- 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:39:58
- 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:42:43
共闘ってなに、チーム組んで他のやつボコボコにするって話?
普通にただの害悪行為ちゃうんか - 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:14:21
- 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:15:47
言ってしまえばアドリブだからね
勝手に切られて後ろから打たれても仕方ないから… - 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:16:48
敵の敵は味方(敵)
- 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:18:48
バトロワなら一時的に結託すること割とあるでしょ
自分が倒しておきたい敵は、他の敵からしても倒しておきたい奴だったりする - 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:20:06
最終盤に射撃キャラ残ってもロードローラーやらレクイエムやら時とめやら時間飛ばしやらされて殺されるからな…
- 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:46:51
自分じゃあ倒せなさそうだった
だから手を組んだし目的を果たしたら共闘したやつの背中を撃つ
こう言ってはなんだけどわりとジョジョっぽいんだよね、いやこういうシーン原作にあんまないけどさ - 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:50:41
バトロワFPSで高台とったチームがヘイト買って先に落とされるとかと同じでしょ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:51:08
最終盤に残したら絶対に勝てないキャラを殺すために誰もが協力することすらある
勿論その隙を狙って寝首をかこうとするやつもいるしそれを警戒してカウンターいれることも計画にいれてるやつだっている
真面目にラスサバのゲーム性にけっこう貢献してるんじゃないかなこの風習 - 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:52:00
時止めとかレクイエムをタイマンで勝つってめちゃくちゃしんどいから、チーミングも許される感じはする。
あとはだからこそでキャラピックも慎重になったり一部のキャラしか跋扈しないなんてことになりにくいし - 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:53:29
立ち回りの重要性が出てくるよね
- 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:56:06
ヘイトが低いキャラはそういうごたごたの漁夫の利を得やすい、ホル・ホースとか
逆に承太郎とかジョルノとかは強すぎるあまり孤立せざるを得ない
ヘイトって形で強弱の釣り合いがとれてるところはある - 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:57:41
- 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:59:51
まぁ、射撃3人で組んでもレクイエムジョルノに皆殺しにされることがあるんですけどね(1敗)
- 16二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:01:40
部のラスボスは能力が厄介でヘイトが集まりやすい所とか原作と同じような展開でやっていても見ていても楽しい
- 17二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:09:43
ジョルノ二人に組まれてやられる露伴もいるしな
- 18二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:10:06
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:10:57
アヴドゥルがポルナレフに強いのすき
- 20二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:12:38
どのバトロワでも存在する概念だけど要素が強いのはわかる
- 21二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:13:50
孤立する承太郎もらしさあると思う
- 22二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:15:57
ディアボロの理論上最強戦法が隠れまくってエリア収縮し切った瞬間ディメンジョンで相手にだけ安置ダメ押し付けて勝つってのがボスっぽくて好き
- 23二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:05:07
普通のバトロワでチーミングが許されないのって基本的に全員の実力が同じっていうのが前提だから数で押されると絶対勝てないからなんだけど、ラスサバに関しては数で押しても無理なのは無理だからな
能力差と相性が顕著なせいでチーミングにあれこれ言うやつはいないんだと思う - 24二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:08:26
原義的にはチーミングなんだけどチーミングではないというかなんというか
- 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:12:41
射撃系の数にもよるけど農場ハイDIOとかだと逆に序盤から近接系ガンガン倒しにいった方がいいからな(個人の見解)
- 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:14:49
極端な例になるが露伴ハウス完全完成されたら近接勢レクイエムジョルノかロードローラーくらいしか真っ当に突破できる手段ないからな…
- 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:18:00
どんな手をつかおうが…………最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!だからな
他プレイヤー利用することも、寸前まで協力してた相手を蹴落とすこともちゃんとした戦術なのだ - 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:20:19
あと近接勢の中に割と射撃ガードできるやつとかいるからな…生半可な射撃だとノーダメどころかディアボロポルナレフ相手だと跳ね返されたり逆に近づかれたりするしDIOシリーズは無理やり突っ込んで殴りにいけるし
- 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:23:40
承太郎、ジョルノなんかは残すと大変なことになるから見かけたら襲いかかるようにしてるなあ
川尻が一番どうしようか迷う、序盤で見かけたら絶対に襲いかかるけど中盤以降だと… - 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:25:52
農場だと川尻は見つけ次第襲ってバイツァダスト吐かせたらさっさと退散して回復するのが楽しい
- 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:27:36
終盤に川尻1人で周り全員から「(確かあいつバイツァダスト吐いてたよな)」ってなる川尻......
- 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:29:07
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:32:18
ジョルノも時止め組も落とせる時に落とせないと自キャラによっては手も足も出ないから結託して叩くのは大事だよね
逆にそいつ等使ってると結託して叩かれる特にジョルノ使ってる時のモテっぷりは凄まじいものがある - 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:05:11
ジョルノとボスは最後の最後に勝ち確戦法があるからどうしてもそれまでに落とさなきゃいけないしね
- 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:21:24
- 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:52:54
農場ジョルノは悲惨でしたね…
- 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:24:21
- 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:38:26
そこもジョジョっぽくて好き
- 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:01:52
最終盤まで生き残る事だけなら誰でもできるからな、それだけでは勝てないので最終盤までに勝てるようにするために準備しないといけない
- 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:19:48
チップ集めないとスキルも無いしステータスも低いからどんなキャラでも弱いままだからねぇ
ラスサバだとある程度交戦しないと芋ることさえ許されない - 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:22:23
生き残るだけならブチャリゾットでひたすら隠密しとけばいいからな
- 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:16:41
このレスは削除されています