- 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:58:38
- 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:00:41
いいから買ってプレイしろよ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:01:59
むしろウイニングポストはそうそう馬が怪我したりしないからこういう風にあの馬も育てられてきたんだなぁってしみじみできるゾ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:03:17
- 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:06:37
- 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:07:05
ざんねんながら無い
- 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:09:46
- 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:09:52
ウイポやって馬の血統見ると面白いぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:11:46
純粋に見れなくなるというのがよくわからんが血統とか全く知らなかったのがちょっと理解できるようになって競馬見るの面白くはなったかな
- 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:15:16
70年代と80年代の馬に詳しくなれる
- 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:17:55
- 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:19:12
ウイポだと今バリバリ調教師として活躍してたり昔の調教師としての方が有名だった人たちが騎手やってたりするからあの人って騎手時代こんな馬乗ってたんだとかって割と知れたりする
- 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:22:15
ウイニングポストしかやったことないが、種牡馬や競走馬の能力値が数値・SABCD評価で見れるゲームなので、見れない現実と混濁することはないよ
逆にゲームやると、実際の競走馬がかなり考えられて配合されているのがわかるから、自分は逆に感心した
- 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:22:42
怖いと思えてるなら問題ないと思うから興味があるなら体験版からやってみるのが良いよ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:23:10
電凸はただのアホだろ……
まあ自分も電凸しそうだな~って思うんだったらやめておいてもいいかもだけどそうじゃないなら普通にオススメ
血統面とかでもめちゃくちゃ楽しくなるし架空馬作り続けてオリジナル色満載の馬とかも作れる
- 16二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:23:37
おでは
昔のダビスタの
ゆるさが
好きだべ
親子で交配してインブリード盛って
壊滅的な気性にして去勢で補正するとか
ゲームゲームしてて楽しいべ - 17二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:31:51
うーん皆ありがとう助かる
なんの懸念があるにせよ体験版というワンクッションがあるわけだしまずは乗っかってみるのが吉と決めました
インブリード地獄も面白そうですね - 18二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:40:54
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:50:05
ウイポの繁殖は死産ないし発情の時期も気にしなくて良いからめちゃくちゃ都合良く出来てる
現実は血統の相性や金銭面以外での都合もたくさん考えなきゃいけないことがあるのでウイポのように上手くはいかないけど、そういうことをちゃんと分かっていれば電凸するような人間にはならないんじゃないかな
昔の馬にも結構詳しくなるし海外のレース見たときも全くの初見の馬でも血統表に知ってる名前があることで覚えやすくなったり、個人的には競馬見る上で役立つ方が多いな - 20二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:51:38
ウマ娘やってるとG1が簡単に勝てると考えちゃうみたいな話かな?
そういうやつは何やっててもアホな考えしてアホな発言する程度の人間だと思う - 21二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:56:56
芝ダートや距離の適性や脚質なんかもステータスとして分かるようになるが、「こんな風に現実も適性がハッキリ分かったら楽なんだけどなぁ」と思うことはあれど現実と混同してあーだこーだ関係者に口出ししようと思ったことは一度もないなぁ
むしろゲームのようにステータスが見えない中でよく適性とか調子とか見抜けるなぁと思う - 22二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:02:32
ウイポは名馬列伝っていって史実馬の簡単なプロフィールとか載ってたりあとは日本の競馬史の年表みたいなのがあったり競馬初心者が楽しめる読み物も充実しているのでそういう点でもむしろおすすめしたいくらい
- 23二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:06:26
種牡馬として聞いたことあった名前も定期的に見るから「あ、お前っ!この年代かあ」みたいになる
個人的にはジャパンカップにTony Binが来た時に「なんかまた海外から来たわ…えっと、トニ…トニービンじゃねえか!」ってなった
しかもトニービンって実際にジャパンカップ来て走ってたことも後から知った - 24二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:07:18
ウイニングポストならメロディーレーンに対してどの種馬をつけても良い
- 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:09:42
- 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:10:02
ウマ娘ほどじゃないけどウイポも割とぬるいのでおすすめ
- 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:19:36
- 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:28:51
マックとライアンつえええ!→テイオーつえええええ!→ブルボンつえええええ!→BNWつええええ!→ナリブつえええええええ!!え、マジでナリブクッソ強いなにこれ……?→マヤノつええええ!
と、80年後半から90年代に入るとウマ娘やってたら知ってるネームドがボスラッシュのように出てきて楽しいぞ。 - 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:29:57
switchは良いぞ~、寝転びながらポチポチしてると時間が溶ける
- 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:30:14
Switchでも十分楽しめるしどこでもできるのは便利
実名化するならPCのがいいしやり込むならそっちかな - 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:32:01
- 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:32:58
セイちゃんは欧州送って英国三冠獲らせろ
- 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:48:44
騎手と調教師には一部が実名で登録されているけど他の人たちは別の名前に置き換わってるのでそういうのを実名化するのはPCの方が楽
実名化しておいた方が騎乗依頼出すときも探しやすいし例えば「ツインターボ買ったから折角だから新馬戦から中舘さんとコンビ組ませよう」みたいなこともやれる
ちなみに馬主や牧場も全部別名に置き換わってる(吉田一族が吉野になってたり) - 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:53:14
Switchでいつも馬主や牧場含めて全部実名化してるけど丸一日潰れるくらいには面倒臭い
- 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:55:48
私はまだダービー馬をつくろうの新作を諦めてない者…
- 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:14:43
自分も延々とダビつく5やってるわ難しいのがちょうどいいのよね
- 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:24:06
- 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:34:48
ウイポの辞典見るのはマジで楽しい
プレイ中にも気になった馬の辞典に直接飛ぶボタン付いてるから無限に見てる - 39二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:14:34
勝てなくってDLC全部買いで3万以上飛ばした自分みたいのもいるから、お金はかかるかも
え、1天井分? そうだね - 40二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:18:41
ウイポは日本競馬史を学ぶには向いてる
何も考えずにやると
ノーザンダンサー系つえー→インブリードキツいな、あれミスプロ強くない?→インブリード地獄
からのサンデーサイレンスが革命だったのがよくわかるし - 41二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:46:40
- 42二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:07:32
最初何も考えずにやるの良いよね
血が濃くなってどうにもならなくなったり思い入れのある牝馬を売ったりいろんな学びがある - 43二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:10:12
現実じゃ出来なかったことを出来るってのが一番の面白さだしな
ディープ×ウオッカとか誰もが一度は試したであろう配合 - 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:19:02
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:30:58
純粋に競走馬を管理するという側面では、G1ステイブルが一番、面白かった
私がやったのは64だけど
次回作を待ち望んでる - 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:35:06
ウイポやり過ぎて史実でレース中に召された馬の名前より種牡馬価値がドチャクソ高い馬の名前を見るとヒヤッとしてしまうようになった