キラとオルフェの関係好きになっちゃった

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:00:37

    純粋に「そう在れ」と望まれて生きてきた魂の双子同士でライバル関係にすら至れなかった二人ってのが滅茶苦茶刺さったわ

    アウラの子として生まれ育ったキラがオルフェみたいになるのは正直ちょっと想像できるし
    逆にヤマト夫妻に育てられたオルフェがキラみたいになるのもなんとなく想像できる

    そんな二人がああいう風に戦って、その二人を愛する少女達が彼らの傍に寄り添ってあの結末に至ったのが………対比バチバチですごい好きになっちゃったな………





    簡単にまとめるとオルフェとキラの絡みが見たいです!!!!!!現パロでもいいし、Ifでも良いし、本編後に謎空間でただ二人が語り合うシーンとかが見たいです!!!!!!
    カップリングでもコンビでもなんでも良いよ!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:03:53

    スレ画良いよね…
    育った環境が違えばマブダチになってたかもしれない感すこ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:04:24
  • 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:08:35

    地味に双子感あるよね
    カガリに勘違いされてた時もあったし意図的かな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:09:49

    オルフェって生まれたときからAAに乗って求められた役割だけをこなして生きてきたキラみたいな感じのイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:16:17

    「この戦いは終わりが見えない・・・誰かがやらなきゃいけないんだ・・・誰かが・・・」

    「導く者が必要なのだ!流血と分断の歴史を終わらせる!それが我らの生まれた意味だ!!」

    手段はどうあれ大体同じ事を言っているのよね・・・

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:24:39

    居酒屋概念好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:37:10

    異性の双子がカガリで同性の双子がオルフェみたいな印象
    しっかり者で真面目な兄ちゃんとポヤポヤしてる天然弟

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:16:08

    イングリットがアナザーフレイのはよく言われてるけど、じゃあそんなイングリットに抱きしめられながらコックピットで死んでいったオルフェはよく言われてる種で死亡エンドを迎えるはずだったキラとなにか近い運命を迎えたのかもね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:29:47

    世界線が違えば相棒になってたかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:57:51

    オルフェにはキラのお労しさとは別にどうしよもなさをすごく感じる
    キラはアスランやカガリやラクスやヤマト夫妻やフレイがいたからこそ「それでも守りたい世界があるんだ!」と言えたけど、オルフェには役目と使命とはあってもそれを後押しする愛や理由がなくて空っぽなんだよなぁ
    想いも力もあったのかもしれないけど愛がなかったから負けた

    イングリットがそれになれない環境だったからこそのどうしようもなさ……………

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:59:07

    まどろっこしいことで悩まないで役目のために走り続ければいいので明るいキラみたいになった
    でも役目は崩れて運命の人にもフラれてアイデンティティ崩壊したので最後はってキャラなのでなんかやるせなさが凄い

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:04:35

    >>11

    アナザーフレイってそういうことか……


    皮肉すぎひん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:04:39

    >>6

    こうして見るとやりたい事は一緒なんだな

    似た者同士なのかオルキラ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:12:15

    スパロボに期待するしかねえな!

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:24:03

    最初は倒されてスカッとするけど考えれば考えるほど…あれ?コイツ意外と可哀想じゃないか?ってなってくるのがオルフェ
    まあ罪は消えないけど…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:50:16

    オルフェも歪んで育てられたからってだけで、オルフェ個人は間違いなく善性側の人間だからな
    自作自演したり犠牲ありきだったりクソ要素満載ではあるが最終的に世界平和のためなのは本心だし

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:22:33

    クソゴミドブの中でドブネズミと結婚するのがお似合いな性根のロリババアがね……

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:25:12

    >>18

    ドブネズミ君が可哀想だからやめたれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:43:42

    >>6

    やっぱファウンデーションとアウラがダメなだけでオルフェってなんか憎めんわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:35:12

    アウラが悪いよアウラが〜

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:45:22

    オルフェはギリギリラクスに手を出さなかったところ
    初期案と違ってあくまでラクスしか見てないところが憎めなさになってると思うんだよね
    なんだかんだで真面目というか

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:47:53

    よくよく考えたら明るいキラのオルフェであれなんだから、ぶっちゃけ本編のキラってどんだけ暗かったんだ感ある
    めちゃくちゃ暗い
    まあ映画で明けるんですが

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:50:32

    まだオルフェがキラ並みに頑丈な可能性がある
    カルラの爆発で宇宙に飛ばされてジャンク屋に拾われてくれイングリット共々

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:50:58

    オルフェが明るいキラじゃくて、明るいオルフェがキラなんじゃないかと思う今日このごろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:53:44

    そもそもアスランイザークディアッカしかりシンルナしかり敵同士だったけど案外仲良くやってるから
    オルフェたちも生きてたら案外仲良くできそうだよなってのがちょっとさみしいよね
    うっかり総裁の心を読んで准将に今日は早く帰ったほうがいいって忠告するオルフェとか見たいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:03:45

    >>26

    核使っちゃってるのがなぁ………………………

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:00:54

    >>27

    せやね…本編じゃ…救われるには超えてはならん1線を超えちゃったんだよな…

    やはりスパロボ救済か…

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:19:03

    スパロボで救われるには原作の1発だけじゃなく2発、もしかしたら3発全部の核ミサイル撃墜が必須条件だろうねぇ・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています