- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:00:16
- 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:12:44
もう22年目だっけ
リリースした年に生まれた子が、大学卒業してるぞ - 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:15:31
おっさんにとっては、ガンホーはパズドラよりこっちのイメージだわ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:16:06
改めて自分がおじさんになったのを実感したわ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:20:30
今4次職で自動鷹と自動狼両立できるようになったんだよね
実用性は知らない - 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:23:31
4次職…だと…
3次職で止まってるわ - 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:25:54
- 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:27:29
精錬祭とぶっ壊れ課金武器の関係で復帰がかなり難しいゲームになってるからさらに蠱毒化が濃縮されてると聞いた
- 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:28:16
- 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:29:43
- 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:34:38
- 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:51:41
俺が何年か前に見た時はガラガラだったよ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:53:03
ツデローヘデームベトーン
- 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:54:27
もうスカスカで露天鯖までできたので何も残って無いです
全盛期のROは本当に全部歴史として残しておきたい
20000人近い同接者
ログインしたまま店を出す放置露店で埋め尽くされる町
ユーザー感で作られた臨時で組むPT狩り募集者のたまり場「臨時広場」
街の至る所にギルドのたまり場がありチャットが飛び交う喧騒感
外に出れば芋洗いのようにごった返し縄張り争いとかす高効率狩り場
高額品があるけど経験値効率の悪いMAPに解き放たれる大量のBot
MVPボス粘着狩り、横殴り、トレイン、見抜き…
ありとあらゆる善悪混合の濃い文化がそこにあったし常に大量の人がいる、さながらネット会の歌舞伎町だった
- 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:01:38
消耗品専門露店とかいうキャラスロが少ない、定価以下で消耗品をNPC購入できるジョブが存在できるゲームにしか許されない文化
- 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:14:04
最初期に死物狂いで作ってマジ系ばっかやってた俺の中の神器DDアクワンはまだ倉庫の中で眠っているのだろう
もうなんの価値もないけど思い出があって捨てられない装備とかあるよね - 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:16:10
- 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:28:03
ナイト実装直後ボスにオートカウンター連打でやり合うの凄い楽しかったなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:01:42
プロの露店まみれの中で引き起こされる枝テロも今となってはいい思い出
- 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:04:50
リスポーン地点で座って回復してる奴らに辻サンクチュアリをかましてクールに去るぜ・・・
- 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:11:17
何だよイケメンかよ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:12:28
A=Lの珍速騎士が大好きでした
- 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:42:13
この時代の文化やら技術的なノウハウやら色んなものが
巡り巡って今のソシャゲに繋がってたりもするんだろうな
そして今のものも、10年後20年後の何かに繋がっていくのかな - 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:44:01
興味はあったんだけど、原則としてオンライン上で対人でプレイするシステムなので結局手を付けられなかったんだよなあ
3DSとかでオフライン用のROが出てたとどっかで聞いた記憶もあるんだが、今度やってみるかな - 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:12:46
- 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:14:14
- 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:16:53
- 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:18:01
毎日出してくれてる人には本当に感謝して常連と化してたわ
- 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:20:27
臨時広場とかいう懐かしすぎる単語
- 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:21:53
しょうがないにゃあ…
- 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:23:22
臨時広場がユーザー間の取り決めによる文化のためその場所によってどの鯖民かわかるという
- 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:24:59
Iris民だからプロ南が臨時広場だった
出て左がギルド募集で右が臨時
本当に当時は足の踏み場がないぐらいめちゃくちゃ盛り上がってたよ - 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:28:34
chaosもプロ南だけどIrisとはちょっと場所違うんよな
別のMAPなのはfenrirだっけ? - 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:34:54
プロ東の鯖もあった気がする
みんなメイン狩場はどこに籠ってた? - 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:42:49
- 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:43:35
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:43:58
ペコペコ借りるところだっけか?
- 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:48:01
- 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:52:10
- 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:44:27
ROは間違いなく人生で一番ハマったゲームだ
- 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:33:37
メイン=お座りチャット
サブ=狩り - 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:34:15
クリアサやってた懐かしい思い出
その後2刀が流行って廃れちゃったけどあのSEが気持ちいいんだ
俺の自分で作ったTCジュルはまだ倉庫に眠ってんだろうなあ - 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:44:21
クリアサって装備揃えるハードル高くないか?
- 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:03:08
懐かしいな
プロ南の臨時近くでポタ屋やってたの思い出して泣いた - 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:12:34
今や3000人ほどしかアクティブいないのか...
- 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:12:55
スケワカcで財産を築いていた俺
未だに単純作業中はワイノワイフミーが脳内で自動再生される模様 - 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:15:29
- 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:17:06
ハンターやってたなー
直置きが強すぎるってのはわかるけどその辺のアクションゲーム感好きだったんで出来ないようになって萎えちゃって自然と離れていっちゃったなあ - 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:18:30
プリさんニブル^^
名無し臨時
懐かしい - 50二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:23:44
基本ソロだったから時計でひたすらアラーム狩ってたわ
- 51二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:23:51
チャットして暇になると狩りに行くか狩りしながらギルチャとPTチャットするゲーム
- 52二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:27:33
時計は経験値効率と金銭収支が良かったから人気だったよね
初心者だったとき木琴マフラー手に入れるまで手伝ってくれたギルマス元気かなぁ - 53二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:31:43
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:33:56
プロ街中で露店出して外出して帰ってきたら枝テロで死んでるの懐かしいw
- 55二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:35:10
20年は前に辞めて、当時のスクリーンショットすらHDDが逝った際に無くなったけど、それでもギルド名を覚えてる位には思い入れがある
辞めた理由(進学にしくじってヒキニートしかけの浪人になった事)が情けなさ過ぎる上に後ろめたかったので
それを素直に言えなかったのは心残りではあるけど… - 56二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:39:16
俺がブラインドタッチを覚えたのはRoのおかげだ
チャットしながら狩りしてたのが大きい - 57二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:41:30
- 58二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:51:54
暇なときはずっとポリン島の入り口で辻ヒールブレスAIしてたワイが通りますよ
- 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:58:38
このスレのせいで二度とプレイできないR前のROに戻りたくなった
- 60二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:03:29
R前ってモロクの町が綺麗でフェイヨンの町も形が違うとき?
- 61二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:06:55
ど忘れしたんだけどおもちゃ工場のある街の名前なんだったっけ・・・
雪が降ってるあのあれだよぉ・・・ - 62二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:08:03
町は知らんけどステやDEFが旧計算式の時だね
ミンクのコートが重量を考えなければクソ固かったり、I=DWizとかいう言葉が残ってた時代 - 63二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:09:24
- 64二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:11:11
- 65二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:12:07
あかん懐かしすぎて死んだ
- 66二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:12:40
装備まで懐かしすぎてやばい
- 67二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:14:01
- 68二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:16:17
ステ1の差で無詠唱取れたり確殺できたりするからドロップスCとかの価値が高かったな…
- 69二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:18:56
フェイヨンにたまり場あったなあ…
- 70二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:26:36
狩ってる時に、エンジェリングが出た時の興奮と手の震え
一人寂しく骨を追ってたらウォルヤファに轢殺された悲しみ
迷宮の森でレアモンスが湧くまで、ひたすら色々な人たちと座って待った時間
色々あったけど、結局一度もボスやレアモンスからドロップを拾えた事は無かった思い出 - 71二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:29:42
たまり場に行けばいつも誰かがいて(AFKの場合もよくある)なんか安心感というか楽しかったよな
エモーションがなんともまぁいい感じなんよ
ガーーンとかチューとかwww - 72二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:31:31
たまり場のAFKチャットルーム出してるギルメンに落書きをする楽しみ
- 73二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:32:28
落書きして去ろうとしたら中身いるパターンとかなw
- 74二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:47:18
天使さま、わたしの声がきこえますか?
スーパーノービスの ○○です!
わたしに力をお与えください!
クリリンのことか───────っ!!!!! - 75二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:00:35
PTで狩りを終えた後の「清算」って時間もあったよね
商人持ちの人に拾ったアイテムを集めて店に売ったり
カードとか高額品が出た時は、お金のある人が額を提示して分配してたりしてたっけ - 76二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:03:47
清算も特有の文化よな
BS持ってる人がキャラ出してくれて収集品はNPC売り
高額品はその場で固有のシステムを使うわけでもないチャットで金額をあげるガチの競り
最後に全部ガッチャンコして人数割りして配布
みんなで「清算ありがとーおつかれー」で解散 - 77二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:09:14
- 78二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:30:06
BGMがめちゃんこ良いと思うの
特に街 - 79二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:34:28
僕はクワドラブルブラッディパイクでレイドリックをピアースすることが人生で一番楽しいくらいに好きだったVit騎士です
あのゴッゴッゴッってSEがたまらんのよ - 80二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:17:02
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!
- 81二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:26:43
ROは日本に本格的にネットオンラインゲーム広めた作品ですよね。
あとはネトゲ界隈に初めて萌え・可愛い二次元系キャラを導入した作品だったと思う。
それまでのネトゲはリアル系のキャラデザで萌えや可愛い系要素ほとんどなかったから。
一時期はいろんな同人サークルの人がやってて同人誌が山ほど出ていた、2001年~2004年くらいのお話だったと思う - 82二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:58:31
引退して10年ぐらい経つけどまだ垢って残ってるんかな
- 83二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:17:40
プロ南の音楽好きすぎる
- 84二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:52:25
今のROは課金装備すら高精錬か破損有りエンチャしないとマトモに使えないのが多いし
3次職実装してからしばらくはやってたけどもう無理や - 85二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:37:38
別路線かつ連動型の別オンゲがサービス終わるくらいまではやってたな
- 86二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:06:02
- 87二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:58:59
- 88二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:11:42
臨募)80↑前衛(3/20)
落)66支援(2/20)
〆(5/20) - 89二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:04:24
ここ見てるともう一度始めたくなってくる
懐かしすぎてやばいわ - 90二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:18:34
フェンリル鯖で良く並んでた
- 91二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:20:59
お金貯めて枝買いこんでテロするのが趣味でした
- 92二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:26:18
マジで延々語れるレベルで懐かしい
- 93二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:56:17
- 94二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:40:02
- 95二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:44:52
引退宣言したギルメンが有り金はたいて箱空け祭りしたらカプラのヘアバンド(当時は超高額)出して即引退撤回したなぁ
- 96二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:40:20
- 97二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:16:50
めちゃんこ懐かしい
当時は怖いもの知らずだったから近くに座ってる奴と一時的にパーティー組んだり、それで仲良くなって固定パーティーに発展したりとか色々あったわ
ゲームも楽しんでたけどチャットも楽しんでたな
- 98二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:34:33
いつもギルメンが集まる場所も、人によって色々あるよね
自分の場合はモロクのソードメイスが売ってる辺りに集まってた
引退した後に町が崩壊したとかなにやらで、残ってるかは知らないけど… - 99二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:37:49
俺はプロ東十字路だったなぁ…
最盛期は十人くらいでわちゃわちゃしてた…
なっつかしい… - 100二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:43:32
- 101二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:46:08
- 102二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:52:06
一次職の頃いろんなダンジョンに探検しにいくのが一番の思い出だった
フェイヨンダンジョンで骸骨とムナックちゃんと戯れてたまに轢き殺されるのめっちゃ楽しかったな - 103二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:47:42
たまにめちゃくちゃモンスターハウスみたいな数溜まってるときあるんだよなw
- 104二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:51:21
熱すぎる展開これぞMMORPG
- 105二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 06:38:26
こういう事言うのもあれなんだけど
どんだけ頑張っても大して効率出ない昔の方が余裕あったんだろうなって - 106二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:27:45
いやぁ、昔は昔で問題が色々な……
- 107二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:06:42
ポリン島で初心者の手伝いをするのが好きだった
転職まで手伝ってあげて大きくなれよってバイバイするんだ - 108二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:18:43
俺が初めてプレイしたオンラインゲームだったな
あれからもう20年ぐらい経つのか - 109二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:32:50
当時はブログの日記とコメ欄が交流の場だったからヌード投げまくる人いたなあ
文字化けが色々酷いもんだった - 110二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 17:09:26
- 111二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:04:07
- 112二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:27:01
気になって久しぶりに調べてみたら今やもう四次職まで実装されてるのか!三次職までしかわからん!
- 113二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:58:35
復帰してもギルメン誰もいないだろうな…
- 114二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:04:51
露店で桁間違えて出品して100時間分以上の稼ぎを吹き飛ばしたのも今となっては懐かしい
- 115二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 05:19:20
- 116二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 08:31:09
- 117二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:21:28
個人的に商人への転職が結構大変だった思い出がある
足遅いのにたくさん歩いていろんなところへおつかい行かされたイメージが強いわ - 118二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:12:08
最初にアコライト選んでソロではどうしようもなくて泣いた記憶がある
- 119二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:40:07
マーチャント転職の配達は大変だったな確かに
ほかだとシーフはピラミッドを通る必要があって結構ドキドキした記憶 - 120二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:50:19
ここ見てる人で現役プレイヤーはいないのかな
いたら今の環境とかどんな感じか教えてほしいわ - 121二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:29:13
ポポリンをプパ鎧にDEX振りして無理やり倒してノービス速攻卒業や!とかしてた時が懐かしい
- 122二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:38:43
- 123二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:37:26
言われてみればそうだ!オバロそのものだ!
- 124二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:46:28
- 125二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:11:03
- 126二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:29:33
木琴マフラー買うためにひたすらポタ子してお金稼いでたわ
常連さんが出来たりして今度ここのポタ取って欲しいとかやりとり楽しかった - 127二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 16:43:52
- 128二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 04:33:36
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:18:28
- 130二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:23:42
まあもうリリースから20年経過してるのにサビ終してないだけすごいことだよ
- 131二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 05:57:23
むしろ20年前のゲームだからサーバー代も安く済むんで
今のプレイヤー数でも十分黒字というね - 132二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 06:11:51
基本料金ありタイプだしな、最低限の人数で維持だけなら十分可能か
- 133二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 08:35:05
従業員の給料は…
パズドラで儲けてるだろうし大丈夫か - 134二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 08:40:36
そもそもあの癌ホーがソシャゲで大成功するとは誰が想像しただろうか
- 135二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:48:32
ガンホーのホームページ見ると
PCオンラインゲームがもうROしかないの本当に草 - 136二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:57:38
同接300人とかなら鯖統合しちゃえばいいのに
狩場もガラガラでしょ - 137二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:22:02
300人しかいないなら街中も人いなさそうだな・・・
露店も出てなさそう・・・ - 138二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 18:11:18
- 139二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:23:32
- 140二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:37:43
これでここ見てる人が復帰する流れは熱いな
- 141二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:52:59
レベルはすぐ上がるようになったらしいけど装備インフレ激しいらしいなよく知らんけど
「TCJに木琴マフラーとか化石装備すぎて草」とか言われるんだろうな… - 142二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:54:26
おいおいクリアサ最強装備がそう簡単には化石にならんだろwwwならんよな?
- 143二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:58:21
ラグ缶っていまでもあるのかな
あれのせいでバランス狂った説あるよな - 144二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:26:10
懐かしくなって再インスコしてプレイしたけど浦島太郎状態だわ
特に周りにいる人が装備の見た目やらエフェクトやらが派手派手でビックリした