- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:32:57
- 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:34:37
しかし…嫌いになれないのです…
- 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:35:25
待てよⅢはおお…うん…だったけどⅣはどっちのエンディングも好きなんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:36:06
Ⅳまでついていけてるなら心中決めてるも同然なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:36:06
いきなりⅣで最終回発情期まんまな流れでモブキャラ達が突然カップリング始めた辺りで腹筋がバーストしたんだ!
- 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:36:44
うむ…ここまで来たらやるしかないか…くらいの気持ちで買ってしまったんだなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:37:35
3と4は割と擁護できないのは俺なんだよね
まあワシのオキニのドノツラ50ミラ先輩が正式加入してストーリー攻略できたから金返せとは言わんけどなブヘヘ - 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:39:04
- 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:39:22
敵味方問わず無駄なキャラが多過ぎを超えた多過ぎ。男子キャラのほとんどが空気なのは話にならねーよ。
そのくせ雌豚は全員判で押したようにリィンに惚れるからパーティメンバーの全体の絆もイマイチパッとしないの。 - 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:39:23
- 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:41:09
ククク…………その程度で根を上げる様な雛鳥ではない真のファルコムファンですら根を上げたのが閃構文➕猿展開の嵐なのん…………
- 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:44:58
- 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:45:38
- 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:48:57
- 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:49:42
- 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:50:21
…で空evoからやり直してるのが俺…!!
むかし碧までやってなんか燃え尽きた悪名高い尾崎健太郎よ
ちなみに黒幕の教授を倒したところまで進めたらしいよ - 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:52:13
仲間内の恋愛カップリングとまではいかなくても、生身の女子全員がリィンに惚れるのはやり過ぎだったんじゃねえかなって思う、それが僕です
- 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:52:19
はーっなんか苦戦してるなあ 相手は強敵だからね
待てよ戦いかここからが面白いんだぜ
お言葉ですがその必要はありませんよお 言葉ですがその必要はありませんよ お言葉ですがその必要はありませんよ
はーっはーっはーっはーっ - 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:52:55
- 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:53:30
Ⅲでせっかく死んだはずの親父が生きてて黒幕でどう向き合うかって問題を取り扱うかと思ったのになぁ
お前は成長しないのかやりたいことは終わったから親父は小物化していつの間にか改心してデウス・エクス・マキナにして捨てるんだよ
- 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:58:36
全作やり抜いてメインシナリオで印象に残るのがリィンとクロウとアルティナくらいで、残りはぶっちゃけ顔と声で好みなキャラを選ぶくらいしか出番がないんだなぁ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:59:58
お言葉ですが、ギャルゲー要素入れたのは大量の新規ファンを引き込めたのと同時に、長丁場になる軌跡シリーズ糞化の原因になったのだと思います。
- 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:18:00
閃2もかなり猿かった気がするけど、おまけシナリオのリーシャのケツしか覚えてないのは俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:19:53
(色々気になるところあるけど)どうする?
(リィンが笑顔でED迎えられたんだから細かい事は)まあええやろ - 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:21:17
ああいうギャルゲーみたいな要素って喋らない主人公でやるものであって自分でも考えて喋ってるはずの主人公でやるのはおかしいと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:22:11
はは…
それじゃ企画を変えてこのスレでは軌跡構文で話すとしよう - 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:27:51
閃の軌跡が一番ナンバリングあるのに猿展開なら新規は黎の軌跡からやった方がいいんスかね
- 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:29:28
黎は黎で2が猿展開だから1だけで良いですよ
- 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:30:29
- 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:33:54
- 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:07:59
閃から始めたワシはIIまでは閃語録や展開は気にならなかったかスね
三の七組テンプレ助太刀展開は退場っ - 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:11:07
キャラが多すぎを超えた多すぎなのにずっと帝国舞台だから因縁や問題解決済みのキャラは無難な相槌しか打てなくなっていくんだ軌跡構文が深まるんだ
軌跡でなくともキャラ多いお祭りゲーだと陥りやすい現象の悲哀を感じますね
なんだかんだ3や創で新キャラ出た時は新鮮味あったしなヌッ - 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:14:02
Ⅲで旧Ⅶメンバーを完全リストラするか、新Ⅶメンバーをそもそも出さないかどっちかにすればまだマシだったんじゃねぇかなと思う。それが僕です
- 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:17:14
他が色々酷すぎるせいで相対的にⅡの終盤から出てきた
ポっと出のアルティナの存在が救いになってるのが皮肉なんだな - 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:18:09
- 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:18:38
閃Ⅲの学園生活パートが閃Ⅰとメンバー変えただけのような展開を繰り返してるだけだから9割がた不要ッなんだ
ⅠとⅡ以上にⅢとⅣはひとつにまとめてほしかったですね…マジでね - 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:20:20
創含めてこのシリーズ半分に圧縮できたよな?と感じるのは当然だと思うんだよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:24:57
- 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:25:07
リィンは教官になってからの方が好きなのが…俺のなんだ!
ロングコート刀使いとか厨二心にめちゃくちゃ刺さったんだよねあっ4でコートじゃなくなったっ
厨二イジリする公式は退場ッ - 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:26:07
まっ気にしないで 無理ってなる奴はほぼほぼⅡでリタイアしていますから
- 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:26:44
ファルコム…界の軌跡期待してるよ
- 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:27:40
- 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:28:21
創のCシナリオの時といい、若手スタッフがメインで作ると良くなるのに、何故か黎Ⅱで見覚えのある手癖が出てくるのはファルコム内部の力関係が見える気がするのん
- 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:29:07
その絆がリィンに股を濡らす雌豚以外ほとんど描けてないじゃないかよえーっ!
- 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:29:44
イースは毎回出来がいいから軌跡も1作でその編を完結させた方がいいものができるんじゃねえかと思ってんだ
まっ 数年に1作のイースとイース年以外は年1で出してる軌跡シリーズの開発期間の差なんだろうけどね
- 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:29:53
イースは一作でもいつも綺麗にまとまるのになぁ
- 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:34:06
まあリィンとユーシス眼鏡の絆描写は立場の違いという個性もあって悪くないと思うのが俺なんだよね
襟と風の存在感は荼毘に付したよ - 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:36:27
どうして黎Ⅱはああなってしまったんやろなあ・・・
- 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:36:58
- 50二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:40:58
当初は7組では1番戦闘力が高くリィンとの武人繋がりや猟兵であるフィーとのイザコザがあったり身内が最強親父だったりしたのにそれらを爆速で消化したせいでII以降名ありモブみたいになったラウラに悲しき過去……
- 51二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:41:24
とにかく旧七組は描写が少なすぎて特定の組み合わせの会話内容がわからない危険な組なのん
エリオットとガイウスお前達はなんだ? - 52二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:46:43
今のファルコムは90年代中頃の低迷期よりはマシだと思う反面
かつて業界最先端を走っていたゲーム企業の姿としては寂しいという思いに駆られる! - 53二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:47:00
ヴァンの知能ナーフ…
禁断のゲネシスリセットn度撃ち…
過去キャラんほり…
カトル以外の裏解決屋組の掘り下げ無し…
あれ?黒幕の掘り下げは?
ごめーん、過去作んほってたら捨てちゃった
アルマータを描いた制作とは思えないんだよね酷くない?黒幕の名前出るのが前作の授業シーンと図書館の本くらいなんだ、誰…?としかならないんだ困惑が深まるんだ
- 54二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:59:09
閃Ⅱの話大筋しか知らないんスけど、内戦に巻き込まれた主人公がチートパワーを得ても化物達に敵わず、無力さや戦争の現実を噛みしめて覚醒し、ライバルの背中を追うように仲間達と戦い抜く…ていう流れは滅茶苦茶面白そうに聞こえるんスよね
そんなにクソなのん? - 55二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:00:04
しかし…
普通に楽しめた自分のような人間がいることも事実なのです - 56二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:04:34
- 57二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:10:11
緊迫したシーンでもモーションがいつまでもトコトコ走りだしストーリーは掘り下げしないのに新キャラ追加n度打ちするしで閃Ⅲでついて行けなくなったのがボクです
イースはそれなりにモーション変更できてる分
差が目につくんだ 違和感が深まるんだ - 58二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:15:09
- 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:22:58
これでも私は慎重派でね
先日閃2まではプレイしてみた
その結果リーシャが激エロなのがわかった - 60二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:42:35
ガガーブとか三作だけでそれぞれ独立していい感じにまとまってるのに今の惨状酷いよねパパ
- 61二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:19:51
- 62二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:30:59
いつしかリィンよりもクルトとユウナのカップリングを楽しみにしていた それが僕です
- 63二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:35:34
- 64二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:43:00
- 65二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:56:06
- 66二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:02:48
クロウが生きてて少し冷めたそれが僕です
- 67二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:04:53
- 68二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:54:29
ユウナはクルトとのCPが見たかった反面…教官との過去を考慮すれば「ま、なるわな」としか言えなかったんだ!
ただ教官側からの矢印がまずありえないから一度吹っ切れる必要があるのは確かなんだよね - 69二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:09:58
- 70二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:11:43
…正妻はわたアルティナですね アンッ
- 71二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:15:58
- 72二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:17:49
過去を考えれば納得できるユウナのハーレム滑りよりクルトのシュリ滑りの方が嫌だった
それがボクです - 73二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:17:51
マジでⅢからⅣの間にスタッフが変わったかなんかじゃ無いと説明つかないくらいクルトとシュリのカップリングは唐突なんだ。困惑が深まるんだ