- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:31:15
- 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:32:51
(担当のコメント)
死んだ卵やんまだ温めとん? - 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:32:52
- 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:33:44
- 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:34:08
クドすぎを超えたクドすぎ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:34:28
剣が最大の力を発揮する条件が2つある時点で設定見直した方がいいんだよなあ
OR条件ってことなのかもしれんけど - 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:35:41
長い設定は話を進めていく中で少しずつ開示していけばいいと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:36:28
設定5分割くらいにして十数話ごとに1つ開示……でもキツそうだと思われるが
- 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:36:33
火と炎で属性被ってるじゃねえかよ えーーーっ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:37:31
- 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:37:48
夢って属性作るのはまだいいとして火と炎を分けるのはダメだろ!ゴッ!
- 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:38:40
今だったらなろうとか呼ばれてそうッスね
忌無意 - 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:41:19
設定がくどい漫画をギャグとして描いたらメチャクチャ面白くなるのを教えてくれる漫画っスね
- 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:42:14
- 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:42:34
どう見えるかだ
まだまだ心眼が足らぬ - 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:42:40
- 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:42:42
最初は7本の聖剣があって剣の精霊に認められないと所有者になれないって所だけで良いよねパパ
どうしていきなり宝石の方の説明から始めたの? - 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:43:15
- 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:43:46
- 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:44:16
- 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:44:50
- 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:46:41
すみません、決めるのは読者ですよね?
- 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:47:24
- 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:48:12
編集とのバートは実際面白いから説得力あるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:49:31
- 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:50:40
- 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:52:34
1ページ目を置いておいても1話が面白くないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:53:23
最近だと本編完結後に出たダンジョン飯の設定集が好評だけど最初にあれだしたら何をいってるこの馬鹿はになってたっすね。
- 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:53:39
- 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:54:57
ぐだぐだ異世界あるない言ってるだけなんだよね酷くない
- 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:55:42
- 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:57:04
- 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:59:07
- 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:03:11
設定詰め込みも猿いけど最大の力を出す方法を説明した次のコマで所有条件を述べてるのも相当猿だと思ってんだ
普通逆でしょう - 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:03:24
ヒット作漫画家の二作目の定石だつまんねーよをごり押しできるからつまんねーよのまま打ち切りになったりする。
- 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:06:37
- 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:08:14
英文とか読む場合を思い出してほしいんだが、知らん単語が3つ出たら読解諦めるのよ
- 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:08:57
- 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:11:36
でも宝石と精霊が必要なのは悪くないと思ってんだ
収集要素という点では同じだけど異なる展開を描けるでしょう
それからバトルものにスムーズに移行出来るのも魅力的だ - 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:15:35
- 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:16:42
- 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:17:40
その言葉は雑誌に載せる前に言えよ あーっ
- 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:28:43
設定だけ見るなら材料はいいんだよね材料はね
守護霊が師匠ポジになる展開や守護霊の技を選ばれた人物が使うみたいな展開にもできるし名作にできそうな雰囲気はあるんだよね
しかし展開が遅すぎを超えた遅すぎなのと序盤から設定の開示しているから理解するのに時間がかかるのです
- 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:57:21
でも俺大ヒット漫画家のビルドキングでもつまらない属性の説明していたことが謎なんだよね
もしかしてヒット作者には編集が怒れないんじゃないスか? - 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:59:30
- 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:00:20
ぶっちゃけ現地に行ってからそこの人に語らせるティーダ方式の方が読者に感情移入させられると思ってんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:09:15
ウム…最初に全部説明しちゃう意味も必要もないんだなァ
情報は小出しにしろ…鬼龍のように - 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:25:43
ラストファンタジー1ページ目は
「読み込めば内容は分からなくもないけど冒頭からこんなクソ長い文章を読ませてるんじゃねぇよえーーっ」って感じだけれど
サム8の1ページは
「文章は短いけど造語が多すぎて内容分からせる気0じゃねぇかえーーっ」って感じでダメの方向性が違くないスか? - 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:30:34
やっぱりそこは“闇”とか“時”とか“大地”とかにしておくべきだよね パパ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:34:44
ラストファンタジー、ちゃんと読んで紙に図解すれば理解できるもんな
漫画読むのに両手使ってるんだからメモ必要な情報を出すなって話で - 51二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:18:58
連載が続いてずっと気になってた謎がいよいよ語られるってんなら読みますよ
でもね 1ページ目から設定だけが一人歩きしても何も面白くないでしょう? - 52二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:22:21
読者ないしプレイヤーと主人公が同じ目線・立場だと他キャラに解説もさせやすいよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:26:15
- 54二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:36:56
- 55二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:47:41
義ってなんだよっ
待てよ役目って既に言われてるんだぜ
パンドラの箱ってなんだよっ
侍に不動明王がいてパンドラってうぅんどういうことだ?
7つの鍵ってなんだよっ
どうしてそのパンドラの箱?の形で7つなの?8つではないのはどうして?
奴?閉じ込められた?光?そもそも宇宙?
うぅんどういうことだ?のカーニバルだなあーっ?
- 56二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:54:57
よく考えるとサムライ8の方がわかりにくいんじゃないスか?
- 57二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:34:54
ウム…名作か猿作かは実績で決まっちゃうんだなァ…
- 58二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:46:50
- 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:29:18