- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:51:35
- 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:07:10
リモートだから楽なのん
- 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:12:09
少数の技術者が高い給料でやるのはいいよね
日本、お前はなんだ
正社員求人の大半が「各プロジェクト先」だの「各作業所」だの
さっさと派遣ルールを小泉改悪前に戻して悪徳業者を一掃してくれって思ったね - 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:12:59
- 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:19:21
破心掌!
- 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:20:14
お客さん…?
- 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:16:09
責任が軽いのとどれだけ人間関係が蛆虫でも客先が変わればリセット出来るのはメリットだと思うんだよね
ただし多重請負は死のペナルティね - 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:18:02
- 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:20:30
- 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:27:27
ITのくせして今時リモートワークも出来ない会社は滅びて良いですよ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:29:45
IT業界には致命的な弱点がある
雇用の大半が客先常駐な事や - 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:30:30
技術力も無い癖にSESなんぞに入る奴が悪いと思われるが・・・
- 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:30:31
4月から新卒のワシに組み込み系とweb系のどちらが客先になる確率が高いか教えてくれよ
ちなみにweb系だと官公庁向け、組み込み系だと車載の案件になるらしいよ - 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:30:58
- 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:32:54
- 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:34:21
「IT土方」という言葉を考えた人に勲章をあげたいよ
マジで業務形態は土方と同じ構造でビックリしたんだよね - 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:37:08
金融系プロジェクト「マネモブ…オフィスで待ってるよ」
- 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:38:12
- 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:45:45
マジで求人見てると客先常駐ばっかなんだよね 怖くない?
- 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:49:40
- 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:55:51
- 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:56:57
待てよ土方の兄ちゃんのほうが人間らしい暮らしをしてるから羨望の目を向けてるということになっている
- 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:01:35
自社開発やらせろボケーッ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:03:06
- 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:04:57
- 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:05:45
IT企業なんか入らずにIT部門に入れ… 鬼龍のように
- 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:06:21
- 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:06:38
ジャッ.プのIT=多重請け客先常駐派遣にITパスポート受からない上司が指示して作るもの
理想的な自社開発したいなら英語を学んで外資やリモート国外企業に勤務すべきと思われるが… - 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:14:15
- 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:22:56
- 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:56:10
- 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:51:15