- 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:26:12
- 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:27:42
だってクラスの基準が他者視点だし
- 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:27:51
イメージしやすい復讐はアヴェンジャーじゃなくてクリームヒルトみたいなバーサーカーになるというか
- 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:04:39
新たなアヴェンジャーが生まれてもアンリマユの悲惨さが薄れないのがすごいと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:15:47
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:56:04
人々がこの人物は復讐するに値すると信じてるみたいな感じの定義なの納得が深くて好き
無辜とか可能性の光とかみたいに他者からの信仰やイメージに由来するってのがきのこらしい - 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:06:00
でも大体はテクスチャのせいで勘違いして死んでる…
- 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:07:22
本当に憎んでるヤツは寧ろアヴェンジャーになれないというか
ある意味で復讐という「瑕の無い正義の行い」を望まれた英雄達なんだよね - 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:08:21
「理不尽な悪意に晒されたヤツは復讐する権利がある」って人々の願いが込められてるからな
- 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:11:44
恨んでそう(小並感)もありという
- 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:17:58
復讐ってある意味凄く純粋な正義の行いというか
被害者という立場は理不尽な憎悪を正当化出来るって言われてたみたいに
やり返す資格をみんなが持ってると思うからな - 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:20:15
他人を傷付けて何の報いも無くのうのうと生きてる悪を許すなって願いもありそう
- 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:23:27
実際多分それはある
クリームヒルトがバーサーカーにしかなれない辺り
ジークフリートの死は理不尽な死判定じゃないんだろうし
ハーゲンはジークフリートに頼まれたから殺ったって事で
「理不尽な死を齎したのうのうと生きてる悪」じゃない扱いっぽい
- 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:24:07
むしろ多分ハーゲンの方にアヴェンジャーの資格ありそうなんだよな
この定義でいうと - 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:24:51
恐らく上で言う「理不尽な悪」判定食らうのクリームヒルトの方だよね…
- 16二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:26:34
「己の利益の為に理不尽を強いた悪を討て」って願いが
アヴェンジャーの認識に掛かってるのは多分ある
人々は社会のフリーライダーを許さないからな - 17二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:28:01
- 18二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:32:19
- 19二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:35:09
- 20二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:36:12
- 21二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:43:05
復讐者の定義はどうなるんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:46:55
ハーゲンが来る時はアヴェンジャーで来る可能性は確かにあるかも
- 23二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:50:10
- 24二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:51:06
なんでこんなクラスあるんだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:52:30
- 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:55:44
復讐の逸話を宝具にした水着のニトクリスがアサシンなんだよな
- 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:56:36
万物の創造主(全ての責任を負う者)と無実の被害者(一切の責任を負わない者)
この2つは等価だと - 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:06:40
ジャンヌの復讐の正当性の担保は彼女の死後に名誉回復しようと頑張った母や彼女を失ったことで狂ってしまったジルなんだよな
それ以外の無辜の人々や教会は彼女を被害者と認めなかったし寧ろ魔女という加害者みたいな扱いだった
彼女が誰も恨まなかったのも重なって被害者性は増してる
ただきのこの書く被害者から加害者になったヒロインの逆だし桜にとっての士郎のような彼女のための正義の味方も存在しない
庇って貰えなかった守って貰えなかった彼/彼女のために手を汚してくれる人は結局は別の形の反英雄でアヴェンジャーと認められない
復讐はアヴェンジャー資格のある本人であっても完遂したらアヴェンジャーと認められないシステムがありそう - 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:18:56
桜は報復の人類悪になる可能性があるんだったんだっけ?
明らかにごった煮にしやすい報復と復讐を分けて考えてるな
復讐は被害者に悪意で害した個人ないし複数限定で
報復は復讐相手だけでなくそれを放置した無辜の人々も一括りに扱ってるみたい - 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:37:06
- 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:41:48
自分がそこまで恨んでなくても信仰の結果心の底にある恨みを抽出されて復讐者化とかすんのかな?
- 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:17:05
- 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:12:19
忘却補正あるせいで現界後いかなることがあっても復讐心を忘れられないクラス
- 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:50:29
編集者がルーラーではなくアベンジャーなのもきのこらしい
そもそも編集者のサーヴァントってなんだ? - 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:09:04
- 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:11:15
- 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:11:53
理不尽を許さぬ存在がアヴェンジャーなんだろうね
- 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:12:54
クリームヒルトがアヴェンジャーダメなのは復讐成功させたからってだけじゃなくて復讐に瑕があるからだろうな
アレはジークフリート自身が望んだ事だから寧ろジークフリートの願いを踏み躙ったと - 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:14:23
- 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:16:55
ちょっと上で言う「神」とアルケイデスの復讐対象であるオリュンポスは違ってて
上での「神」は四文字だけど正確には「絶対なるナニカ」の言い換えな訳よ
オリュンポスは「神霊」であって姿がある時点でちょっとブレるというか
- 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:18:30
聖四文字=絶対正義の代行者みたいな意味だよね
- 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:20:34
聖四文字というよりこの場合は唯一神の代行して悪を討つって感じの方がそれっぽいかな
それこそ中華なら天とかが当てはまる - 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:20:34
四文字がアラヤっぽい事とか考えると聖四文字=絶対正義=人々の認識になるの意味深
- 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:22:10
4文字くん旧の方では人に寄り添う一般通過神性だったのに新でクソデカスケールの絶対存在にされててかわいそ…
- 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:24:01
オリュンポスの神々のヘラクレスへの仕打ちは
人々の認識で「ゼウス達を憎むに足る行い」であり
人々の認識で「ゼウス達を討つ権利に値する喪失」である、と認められてる訳か - 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:28:42
そう言うとここで言われる「天」や「神」って「人々の願い」か
- 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:30:27
聖堂の代行者はもれなくアヴェンジャーになるのかな、この場合は
- 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:32:21
ある意味「正義の化身」なんだなアヴェンジャーって
- 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:35:27
- 50二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:37:32
- 51二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:37:37
- 52二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:38:01
草
- 53二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:38:41
- 54二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:40:32
恨むのはむしろデイライトワークスな気もするなあ
- 55二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:45:21
実際今でこそ編集で作品が駄目になるとか
編集がゴリ押しで作品終わらせるとかそう言う例もある事が分かるようになったが
編集と作家の関係って大御所作家がスゲー待たせて編集が板挟みになるとかそう言うのがステレオタイプだったからな - 56二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:49:06
- 57二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:50:22
認識の問題な
- 58二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:48:28
そこら辺の明確な定義も奏章でちゃんと明かされるんだろうな
はよ!! - 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:10:47
ビーストの定義がプロトと違うから、現行のFate時空だと最初のエクストラクラスなんだよね
- 60二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:16:45
- 61二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:57:07
アヴェンジの意味が正義による復讐だからね。クリームヒルトなどの私怨による復讐はリベンジ
- 62二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:57:16
>>32サリエリ→アマデウスは世の中の人々が生まれながらのその分野の天才を理不尽(悪)な存在だと思っている故の無辜の怪物だと思う
何の努力してる様子もないのに呼吸するようにその分野だと飛び抜けて結果を出す
側で見ている凡人は正気でいられるはずがないって思い込みとレクイエムを依頼して毒殺したというフィクションとしての魅力の合体事故が起こっていると個人的には解釈した
天才という理不尽さえ存在しなかったら凡人が割を食わない象徴化と言えばいいのか
- 63二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:09:16
- 64二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:20:14
別に本人が恨んでなくても周囲が「あいつはきっと恨んでるだろう」って思ってたらアヴェンジャー適性持ちになるのはジャンヌ/ジャルタって例があるしそっちなんじゃない?
- 65二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:22:31
義は我に有り!(他称、自称どちらもアリ)なのがめんどい
- 66二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:53:48
- 67二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:14:15
当人が恨んでなくても良いというか何なら当人が本当に恨んでるヤツ実は1人も居ないんじゃなかったっけ?
ロボですら本来区切り付けてた - 68二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:00:44
- 69二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:41:36
聖杯戦争のクラスって個々人の強さの方向性なとこあるけどアヴェンジャーは別枠だよね
在り方の方向性の意味でバーサーカーの類似だと昔は思ってた - 70二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:54:25
こんな仕打ちを受けて恨んでいるに違いないって集団幻想が押し上げちゃう感じか
- 71二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:04:54
どっちかと言えば祟り神っぽいな
- 72二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:06:43
現在のアヴェンジャーサバってどういう理由だっけ?
ロボとか恨みとはまた違うんだっけ - 73二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:35:13
あらゆる可能性の信長だから「そういう信長」もいるかもしれん
- 74二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:16:28
人々に「復讐する権利がある」と信じられるのがアヴェンジャーの定義なら
生前に復讐を完遂した奴はよっぽどの例外でもない限りアヴェンジャーとして認められないのか - 75二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:10:41
デマまき散らした一般の人たちに対してサリエリは復讐したいだろ(復讐対象は世間)って認識されてるから復讐者なのかなって考えてたけど…灰色の男と同化してるのはサリエリ単体だと燕青みたいに足りないから混ざってようやく一人前になれるみたいな
- 76二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:18:29
水着エリチが復讐者なのはなぜなのかをよくわからないまま愛でている
- 77二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:08:23
イスカリがアヴェンジャーなのは魂のモテクソマ2世由来か?
- 78二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:15:06
水着クロがアヴェンジャーなのって……
- 79二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:18:16
- 80二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:19:46
巌窟王「エドモンではない」
サリエリ「サリエリではない」
こういう人ばかりのイメージ - 81二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:01:51
逸話的に復讐を成し遂げた英雄は人々の信仰的に『復讐を成した○○』って喚ばれるからバーサーカーとかアサシンで来やすいのかな
逆にひっどい目にあった伝承の英傑は民衆の考え的に『この○○はもし機会があったら壮絶な復讐するんだろうなぁ』ってなるからアヴェンジャーになる?
そう思うとヘシアン・ロボが分かりやすいかな。でも丑御前は分からんな - 82二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:17:23
- 83二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:48:59
某マンガの神様とか絶対編集に恨まれてるよあれ
- 84二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:49:51
型月はどうだったか忘れたけど、結構理不尽に追いやられてるからなメデゥーサさん
- 85二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:56:55
- 86二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:57:55
モレーは普通にクトゥルフ案件じゃないの?
- 87二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:00:56
利休がアヴェンジャーじゃ無くてバーサーカーなのも解り易い
たぶんあれ駒ちゃんだけならアヴェンジャーになってたのかな - 88二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:01:38
本人の意志ではなく周りの「こいつは復讐を望んでいる!・やるべき!」という意識に引っ張られる存在ってのが人々のイメージから形作られる英霊らしくて面白い
んで本当に復讐云々に関わりがあるやつはだいたいもう既にやってるからその逸話で別クラス行きが多いのも - 89二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:05:01
復讐しようとしてたけど途中で死んだみたいな奴が一番アヴェンジャー適性あるのかな
- 90二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:05:29
水着カーマは自分で霊基いじってなってるんだったか
- 91二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:11:10
型月だとジークフリートの死が親友のハーゲンに頼んで殺されたことになってるからクリームヒルトにアヴェンジャー適性無いけど原典通り理不尽に殺されたのなら適性あったんだろうか
- 92二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:27:05
クラスに関しては基準が複数あるのが面倒だな
ルーラー1つ取っても
物事のバランスを取る「調停者」
善悪、正誤の判定をする「裁定者」
俺がルール!俺こそがルール!の「律者」
ンヌとかの聖杯戦争勢は基本1つ目で、アストライアとかホームズなんかは2つ目で、始皇帝や恋人は大体3つ目だけど複合要因もいるし
いっそ月の癌みたいに乗っ取りました♡の方がわかりやすい気がする - 93二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:35:56
普通の方はセイバーだし無辜の怪物ってクトゥルフの黒い仔山羊寄りになっただけやし…
- 94二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:47:37