- 1二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:59:15
- 2二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:17:13
もともとボッチだったところにインフルババア呼び出してお互いの認識違いからの「釣り合う存在になりたい、強くなりたい」がなんやかんやあってこうなっただけで、生まれつきのカス虫ではないしな……
- 3二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:35:47
- 4二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:38:42
友情に熱い男
クズとカスの友情は公式でメロスがドンびくレベルだ - 5二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:41:12
すごくたまにこいつジャンプ主人公だったわって思い出す男
- 6二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:43:10
- 7二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:44:25
結局のとこ根っこがカスではあった
- 8二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:50:30
そりゃまあ子供時代の左門から見て盛り塩は「人の良すぎる親に都合よく頼ってきて食い物にする人間」の1人でしかなかっただろうしな
- 9二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:01:21
良くも悪くも純粋すぎたんだよな
もっと都会とか裕福な環境とかだったら違ったんだろうけど
貧乏でも誰かを助ける親とメザシだけの食事の実家とエクソシストという家業が潔癖な性格と
悪い感じに絡んでとどめのアンリマユと友達になるという途方もない目標 - 10二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:16:22
一話でヒロインに最低発言してたとは思えないコマなんだよなこれ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:21:51
左門くん自身の価値観が友達も仏もいないガチボッチだった1話と中盤終盤でかなり変わってきてるのが余計に性格を掴みづらくしているよね
それはそれとして変わらない部分もあるっぽいのがまた - 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:53:53
根っこと葉っぱがカス
幹もカスかな
枝だけまとも