冷静に考えると昔のモンハンの回復薬ってなんで

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:21:33

    飲む度にガッツポーズしてたんだろう…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:22:35

    体が勝手にポーズを決める副作用でもあったんでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:22:43

    美味いからでは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:23:02

    公式設定であのポーズを取ることで効果を早めるみたいなのなかったっけ
    まあ無理しかない設定だったからワールド以降で完全に消えたけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:23:21

    回復薬どころか肉もキノコも種も粉塵も全部ガッツポーズだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:24:51

    >>5

    肉は腹撫でるモーションのはず。

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:24:54

    あのモンハン大辞典ですら謎って言ってるから本当に謎だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:26:04

    >>4

    それだと消散剤が説明つかないんだよな…あれ飲まないし…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:27:03

    麻薬の一種で副作用だった説

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:28:33

    >>9

    それだとギルドは公認で麻薬(元気ドリンコ)を売っていることに…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:29:36

    敵の目の前で骨付き肉を食う→満腹だから腹をポンポン
    緊迫感ないんかお前

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:30:50

    うちの地元では、体が急速で回復する反動で筋肉が硬直して強制的にあのポーズをとるってことにしていた
    トライガンのウルフウッドの師匠みたいに「短時間であれほとの回復薬を使うとは!体が爆発しても不思議ではないのだぞ!」とか言ってあのクソ硬直を茶化していた

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:45:22

    たぶん遺伝子改造の過程でそういう条件反射が組み込まれてしまった
    このバグ直したいけど直すと他のバグがたくさん出るんだよな…みたいなあれで放置された
    まあもうイコールドラゴンウェポンとかあの辺の設定は消失しただろうから与太話だけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:55:10

    そもそも飲み薬なのに外傷に効くのなんで……?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:56:44

    >>3

    今は不味くなったのか……

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:00:06

    >>14

    まあ同じカプコンのゲームで腕が取れても適当に回復薬バシャバシャすればくっつく奴も居るし

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:09:20

    >>16

    あれはカビに適合したからだし傷にかけてるからまた違くね?

    どちらかというと死ぬような攻撃受けてもハーブ摂取するだけで回復するクリスたちの方が近い気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:39:59

    >>16

    あいつは人間じゃねえだろ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:44:59

    >>18

    回復薬は人間時代からよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:46:28

    >>3

    逆に超まずいから一気に飲んでガッツポーズで堪えてると思ってた

    今は味が改善orちびちび飲みで苦みを抑えてるとか

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:02:34

    ガッツポーズ批判はしょうがないとしても正直鬼人薬や種タラタラ飲む今のハンターも好きじゃないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:09:00

    >>21

    移動しながら飲めるし硬直は消えてるから遅いとは感じにくいと思うが

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:12:26

    >>22

    そういう利点があるのも分かるんだけど決戦場フィールドの入場前で飲んでる時はどうしても虚しくなっちゃうのよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:13:31

    変にリアルにせずかと言って昔ながらのガッツポーズも入れず、ぐびっと1回飲んではいお終いで良いんだけどな
    何なら頭からバシャッと被るだけでもいいよ

    別ゲーの管理民主主義者達を見ろよ
    注射器1本刺すだけで負傷した腕や脚が即時回復する上に6秒間の体力・スタミナのリジェネ効果まで付いてくるんだぜ?

    どうせゲームなんだからもっとハッタリを効かせてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:18:10

    まあ粉塵なんてものがあるなら被るのもアリか

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:10:40

    >>24

    真面目な話隙があるの自体は回復ゴリ押しを防ぐ為の仕様なんで全く隙が無くなる事は無いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:19:54

    >>11

    敵の前で骨付き肉食ってる時点で危機感ないよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:23:12

    人間にあんな行動を強制的に取らせる薬など不可能だから考えられる理由は一つだ
    宗教的儀式のため、省略することが許されなかった
    最近は時代の流れもあり略式祈祷が認められるようになった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています