 - 60二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:58:56
お母さんサンデー産駒としかピョイしてない筈じゃあ
- 61二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:02:50
- 62二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:09:45
サンデーサイレンスとメジロマックイーンがお互いの子供掛け合わせてですごいの出そ♥️って約束してたかのよう
- 63二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:19:13
2001年トゥザビクトリーのエリ女いいよね
ローズキングダムの母とカゼノコの母とベルシャザールの母とポイントフラッグとスリーロールスの母とカレンチャンの母が一緒に走ってるの - 64二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:34:27
- 65二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:14:52
- 66二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:16:49
ポイントキセキはイクイのママのシャトーブランシュとワンツーフィニッシュした事もあるし条件馬時代のサトノノブレスとも走った事あるしな。
他の姉妹の繁殖での活躍ぶりを見るにこの子もいい子産めそうだったんだけに早世が残念。 - 67二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:19:16
- 68二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:21:12
- 69二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:23:46
- 70二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:39:40
- 71二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:41:30
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:44:12
- 73二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:46:58
地獄「誰かお引き取り願います」
- 74二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:51:08
オーナー様:馬主やりたくなるほど大好きな牝系(初めての馬が母母パストラリズム)から出たお手馬からまさかのG1 6勝する2冠馬出たり記念公園とかのお金もそいつの賞金でどうにかなったりと完全に丸焦げ
須貝師:騎手当時乗ってたポイントフラッグの息子という縁もあり開業3年目に任されトントン拍子に初重賞・G1、気づいたら2冠以下略。ドラ息子過ぎて円形脱毛症になったりと大変だったが例の掛け軸と良い脳ウェルダン超えて炭に
今浪厩務員:須貝厩舎に入ってそうそう白くてデカくてやべーやつ任されるが夢だった管理馬の勝利、重賞、G1全て叶えてくれたりと苦労も報われたりで無事脳炭火焼 - 75二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:52:08
ゴルシのダービーの日で芦毛の牡馬だったらしいな…
- 76二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:55:11
- 77二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:57:12
ソダシとユーバーレーベンは本当にそこがヤバい、親父が勝てなかったコースを一世一代の仕上がりで勝った
- 78二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:01:22
結果論だけどソダシの場合生粋のマイラーで2400は長かったんじゃって可能性あるしまぁ
- 79二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:04:26
- 80二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:06:03
たまーにステゴが殴り込みくるからええやん、賑やかで
- 81二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:14:19
ちなみにポイントフラッグを担当した元調教師の須貝彦三氏曰く『お母さんと違って賢いけど、姿格好はそっくり。』なので、ポイントフラッグはそんなに賢くなかった説もある
- 82二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:21:34
- 83二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:28:47
賢いのはステゴの方で気性難はお互い様なんだよなぁ
- 84二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 04:38:05
つまり健康を損なわずパワフルさを維持できるサイズでありつつ賢くてスタミナがあって親より気性もマシという理想的な数値を引けたのがゴルシ…?
- 85二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 04:40:08
ゴルシの母親が出たらゴルシ以上に変人の可能性が…?
- 86二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:18:54
JCでシャフリヤールがヴェラアズールに破られて「エイシンフラッシュやんけ~」「エイシンフラッシュに負けた」って言ってた藤原調教師もいるし、競馬の世界のある種の醍醐味?なのかもしれない
- 87二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:55:54
- 88二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:13:32
ご本馬が1勝で終わっちゃってるからウマ化は絶望的なんだけどゴルシの母で01世代ってのがほんと美味しくはあるよね
オペ嫁とか実装されたら匂わせ欲しい - 89二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:18:34
- 90二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:50:29
- 91二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:21:34
桜花賞でゲートからの出はいいのに次の1完歩で1馬身以上遅れる芦毛がいたら尊死する自身がある
- 92二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:23:54
ゴルシからステゴ分を引いて星旗分を増すと…おもしれーお嬢様かな?
- 93二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:44:47
誰も語らない幻の姉、ポイントフラッグの08(父ステイゴールド)
産後すぐに死んでいるっぽいんだけれど、おそらくこれは小柄だったんでないかと思うんだよね
だからこそ翌年もやってみて、やっぱりでかいのがでたから他にあたってみている感じの - 94二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:49:52
ポイントフラッグの09が世に知らしめられた爆心地だしまぁ仕方がない面もある
- 95二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:12:29
ゴルシは世話になってる人たちに少しずつ幸福を振りまいてる印象ある
やはり神様の馬… - 96二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:11:14
ウチパクと生産牧場も焼いてたな
出口牧場はシングレのロードロイヤル(史実レジェンドテイオー)以降二頭目の重賞場かつ初GI馬
ウチパクは怪我復帰後に活躍させてくれたから須貝氏と並んで神の馬扱いしてた筈だし - 97二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:22:31
- 98二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:27:27
- 99二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:16:44
完全連対はヴィルシーナの話では