- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:21:04
- 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:24:21
>>1外から来た者にもヘイローついたけど全員銃持ってたのに驚いてた?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:28:52
コラボって正史なの?
とある側の時系列はいつ? - 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:29:07
またコラボして追加情報くれねえかなあ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:31:33
あくまで本格的なコラボの実験的な面が大きそうだし両作品への影響とか時系列とかは曖昧にしてるんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:33:33
無難に無難を重ねたようなコラボだったよ
とある組の時系列は不明だし帰る時にキヴォトスでの記憶消えてる - 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:34:48
アニメでしか超電磁砲見てないんだが(それでも2期迄)
各期での美琴たちのガチ性能でクロスしたらブルアカ世界でどの位戦えた/無双できた? - 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:35:09
つーかストーリー飛ばしてクリアはしてたらアーカイブから見れんじゃないの?俺は過去イベントと同じように見れたけど
- 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:35:13
なんというか手探り過ぎて薄くなっちゃった感じ
コラボ側に踏み込み過ぎてもいけないし、コラボで本編進めても良くはないとはいえ優等生過ぎたかも - 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:35:38
ファイブオーバー的な何かが出てくるんじゃないかと期待してた
何もなかった - 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:37:39
無味無臭
- 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:39:30
コラボイベのストーリーはどうしても無難になるよね
- 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:40:19
とあるサイドはまあ「夢でした」でも別にいいんだけどブルアカサイドはメタ抜きでヘイローの理屈考えてるのか気になったんだ
先生とかゲマトリアが例外なのかもだけどキヴォトスに来たら無条件にヘイローつくわけじゃないみたいだし
未成年の女子にはヘイローつくとかなんだろうか - 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:41:39
インさんもつれてきたら話進展しそうだと思った
でも死ぬほど扱い難しそう - 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:43:00
- 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:43:11
ブルアカ側はパヴァーヌ以前で
レールガン側はインディアンポーカー編くらいの時系列じゃない?
あと他社コラボが正史になることはまず無い - 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:43:51
でもコラボイベントすると発表された時色々という奴多かったし、無難な内容のイベントで良かったんじゃないな
- 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:44:16
"学園都市の生徒"という条件が一致したからこの世界の理屈が適用されたんじゃないかな
ブルアカってそういうルールの歪曲好きだし - 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:51:06
次の外部コラボと比較して考察するしかねぇんだわ
- 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:52:14
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:52:49
初音ミクにもヘイローついてたみたいだな
メタ的にはブルアカキャラの特徴がヘイローだしせっかくならつけましょう的な感じだろうとは思うけど - 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:52:54
- 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:54:13
- 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:56:13
- 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:56:35
ミクさんは崇高の顕現、とある組は人口天使みたいな理由でヘイロー付いたんじゃないかと思ってる
- 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:56:44
叩きたいの我慢してます感が滲み出てるスレだな
- 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:56:52
と思っているのか?
- 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:57:59
- 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:01:21
- 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:01:42
- 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:02:16
- 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:06:23
レールガンぶっぱなす時にスチルない以外はあんなもんでしょ
- 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:06:58
フレンダ=セイヴェルンとかかな
- 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:08:55
- 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:12:46
- 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:13:56
最近とある側で御坂と食蜂のガチバトルが主題の公式外伝小説が出たけどアレを元にしたら佐天さんはともかく御坂と食蜂のスペックがとんでもないことになってしまうので能力に制限かけたのは悪くない判断だったと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:16:04
- 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:16:44
どうせコラボで重要な設定開示したらイチャモンつけて騒ぐ奴出てくるしあんなもんだろ
上にもあるけどミクコラボだって似たようなもんだったじゃんか - 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:17:44
というかスレ画すらゲーム中で出なくてスキル0なのちょっと驚いたよ
- 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:19:39
青春とバトルはどっちもやってるけど比率としてブルアカは青春主体、とあるはバトル主体だからパワーバランスというか能力のインフレはとあるの方がどうしても大きいし原作通りにしたら話にならないからあんな感じなのはしょうがない
- 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:20:07
- 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:20:56
叩くほど悪くは無いけど褒めるほど良くもないコラボするためだけのシナリオみたいな感じ
- 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:21:28
- 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:25:32
・キヴォトスでは銃を持たない方が裸より恥ずかしい→護身用でも銃を持つのに違和感ない
・外部から来てもとりあえずヘイローがつく
・異世界と繋がる方法がある
今後のコラボの下地となる設定はしっかり出てるからな
- 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:26:12
- 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:27:10
・都市化した学園が舞台
・大人に利用される学生がメイン
・科学が発展する一方、魔術的な概念が存在する
要素だけ列挙すると共通点多いけど、お互い独自の世界観構築してるからどちらにも踏み込めず噛み合わせはよくない印象 - 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:27:28
常日頃から指揮官とか管制官を予め操ってるみさきちVSディープフェイクでいくらでも社会的立場を殺せる美琴の倫理観ゼロデスマッチ酷い
- 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:27:39
- 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:27:58
もう少しヘイローの根本に踏み込むかと思ったがコラボキャラは謎に生えますよとなっただけだった
- 50二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:28:00
とあるファンだけど下手なことやってお互いの作品燃えないかビクビクしてたけど無難オブ無難で安心した
コラボ発表時点で古くねとか言われてたし - 51二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:30:06
あくまでも今後のための試金石って感じだった。ユーザーの反応見てどこまでやってもいいかのセーフライン探るための実験みたいな
- 52二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:30:53
アーカイブ……
- 53二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:32:08
アスナとか見るに「レールガン直撃しても行動不能で済む頑丈さ」は結構絶妙なライン
みさきちが銃持つくだりは常識のすり合わせも慎重にやってたなと - 54二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:33:53
- 55二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:35:39
- 56二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:36:30
前どっかのスレであったけど
上条さん⇔先生(物語の主人公、単独では強くないけど仲間と一緒ならなんでもできるタイプ)
学園都市⇔キヴォトス(学園都市つながり)
大覇星祭⇔晄輪大祭(全学園規模の体育祭つながり)
と要素だけ抜き出すと共通点は多い
ただそれぞれが独自の味付けされてるので普通に擦り合わせようとすると合体事故を起こしかねなかったりするのでコラボに向いてるようで向いてない - 57二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:37:03
効いちゃったらダメだけど効かないとも言いたくないから出さなかったのかもよ
- 58二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:37:33
バーチャロンとのコラボのことは忘れろ
- 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:38:12
次のコラボはどことやるのか楽しみだよ
- 60二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:38:32
- 61二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:38:40
- 62二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:39:27
男キャラ出せないっていうのも中々大きい縛りだよなぁ
- 63二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:39:51
- 64二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:41:08
いっそのこと世界観全然違うファンタジーのキャラ連れてきた方が設定深掘り的には面白そうな気はする
このすばとかリゼロとか - 65二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:41:16
- 66二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:44:16
もはや紙ヤスリどころかざらざらの画用紙で擦りつけられるくらいの感覚が襲いそう
- 67二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:46:47
ダメージになるかと言われたらなるだろうけどそういうダメージ描写にはならんだろうね、ブルーアーカイブ内でもミサイルとか火炎放射器とかマトモに入ったらエグいやつ沢山あるし
- 68二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:46:56
- 69二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:47:02
ファンタジー路線は銃器の扱いだけでもめちゃくちゃ大変そうだ
- 70二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:47:12
社内コラボならともかく社外作品とのコラボで重要な設定出されても……
重要な設定出すならサ終後のアーカイブとかそんな感じのやつで確実に確認できる範囲内で出してほしいわ - 71二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:49:17
- 72二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:51:34
でもそろそろコラボでもなんでもいいから1つ2つくらいは設定解説してほしいと思ってる
ヘイローや外のことはストーリー根底に関わってそうだからそれ以外でもいいからさ - 73二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:53:34
- 74二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:54:49
よりにもよってインフレの方向性が世界とか魔術、神とかの方向だからなおさら感ある
とあるよりはまだドラゴンボールのが相性良さそうなレベルで世界観の食い合わせ悪い - 75二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:55:16
世界観同士の雰囲気とかキャラクター間での対話には気を遣ってたと思うし、これを基準にして作ろう的なお試しコラボとしては良かったよ
設定的なことではブルアカは元からあんま考えてないというかあえて曖昧にして後付けがきくようにするいつもの手法としか言えない
- 76二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:55:57
- 77二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:58:30
デカグラ常設化したし最終編以降のメインストーリーもクロコ関連の一本道だから何らかの設定は明かされるでしょ
- 78二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:59:33
- 79二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:00:05
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:02:25
- 81二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:05:31
まあ精密操作出来ないんなら出力も下手に上げられないし...
- 82二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:05:50
未来予知でネガとか露骨なの来たな
- 83二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:06:56
- 84二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:07:06
最終章当たりで設定開放してくれると思ったらそんなことなかった
設定考えてるっちゃ考えてるんだろうけど…気長に待つしかないのか - 85二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:08:23
ライター複数いるっぽいし設定は大分ふわふわしてる
- 86二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:09:21
あんまりガチガチに設定固めると後でやりたいこと出た時に制約になっちゃうこともあるし
ストーリーもの長期でやるならふんわりさせとくに越したことないんでしょ - 87二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:11:07
昔好きだった作品とのコラボが夢でした以上の理由は無いだろう
あにまん本家を見るがいい。あの古参ラノベ亡霊たちの同類が居たとしても不思議はない - 88二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:12:34
設定云々についてはまぁそこまで触れんでいいやろとは思うがそれにしたってもう少し欲しかった(それこそスレ画スチルシーンとか)
グループストーリーの枠使うとか用意するための工夫あったと思うんだけどなぁ - 89二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:14:38
ミクもそうだけどせっかくのコラボなんだから世界観だけじゃなくてもっと生徒とも絡んでほしかったとは思う
- 90二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:15:56
PVであんなに意味ありげにヘイローと出てたのにコラボイベだとなんも語られてないのは
ライターとPV担当で打ち合わせしないんか…?ってなるなった - 91二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:16:11
- 92二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:16:12
まあそれはそう。折角出したんだからすぐに帰そうじゃなくてミレニアムならミレニアムの色んな生徒とかともっと絡ませるとかして欲しかった所はある
- 93二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:20:36
基本ブルアカ側が考えてるけど黙ってること、曖昧にしてること、深く考えてないことが多い
- 94二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:24:22
逆に言えばいざサ終が決定した時に即座に設定全開示できる真の最終章始めれるようにしてあるんでしょ
- 95二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:31:42
コラボ発表した生放送で出演者がどうやってキヴォトスに来たの!?なんでヘイローあるの!?と盛り上がってたけど
そこら辺の謎がなにも明かされず終わって可哀想だった… - 96二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:33:07
コラボなんてのはキャラ同士が仲良くしてたらそれでいいじゃねぇかよ!
- 97二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:36:19
やるにしてもっとミレニアムのキャラとの絡みが欲しかったのです…
挨拶して少し仲良くなってさようならじゃないか - 98二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:48:30
コラボ中もエイミの格好やらについての言及レスばっかだったし客層とマッチしてなかったねとしか
多分公式は二次創作界隈でエロ以外の盛り上がりを皮算用してたのでは - 99二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:53:10
シナリオの出来で話題になったけど最近は内容より二次とキャラだけ注目されてる感じは…まあある
- 100二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:56:19
コラボなんてコラボキャラが今後ゲームで使えるようになるって点が一番重要だからな
ストーリーはそこまで大事ではない - 101二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:59:12
- 102二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:01:45
超電磁砲(禁書目録)自体もまだ完結してなくてブルアカに負けず劣らず世界観が謎だらけの作品だからねえ
- 103二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:03:27
しかしミクコラボといい弱いならまだしも誰も使っていないレベルの産廃は何のために…
ミクは復刻しないと明言あったし新規が取れないのに環境とかならまだわかるよ
今後復刻しないのに性能産廃は今後強化も望めないってことじゃねえかアホなの? - 104二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:03:40
普通ならそうだけど読んでも何もわかんないからわざわざ突っ込む意味もないというか…
- 105二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:04:02
ミクはあの世界で電子生命歌姫として存在してて、たまたま肉体が出来たから入ってるって設定ぽいから実は超オーパーツ。現代最高の技術が詰まってる単発シナリオで終わらすにはもったいない
- 106二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:04:47
ちょいちょい突っ込まれてるけど主が反応してないだけ
- 107二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:05:47
- 108二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:06:06
- 109二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:10:31
初音ミクにしてもとあるにしても全然旬なコンテンツではないと思うんだけどどういう基準でコラボ先選んでるんだろ
- 110二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:12:57
とあるコラボのキャラ性能別に産廃でもなくない?
人権ってほどじゃないが割と上位TAでも使われることもあるし居れば結構便利枠でちょうどいい感じだと思うが - 111二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:12:58
- 112二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:13:56
コラボ…ボトムズ…うっ頭が…
- 113二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:15:42
この件があるから「運営の趣味」でも納得できるんだよなあ……
- 114二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:34:02
正直とある内だけでも魔術面と科学面の設定バッティングしてる感ある作品なので、それと食い合わせ悪くてもそんな悲観的になることはないと思うが
- 115二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:37:13
ブルアカととあるは位相関連の設定は相性良さそうだけど、魔術側出すとパワーバランスが…
- 116二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:38:20
削板とかは完全にキヴォトス人のソレなんだけど他は割と普通の人間の耐久だからね
- 117二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:51:19
- 118二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:00:08
- 119二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:05:31
- 120二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:09:55
- 121二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:12:10
まともな教師はいるけどそもそもまともに描写されない魔境
小萌先生と黄泉川先生と加群先生みたいなのばかりならいいのに - 122二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:14:34
とあるの始めの方、今読み返すとキッツいからな色んな意味で
キャラ数とインフレでごり押した設定の違法建築だから、倫理観とかキャラの精神年齢とかいろいろ置き去りである - 123二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:15:16
レベル5は子どものままで魔術師は成熟してる傾向にあると思う
- 124二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:17:57
- 125二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:27:14
- 126二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:28:25
重要度合いは様々だけどある
- 127二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:29:46
火薬アーツ原理と鉱石病の患者の死の状態が直接描写されたR6Sコラボ
- 128二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:39:46
期間限定のやつでヘイローの謎やら神秘の解明なんてやっちゃダメ過ぎる案件
本編でやれって言われるだけだからこういうのでいいんだよ - 129二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:41:20
だったらPVで意味ありげにヘイローとかデカデカと出すなやって話でしょ
- 130二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:42:03
とある組そんなに産廃か?御坂とか結構使ってるんだけど
- 131二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:42:09
コラボなんて何か世界が一時的に繋がってこっちに来ちゃった程度でいいんだよ
- 132二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:43:13
設定とコラボと性能と
種類の違う話ですり替えて混ぜっ返す荒らしの常套手段 - 133二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:45:03
- 134二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:45:03
気に入らないなら通報すりゃいいのに
見ちゃったら開発会社の人が嫌な気持ちになるンゴって泣きつきゃ削除されるだろ - 135二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:45:05
ただ異世界から来た存在でもヘイローは能力者と無能力者関係なく付与されるって判明した点は大きいと思うよ
キヴォトス外から来たヒューマノイドなのにヘイローを持たない先生がより異質な存在になった訳だし - 136二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:46:30
持ってないんでしょ。使ってみれば割と使える方なのは普通にわかるし、何だったら前の合同火力演習では普通に御坂採用PTあったし
- 137二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:48:09
- 138二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:51:06
実はアズレンのコラボキャラは並行世界の情報を読み取ってキューブで生み出したコピーであって本人じゃないから戦闘能力持ってても何らおかしくはないんだ
- 139二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:15:21
アズレンは艤装のおかげで戦闘力付けられるって設定はコラボで開示されてたな
ミクコラボはやってないからなんでミクさんが戦えるか分からんけど
とある組は本人達が能力者だからって感じ?
正直ヘイローがあるから戦える、みたいな設定開示くらいは見たかった - 140二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:16:19
- 141二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:17:43
運営も考えて無さそう
- 142二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:20:06
先生から迫られたら設定考えておくわ
コレでしょ - 143二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:29:20
ゲームというか禁書がまさにそれ
現在正規入手が不可でプレミアついてるような特典ssとかようつべ漁ってやっと見られるサ終ゲーでさらっと重要情報でてくる
そのおかげでこのssの設定オリジナル?あぁ○○で明かされたやつか……ってのがザラにある
とあるコラボ第二弾やるならメンツどうなるんだろ?
レールガンだと黒子初春は性格上むずかしそうだし禁書側になるんだけど候補が禁書オティ☆(新19)とメタ的に出しにくい
- 144二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:36:12
ミクコラボならあれは体はエンジニア部が作った体だから戦える
- 145二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:37:58
みさきちのCC時々お世話になってるわ
- 146二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:48:49
- 147二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:51:13
とあるの無能力者(レベル0)は微少過ぎて利用価値無いレベルの事だから佐天さんも能力はあるんだ
- 148二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:52:40
前者はともかく後者は言われてないでしょ!
- 149二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:56:53
- 150二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:59:23
- 151二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:00:29
- 152二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:01:35
なんか司祭が追い出されたって言ってたけど戦った訳ではないんか?
- 153二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:07:01
評価されてるのはあくまでシナリオやそれに関わる演出で設定とか細かい部分はこうして疑問とそれが積み重なった不満が噴出するくらいだから別の話
正直サービス開始からやってて僅かしか明かされてない現状に思うところはある
基本的に作中人物が誰も疑問に思わない、だから説明しないが多すぎて
説明しないことに意味があるのか、そもそも製作陣そこまで考えてないのか判別しにくいのが評価を下げている
- 154二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:07:44
- 155二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:11:05
エロゲーはヒロインの個別エンドでは何一つ世界の設定が分からずに全ヒロインクリア後のタイトル画面からのトゥルーエンドシナリオで初めて世界について説明されるのが割とお約束だからな……
- 156二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:12:36
isakusan的にも見せたいのはキャラやシナリオであってそんな細かい設定には興味なさそうなのが影響受けたエロゲらしいって感じよね
- 157二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:13:43
- 158二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:18:42
- 159二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:23:18
- 160二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:31:18
- 161二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:40:31
- 162二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:43:20
- 163二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:44:11
というか上の>>137でアズレンのコラボキャラだって戦えるじゃんって出してるからこそ割と比較されてるよな
- 164二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:51:42
こっちでも別に銃はエンジニア部製だから当たればダメージになること自体は問題ないしからなぁ
- 165二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:53:08
なんていうかもうちょいクロスオーバー感欲しかったなって
御坂のレールガンにエンジニア部がはしゃぐみたいなやりとりくらいしかなくて
キヴォトスの異常感に驚くって別にレールガンキャラじゃなくても出来たし
エンジニア部とヒマリとエイミがめっちゃ淡々と終わらせて解決しちゃったなって - 166二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:53:37
アズレンはコラボキャラはなんで戦えるのかって説明するくらいに細かく作中で語っちゃうからストーリーや設定が複雑でよくわからんって言われちゃうんでね?
ブルアカは事情なんて知ったことか私が好きだから好きなんだ!とかなんか知らんが盛り上がるからヨシ!って男塾やニチアサみたいなノリで宇宙戦艦や巨大ロボット出すストーリーが評価されてる気がする
- 167二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:59:26
設定の説明を物語中でしちゃうとむしろ分かりにくいってなっちゃうんだよな……
何一つ説明しないけどなんかアレなソレってふわっとしといた方が分かりやすいって評価される - 168二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:03:22
- 169二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:07:06
説明しなかったのが結局アレなんだったんだ?って掘り返されて荒らしネタ扱いされてるのはちょっと余裕ないだろ
- 170二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:10:35
運営同じと言ってもライターはもちろん開発も別だし...
- 171二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:26:50
開発も別だしなんならライター、ゲーム性すら違うのにとあるコラボで突っ込まれたらいやアズレンだってコラボキャラ戦わせてんじゃんとか二度というなよ
- 172二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:27:04
コラボの評価なんてレールガンキャラとブルアカキャラの交流が尊かった!ベネ!でいいんだよ
エンジニア部たちの可愛いところが見れて満足した - 173二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:27:50
ヘイローが付くことで
強いキャラ(レベル5組)→能力が制限される(イベシナで言及)
弱いキャラ(佐天)→身体能力等にバフ(モモトークで言及)
でコラボ先の能力差での扱いは対応しやすくしてるなって提示してきたと感じたけど - 174二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:48:47
ファンタジー世界に現代兵器召喚!みたいなのと一緒で
結局どっちに比重を置いてバランス調整するかだけだからなあ
ブルアカなんて物理耐性(痛いで済む)だからとあるの攻撃一切効かないようにも出来ちゃうし - 175二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:23:48
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:25:16
いやぁ一とあるファンの意見だけどそう思ってるファンは少数だと思うよ
禁書の既読者なら禁書の魔術論はライト/ソシャゲにしては重すぎるしメタ的にもそういうキャラは出しにくいしって分かってるはずだからね
単純に「もし○○が参戦したら~」みたいなifでしかないかと
- 177二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:36:17
- 178二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:11:14
ヒナが巡航ミサイル直撃でそれなりにダメ負うくらいだから物理耐性といっても限度あるわ
- 179二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 03:04:42
ブルアカの客層的にコラボ自体が向いてないよ
プレイヤーのほぼ全員が生徒でシコってるせいでコンテンツへの感情がでかいし文句も出やすい
ソースは俺 - 180二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:05:20
その感覚に共感できるかどうかで分かれるんだろうね
個人的にはゲマトリアとか連邦生徒会長なら俯瞰的な立場から話の雰囲気を壊さず自然に世界観の真実を語れる筈だからわかりづらいとは感じないな
よくわからないアレやソレを放っておかれる方がノイズになって目の前の感動シナリオを楽しめないと感じる人も一定数いると思う
- 181二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:10:00
- 182二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:42:44
- 183二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:59:13
長期に渡って更新される買い切りの小説で重要な設定の説明が長く引っ張られる物語がありまして…
とあるって言うんですけど…
ストーリー進むうちに幻想殺しの真相はようやく判明したけど不幸体質や旧約2巻のあれなんだったの?って思いが強くなってきた - 184二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:37:55
不幸体質は神の加護を打ち消してるから、むしろそのおかげ(せい?)で神にとってもフェアな採点者たりうる
透明と竜、ポリゴンの関係性とどこまで上条当麻が自覚してるかは知らんがだいたい片鱗は見えてるし
「上条当麻の能力」はドラゴンって感じでは
幻想殺しのほうは基準点というのが明らかになった後に世界をいやすパナケア仮説とか出てるからもう一段階あるぞ
長期連載にしろワンピースの正体みたいに長く引っ張る謎くらい普通にあるからな、みんな謎と考えてるものを考えるなら読者側もそんなストレスにならんわ
ヘイローがよく言われるのは常識的で認識されているものなのに深堀されないからじゃないの
- 185二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:42:41
アークナイツのオリジニウムダストくらいの感じを期待してたけど
手探りなのはまあしょうがないかな…他所様の版権でもあるし - 186二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:49:12
むしろオリジニウムダストはなんであんなアクセルベタ踏み出来たんだ…
- 187二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:55:32
- 188二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:14:50
まあそれはそう
ただある程度設定や世界観の情報を開示してユーザーを納得させながら
伏線を貼り、あえてミスリードを誘ったり、隠していた情報から今までの設定の例外的な存在を出してサプライズしたりすれば飽きさせないから
やり方次第ではあると思う
もちろんシナリオの作成難易度はかなり上がるだろうし、その本編の全体の構成まで考えてないといけないだろうけど
- 189二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:18:31
- 190二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:43:30
次の禁書コラボはかおりとひょーかに来てほしいんだよ
堕天使メイドと人工天使でばっちりなんだよ - 191二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:43:40
忖度しすぎてもはや相手の配慮でキレてるの笑う(本当かは知らんけど)
- 192二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:07:06
だからこそもっと見たかった…
- 193二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:06:18
普通に新展開じゃなくても取り逃しあったからコラボ復刻してほしい
- 194二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:10:33
次の禁書コラボはかみやん・・・ダメ?
- 195二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 03:44:09
だめ