【ネタバレ注意】スパロボの好きなところを語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:06:38

    スレタイ通り、スパロボの好きなところをなんでも語ってください
    機体デザイン、クロスオーバーの掛け合い、難易度やシステムなど、なんでもオッケー
    できれば作品名も添えてもらえると嬉しいです
    内容が内容なので、ネタバレを踏む可能性がありますので気をつけてください

    まずは俺から!
    大胆なクロスオーバーがすげぇ好きです
    Vのダイターン3とナデシコのクロスオーバーっぷりがめっちゃ好み!
    万丈さんは何を持ち得ないんだよ!?ってなりました

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:07:57

    万丈さんの持ち得ないもの?
    家族かな

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:09:06

    キラキラコンビ好き
    種自由見たらもうキラケンは感極まって泣いちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:10:15

    スレ画は最新作ってだけで選んだんで、気にせず語ってください!
    早速Vの話してるから今更かもだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:13:43

    >>2

    現状を楽しんでるからアレだけど、自分の家族は新しく作れるから……!


    >>3

    キラキラコンビわかる!

    種自由来たときはぜひ再共演してほしい。昔、一緒に戦ってたんだ枠で

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:17:48

    ヒイロやリリーナ、デュオ、沙慈などが在籍するZ2のアシュフォード学園
    好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:19:01

    >>6

    よく奇行してる人扱いされるルル山ホント好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:20:52

    生存if

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:21:22

    賛否別れるけどZの種運命のシナリオ、クロスオーバーとかif含めて好きだな
    エウレカしか知らなくてそれ目的で買った自分をSEEDの沼に引き込んだ原因だよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:29:30

    >>6

    >>7

    いいよね、Z2の学園回はハズレがない

    ルルーシュが(だが、俺とてZEXISだ!!)っていって体張ったのがIFルートに繋がるのも良い

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:32:34

    FREEDOM公開からスパロボ勢増えたのかな?ってくらいスパロボスレ見かけるな
    私はVのクロスオーバー祭りが大好きです

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:34:44

    >>9

    Z1は主人公2人ともでシナリオ結構変わってたから2周目が辛くなかったわ

    セツコとシンの絡み良すぎる。リアル系男主人公だったもんな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:35:49

    >>11

    白状します。FREEDOM観て気力限界突破して積んでたスパロボVプレイし始めました!

    スパロボVめっちゃ良いよね、クロスオーバーの味付けが濃い

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:36:12

    >>12

    シンの絡み全部好きだ

    中でもカミーユとシンの絡みがすごい好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:36:37

    VのナデシコCにフルボイスでユリカが乗ってた時とか嬉し過ぎて吐きそうだった

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:37:09

    スパロボ版鋼鉄の7人を紹介するよ!
    トビア!
    キンケドゥ!
    アムロ!
    カミーユ!
    ジュドー!
    シャア!
    ハマーン!

    いくぞおおおおお!!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:39:45

    >>14

    Z3で空手部に名前馬鹿にされてキレてボコった後に

    シンには内緒だぞっていうカミーユが物騒だけど可愛かった

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:42:40

    そいつはお前のタキシードだろ?花嫁を迎えにいく為の

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:43:45

    30でウッソのお母さんを無条件で助けたヴァンがめちゃくちゃかっこよかったなー

    しかも、助け方が剣の達人のスザクが説明するとすごい納得しちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:45:56
  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:48:56

    >>20

    無印αのエンディングBGMのアレンジなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:49:05

    Z3は学校にどんどん人が集まっていくのが面白かったな
    竜馬があれで真面目に用務員やってんの面白すぎ
    あとうろ覚えだけど、かなめ助けようとしてた宗介に甲児が「変質者め、取っつかまえてやる!」って戦いになったの大好き
    ボランティア部大好きだった、ずっとそうやって学園パロクロスオーバーやっててくれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:50:07

    トランザムバースト下での
    スザク「…今、わかったよ。君の心の全てが」
    ゼロ「俺もだ」

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:53:13

    第二次ZのIFルートのグラハムVSスザク
    かつては共に戦ったもの同士だからこそ、熱くなるよね
    「よかろう、ナイトオブゼロ! 少年との戦いの前に君を斬る! 君の騎士道と私の武士道…! そのどちらが極みに達するか、勝負だ!」
    このセリフ今でも大好きな言い回しだわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:55:31

    >>12

    Z3でオーブへの気持ちにもキッチリ決着が付いたのはホント良かった

    一人で行こうとしてたのをカミーユ達にサポートされて、オーブの状況見て封印されてたSEED解禁の流れが完璧過ぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:56:52

    スパロボJを最近クリアしたけどもグレートゼオライマーがほんとにヤバい性能してるのに敵だとゼオライマーの能力が欠けてるから弱い...
    ハウドラゴンもなんだけど演出もカッコよくて好き
    この扱いでOVAに出てるとかそういうわけでもないという

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:58:45

    第39話 蒼穹-そら-
    bgmはミクフェイイェンの「in the blue sky」

    シナリオ担当はさぁ…天才?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:59:41

    1での種死、2でのWとOO、3での逆シャアとユニコーンを筆頭に、Zはガンダム系のシナリオは総じて見たいもん見れたって感じ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:00:50

    ヴァイサーガとアルトアイゼン(リーゼ)が好き
    ヴァイサーガはアクセル乗ってた方が好きなんだがogだとソウルゲインがデフォでなんか不思議パワーもこっちに付きそうな気配があってソウルゲインがデフォみたいなところあって個人的に残念

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:01:25

    Zの話ばっかりになっちゃって申し訳ないけど
    黒の騎士団とグレン団の絡み好きだった
    「名前が被ってる!」とかいうイチャモンはカミナならやりかねない(実際はゼロが胡散臭かったからだけど)
    カミナからダチって言われて「ダチ、友達か……」ってなってるルルーシュが大好き
    ゼロの状態でそこまで言ってくれるやつは本当にいなかったからね

    だからこそ、カミナの死に対して重く受け止めて自分の責任だと怒ってるルルーシュが良い……

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:02:01

    VXT3作の中だと評価そこまで高くないけどXのシャア関連好きだわ
    アムロでもカミーユでもなくシャアの事を知らないからこそしがらみのないシーブックに負けるってのが良い

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:02:18

    BXのZマスター戦で止めのBGMがガオガイガーじゃなくてガリアンのBGMなのは衝撃を受けた
    勇者アズベスの孫ジョジョだから勇者だった

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:02:25

    これ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:04:20

    >>33

    ヒイロがふもふも言ってたって事・・・?

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:04:59

    これも大好き、いやホント熱いシーンなんですよ信じてください

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:05:42

    炎の剣→トランザム(紅)
    力の盾→サイコフレーム(緑)
    霞の鎧→FXバースト(蒼)

    「変革を促す炎」…「可能性を貫く力」…「そして全てを包み込む霞」…!!そうか、そうだったのか…!!消えてしまったのではなかった…!!
    彼等もまた、この世界を守る勇者、「ガンダム」!!伝説の力は…常に我等と共にあったのだ!!
    見せてやるぞ、ドラゴンベビー!!これがこの世界に集った、「勇者ガンダム」の力だ!!
    オーノホ・ティムサコ・タラーキィィィィッッ!!!!


    熱 い

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:06:39

    >>34

    そうだよ

    ちなみに選択肢によってはキリコが着るよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:09:08

    スパロボWの量産型ボン太くん
    入ってるのはラグビー部かゴライオンのメンバーか
    真相は闇の中
    中の人などいない!

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:11:55

    Vから初めてVXT3部作と30はやったけどZERO、カイザー、ダンが好き

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:14:24

    主題歌にハズレがないのが凄いと思う

    後は色々言われてるZシリーズだけど第二次は主人公周りがかなり好きな作品だし
    第三次も「喜び」の感情しかないと自称してるアドヴェントが
    実は自分を追放した他の御使い達を恨んでました
    って展開はかなり笑った
    しかも感情を取り戻してボコボコにされた結果
    30で綺麗になって再登場するところも好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:16:36

    Wで、ラダムの洗脳から解放されたゴダードから死に際に託されたアックスのテッククリスタルをソリタリーウェーブを収束する為のレンズ代わりにする展開好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:18:51

    >>34

    ボン太くんのスピーカーがもふもふ以外出力されないだけだから実際に中のヒイロがもふもふ言ってるわけではないけどな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:20:12

    一年戦争時北米にいてBD1号機の事故を見てしまったフリット

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:22:20

    マジンガーZにゲッター線浴びせる発想が好き
    公式に逆輸入されたくらいだし


    そろそろ許されると思うんで次回作ではガンダム、できればターンエーにゲッター線と光子力を照射してくださいお願いします

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:25:08

    >>44

    光子力はともかくゲッター線はターンエーに使ったら逆効果じゃない?

    人類至上主義だからナノマシンが死滅して弱体化しそうな気がする

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:26:52

    バット将軍「な…何なのだ!?あの化け物はなんなのだゴーゴン大公!!」
    ゴーゴン大公「…ま…魔神…皇帝…!!」
    バット将軍「魔神皇帝!?」
    ゴーゴン大公「し…真・ゲッターが究極のゲッターならば、やつは究極のマジンガー…!!」
    バット将軍「きゅ、究極のマジンガーだと!?」
    ゴーゴン大公「お、俺が迂闊だった…!!そうだ、真・ゲッターがこの時代にも存在しているのならば…マジンカイザーも当然、存在している筈だったのだ…!!」

    甲児「…マジンカイザー…お前は…俺が来るのを待ってくれていたのか…!!」
    甲児(何千年も…何万年も…この俺を…)
    甲児「真・ゲッター…味方にすりゃあ頼もしいが、敵に回せばこれ程恐ろしいやつはいねぇ…
    だがな!!俺とこの正義の魔神、マジンカイザーが真・ゲッターロボを止めてみせる!!」


    マジンカイザー加入シナリオはα外伝が至高

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:28:13

    主人公だと思い入れ補正もあってコイツが大好き
    30のマサキとかリュウセイみたいに新作にも顔出してくれねえか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:29:56

    MXのシャアがマイヨに詰問された際の返し好き
    希望を捨てなかったシャアってこんなにカッコいいんだな
    アムロも安心

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:30:10

    >>47

    因子が足りなくて・・・

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:32:11

    3DS二部作連続で精神攻撃にノーダメージだった地獄公務員に笑った。UXだとバグだったらしいけど、BXだとシナリオでハッキリ効いてなかったって断言されてて

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:32:19

    >>49

    マサキとリュウセイはαからの参戦だろ!?!?!?!?

    因子ありまくりだろ!!!

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:33:03

    勇者系オリジナルとゼウスとゴーグとライジンオーに袋叩きにされるハーデスで笑った

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:34:49

    >>45

    そう言われてみるとそうかも…でもスパロボマジックで魔改造された最強ターンエー見たいよおッ!

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:38:39

    Vのハサウェイはテロリストの片鱗見せつつも、引き返すことが出来る絶妙な位置だったな……
    次出るときは劇場版で原作再現だろうけど、途中で離脱して敵になったりするんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:39:30

    >>51

    アラドもゼオラもゼンガーもいるog世界にも因子が足りなくて出張できてないからよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:40:53

    αシリーズは第二次から入ったから良く知らないのだが外伝は遠い未来の話らしいがアポカリュプシスはどうなったんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:41:36

    >>55

    自力で並行世界移動してる設定なのに出れてないのほんま、ほんま……

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:45:39

    「マシンを使わなくとも俺たちは戦えるのさ!」

    Z2のスーパー生身大戦
    初めてのスパロボで参戦作品も多くは知らなかったけど声出して笑った

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:46:59

    >>58

    隼人「目だ!!耳だ!!鼻ーーっ!!」

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:51:31

    もはや生身でも負けるのはスパロボ恒例みたいなところあるよね
    見てぇ……種自由のキラが「君たちが弱いから!」って言おうとしてメンバーを確認して言い淀むところ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:59:06

    Z3でルルーシュが碇シンジにシンパシー感じてるのよかった
    「碇シンジ…自分のために生きろ。父親のためでも、誰のためでもなく」

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:00:37

    本拠地に乗り込まれました!→パイロット組も普通に強いので返り討ちにしました!
    これをTと30で連続してやったのには笑った

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:05:54

    >>58

    キリコが敵の輸送機を撃ち落としたところでダメだった

    サイボーグとかガンダムファイターとかいないからあれでも面子的にはまだ温情なのが酷い

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:19:52

    >>62

    なんならVでもダグザさんたちエコーズ相手に勝ってたぞ(相手が本気じゃなかったとも説明されてたけど)

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:42:55

    スパロボ30のクワトロ、色々言われまくってるけど大好き
    精神コマンドに閃きが消えて不屈だけ残ったってのがうまいなぁって思う
    最後までクワトロ・バジーナを貫いたから百式から乗り換えないのも良い
    (まあV2がもう一機きた時点で乗り換えてもらったが……)

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:49:40

    >>60

    君たちが弱いからは生身の強さの話ではないぞ

    やめてよねもそうだが前後の文脈読み取れずデマばら撒くのやめてくれない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:51:19

    映像化してない技とかを見られるのは良い
    30のゴルディオンフィンガー最高だったよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:55:34

    >>67

    ガガガだとBXのシルバリオンハンマーにもビックリした

    放送当時のPSゲーだけのオリジナル技だったのに

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:56:51

    >>66

    ごめん、そんな不快に感じると思ってなかった

    映画もちゃんと見た上でネタとして、というか冗談交じりに言ったつもりだった

    レス削除してまた同じようなレスが来たら不快だろうから消さないでおく、ごめんね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:59:12

    Life goes on 燃え上がる 命がある限り…

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:59:45

    >>47

    個人的には量産型νガンダムといえばクォヴレーだから、スパロボ30で量産型νガンダムを使うときはファンネルを全く使わずにずっとインコムにしてた

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:00:09

    大丈夫、運命はあなたの味方だよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:01:32

    ガオガイガーは第三次αから30まで触れてなかったから新鮮だったわ
    子ども連中が立派になってて驚いたよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:01:58

    Tとか30でのINFINITY参戦により完成したブライトさんの胃がヤバい一年戦争好き。援護のセリフもあって楽しい

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:02:10

    「時は満ちました…」
    「頼みますよ、地獄の使い」

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:04:33

    Wの
    「あの人は一人ではありません」
    のシーン

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:05:23
  • 78二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:06:15

    >>74

    完全に御三家として確立されたよね

    ジオン水泳部と戦うゲッター3いいよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:09:54

    Xのゼウス神が甲児と鉄矢の2人と一緒にZEROと戦ってくれるマジンガー集合の呼びかけに超速度でシュバってくるα世界カイザーとV世界から撃破実績持ちのエンペラーGが来る展開好き

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:11:57

    >>70

    uxの種勢のbgmをLIFE GOES ONにした人は昇給すべき

    種だけじゃなくてファフナーにも合う…おかしい…

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:16:33

    >>80

    ニコニコにファフナーに合わせたMADを冲方氏がブログで拾ったのをスパロボスタッフが拾ったって説が濃厚だからね

    元の動画では何のために誰のために君は戦い続けるのだろうの部分で道生さん写っててスパロボでも道生さんが俺は何のために戦っているんだろうなって合わせてたし

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:19:05

    >>81

    そんな経緯があったのか

    やっぱux小ネタの拾い方がやばいよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:30:13

    ナイトガンダム達のキラカード演出はよくぞ入れてくれたなとまさにわかっている人の仕事
    Pは理解出来なかったらしいし

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:37:49

    スパロボLを発売してから10年以上経った後にスパロボ公式ラジオの『うますぎWAVE』にて寺田さんがスパロボLの当時のプロデューサーのメモを持参して来たのだが そのメモによるとラッシュバードの片腕に装備されているラプラスウォールの元ネタは円谷プロのウルトラマンだという情報が『うますぎWAVE』のラジオで判明した話が好きです

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:41:39

    始祖アイバ
    ビッグボルフォッグだー!
    最低勇者ロボ軍団
    やめろ甲児くん、中の人などいない!
    劇場版ガイ
    していた
    ギブアップせい!

    Wはほんと神作だった

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:42:49

    第三次Zでフロンタルが「アクシズ、行け。忌まわしい記憶と共に」って笑いながら言うシーン好き

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:45:51

    地味な良作のスパロボLでラインバレルとエヴァのクロスが好き
    力を手に入れる前からシンジにとっては自分を助けてくれる正義の味方であった早瀬を
    時間稼ぎの為にATフィールドで早瀬達を守る展開が本当に熱い

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:04:58

    Xのイベントも粒ぞろいで好き
    トッドをビビデ・ババ・デブーが送り出すシーンの清々しさよ。
    一番笑ったのはジェガンを推すマスク。
    まぁいい機体だけどさぁ・・・

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:12:46

    原典で助からなかった人たちが救われるところ

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:46:42

    >>89

    個人的には死亡キャラ救済だとUXが印象に残るの多い

    翔子はそりゃ良い意味でネタになるよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:45:10

    >>89

    第二次Zの生存ルートがある死亡者はほぼ生存してた第三次Zで唯一誰も生き返らなかったコードギアス勢……

    なんなら時獄篇のジンですら天獄篇では無条件生存だったのに

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:46:22

    >>90

    ショウ・コハ・ザマを最初に思いついたやつは天才だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:07:17

    >>65

    自分のしたことに苦悩しまくってるからスパロボwikiの引用だけど「迷いのため決意することはできないし、集中もできる状況ではないし、閃きも直感も働かない。そんな中でも前に進もうとする不屈の心は持っている」というのが本当に素晴らしい表現だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:10:38

    Vでジュドーが「鉄也さんあれがマジンガーZ!」「甲児さんこれグレートマジンガー!」「ブライトさんそれがドラゴン!」って1人で回してたとこ好き
    作品全然知らなくてここでジュドーのこと大好きになった

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:16:30

    >>6

    学校なら陣代高校もだな

    Z3だと中学生のシンジたちもボランティア部に参戦してる


    それはそれとしてWでプールにどうやってマジンガー仕込んだんですか会長


    フルメタあると日常コメディシナリオも入れられるのが良い

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:32:35

    やっぱシンジ君に友達と理解者ができるのが良いよね
    Z3のシンジ君とEVOLのジン君と仲良くやってるの最高だった
    あとカヲル君と不動ZENが訳知り顔で語ってるところとかも好き
    やっぱエヴァとアクエリオン相性良いって!

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:35:53

    このスレ立ってからずっとスパロボwiki漁ってるわ

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:40:09

    UXの皆城乙女「大丈夫、運命はあなたの味方だよ」→デスティニーガンダム到着!
    種自由が出る前のデスティニー不遇時代だったから、デスティニー好きな俺は涙が出るほど好きなセリフとシーン。

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:40:44

    >>98

    テンション上がって漢字間違えたごめん乙姫

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:50:00

    >>93

    ほんと、人間味が一番強いと思うわ

    気合も過去作で取ってることはあれど、最近じゃメッキリだったしこのクワトロ以外には似合ってないと思う

    突撃もなんというか、自暴自棄といか自己犠牲が前に出てる感じがして良い……

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:58:11

    Dボゥイ「…妹を…ミユキを…ミユキを助けてくれ、凱っ!!頼むーっ!!」
    凱「おうっ!」

    もともとテッカマンブレードでボロ泣きしてた俺、スパロボでも涙腺結界

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:02:37

    シャアはやっぱりZ3が良かったわ、最高だった
    Zシリーズを追ってて散々フラグ折っておいて結局かよ!って思ってたら、人類のため世界のために独りで戦ってたなんて
    「…お前は私しか知りえない過去を知っていた。同時にそれには微妙にズレが生じていた…それこそが一つの世界に存在する同一人物…特異点の証だ」
    「だが今の私は、お前の中のシャア・アズナブルとは違う。 今ここにいるのは、様々な人間と出会い、そして別れを経験した男だ」
    「ララァ! 私を…世界を導いてくれっ!!」

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:06:17

    Z3のシャアとフル・フロンタルの演じ分け凄いよね池田秀一さん流石です

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:27:51

    クロスオーバー合体攻撃、どうにか復活しないかな……

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:32:20

    Tの主任(オリジナル主人公)、鉄也、ドモンの初期三人組がどっしりした雰囲気あってなんか好きだった
    次あたりで合流するヴァン、アキトが作中軸なのに対して上記三人は本編終了後みたいな感じだったからかな

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:48:27

    Z3の主人公と宗介とアルト、カレンと甲児の5人組が無茶苦茶好きだ。
    女扱いできない男衆にあんたらぶっ飛ばすよって凄むカレンとか、アルトがなんだかんだでリーダー役やったり、人によっては正直キャラ崩壊ギリギリだろうけど、本編でできなかった同年代とわちゃわちゃして青春してる彼等が大好きなんだ……

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:56:19

    いきなり版権ラスボスの機体が登場するという最初からクライマックス展開のUXの第4話
    当時デモンベインのこと知らずにプレイしたからなんかすごいヤバい敵が来た程度の認識しかなかったけど、原作知ってたらマジでビビってた展開だったんだろうな…
    そしてその後の展開にもさらにビビってただろう

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:58:38

    Z3のボランティア部面白いんだよな……
    なんだろう、二次創作の学園パロなんだよ。そりゃ美味しいって言う人はずっと食べれるよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:02:36

    NEOのファイナルダイナミックスペシャルの組み合わせ好き
    甲児と鉄也の台詞は全部過去作の使い回しだから新ゲ組に対する台詞がないのが寂しいが

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:26:33

    >>107

    原作のシナリオライターも変な悲鳴を出したとか>その後の展開

    ランカスレイヤーといい登場するたび爪痕を残していくなあの忍者は…

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:30:48

    スパロボT、Steam来ないかなぁ。なんでVとXきてT来ないんだろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:38:30

    >>111

    ビバップの版権がどうたらこうたらって説がある

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:40:40

    >>112

    そういうのって作って販売する時点でクリアしてるもんじゃないの?

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:45:48

    >>113

    移植とかリメイク作る度に許可取り直さないといけないらしい

    の割に売れないからAとIMPACT以降はリメイクするのやめたとのこと

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:51:02

    >>114

    そんなもんなんだ、大人の世界は大変だ

    とりあえず許可取るの頑張って♡

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 03:06:25

    待ていっ!

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:22:47

    エヴァ量産型が!?ってなってるのジワル

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:30:57

    Wのゴルディオンクラッシャーからのサザンクロス
    ゴルディオンクラッシャーの再現度高すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:32:43

    UXでのシンとルナマリアの夫婦合体攻撃
    BXでのアセムとゼハートの親友合体攻撃
    が最高に良かった

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:13:42

    >>119

    そのシンとルナの原作の種運命や今やってる続編の種自由以上に恋人同士でイチャイチャしているところ

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:15:26

    ザフトレッドコンビネーション2

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:23:38

    戦闘アニメのメリハリはα外伝の頃が一番好き

    特に見て欲しいのはガンダムXと∀

    何度かスパロボ参戦してるけど∀のガンダムハンマーとターンXのシャイニングフィンガーは未だに初参戦のコレが一番カッコいいと思ってる

    スーパーロボット大戦α外伝 オープニング戦闘デモ2


  • 123二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:35:45

    声あり作品だとどういうDVEがつくかも楽しみ
    フルメタやラインバレルみたいにアニメの展開がまだだったりシナリオ展開が違う場合でも名場面でボイスで聞きたかったところがDVEで聞けるのありがたい

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:38:44

    >>123

    原作終了後参戦のXでルルーシュとマリアンヌにDVEシナリオイベントが発生したのは驚いた


    「ルルーシュ!貴方は母親に逆らう気なの!?」

    「俺とナナリーを捨てた女の言う言葉か!!」

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:40:09

    最近のスパロボのレイアースのデボネアとの特殊セリフはどれもいい
    30だとグリッドマンやウルトラマンもちゃんと喋ってくれてまさにヒーローすぎて泣ける

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:40:49

    割と何でもありなところ

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:42:40

    UXでショウ=コハ=ザマが誕生したと思ったら
    BXで聖戦士コウムインが浮上する天丼

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:45:13

    νガンダム大好きだから戦闘演出極まってて好き

    「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」戦闘演出集:νガンダム


  • 129二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:09:03

    みんなは原作知らなかったけどスパロボで好きになった!って作品あるかい?
    俺はZでキングゲイナーのこと大好きになった

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 03:17:52

    ボトムズ、恥ずかしながらスパロボでしか摂取してなかったけど大好きになったわ
    コードギアスが好きだったので、何度も絡みまくるといっしょに好きになった

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 06:24:09

    スパロボVのボーナスシナリオやってるんだけど
    まさかホイ・コウ・ロウからアキトに繋がるとは思ってなかった
    アキト、頑張ってくれ……!お前のラーメンが一番だ

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:00:15

    >>131

    スパロボTでのアキトにヴァンが言ったセリフ…

    「そいつは、お前のタキシードだろ? 花嫁を迎えに行くための」

    泣けるぜ…

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 07:37:50

    >>132

    いいよね……作品の枠組みを超えた関係性、最高

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:12:08

    黒アキト加入イベントは今でもMXが一番好き
    ナデシコはアキトが帰る場所だと懸命に戦うルリ、それを嘲笑い止めを刺そうとする悪辣な敵、その瞬間ボゾンジャンプで突撃してくるブラックサレナ
    「お前にやらせはしない。ナデシコの名を冠する艦を…ユリカが愛した仲間たちを…!」

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:15:22

    運命なのか因果なのか、30でキリコが別の世界(Zシリーズ)では仲良くなってたカレンや同じく別の世界(T)では仲良くなったヴァンと再び共演して絡みがあったのは面白かった
    それにDLCで一緒にゲスト出演してくれたシンカリオンのハヤトから積極的に絡まれてるのも面白かった

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:45:33

    オリジナル機体も欠かせないよね
    個人的に好きなのはバルゴラ。リアル系じゃ一番好きかも(もはやリアル系って枠組み自体怪しいけど)

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:59:14

    龍の救世主様に仕える巫女姫歌部サラもといサラマンディーネ様大好きです

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 19:18:47

    救世主、侍、忍者な救世主一行に足りない要素である魔術師を補充できるのは凄く妄想が捗る
    エクスクロスは正直そのまま「救世主一行」でもよかった
    ちなみにDDだと魔術師の代わりに看護師のお姉さんが加わる

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 01:08:11

    スパロボVやっと自軍隊の名前決めるところまできたわ
    あまりにも長いプロローグだった、実質ここからが本番や

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 07:33:26

    あんま自分は意識したことなかったけど、自軍の名前も主人公の名前誕生日も変えれるんだったな
    デフォルト派なので気にしてなかった
    Z1だとセツコの情報をシン・アスカと同じにすると精神コマンドまで一緒になるとか聞いたことがある

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 10:40:37

    >>131

    >>132

    劇場版が参戦していてダークなイメージなアキトではあるんだが、VとTが発売する前のBXではTV版でガンダムAGEでのジラードとの絡みもよかったな

    ジラードも結構スパロボで出番もあって、アキトにいずれ復讐に取り憑かれると劇場版を示唆するような発言をしていたけど、BXでの世界線では劇場版のフラグが折られてそうならずに済んでよかったよかった

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 10:50:20

    カレンとキリコのコンビが好きだったからTでアンジェラと絡むキリコににやにやしちゃったんだよね…

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 10:52:54

    意外と描写されることが少ない「その後のウラキ」

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:36:25

    どうしても宇宙世紀が逆襲付近になってるから
    一年戦争前後のキャラはなかなか出せないよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:48:54

    VXTにそれぞれ参戦した、宇宙戦艦ヤマトにΝ-ノーチラス号にアルカディア号がくっそ強すぎて最高だったわ
    戦艦は強いんだなと改めてわかった
    また新たに最強戦艦が、AAAヴンダーにミレニアムも大活躍したそうだけど参戦して使いたいな
    いっそ、その2つの作品は同時に参戦して並び立つ姿が見たい

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:58:59

    スパロボの枠組みにいれるかはちょっと微妙な所だがアイマスコラボのこれ

    第三次αだと存在ごと否定され力で捩じ伏せられた挙げ句怨嗟の声で終わったのに対して救いの手を差し伸べられ安らかに消滅できた霊帝

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:43:41

    スパロボZ冒頭の
    議長「新型戦艦や新型MSは異星人対策ですよ」
    カガリ「異星人なんて攻めてくるわけないだろ常識的に考えろ!」

    カガリはメチャクチャ常識的なことを言ってるのに
    スパロボだからこのあと異星人がガンガン攻めてくるのが可哀想で好き

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:57:02

    α外伝は真ゲッター使って文字通り命懸けで挑んでくるバット将軍やそのバットを自ら無敵戦艦ダイで救出に駆けつけ疲弊した自軍をあえて見逃す器のデカさも見せた帝王ゴール率いる恐竜帝国や、闇の帝王と7つの軍団を失い最早幹部はゴーゴン大公しか残っていないとはいえ地上を手に入れる為に挑んでくる暗黒大将軍率いるミケーネ帝国といいスーパー系の敵が魅力的なんだよな。
    アンセスターもOGと違ってゼンガーとウルズ達が何とかそいつら退けたのにその後人類同士が終末戦争して文明一度滅ぼした挙げ句、地球が再生してきたらまたイノセントやムーンレイスが核やターンX持ち出せばウルズは一度は止めてたけどそりゃスリサズ達みたいに人類抹殺したくなるわ。

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:28:23

    敵勢力同士が協力や同盟をしてそこでの敵キャラ同士のやり取りも見どころだよなあ
    たいていは利害の一致で利用し合うという感じだけど、個々人間では認め合ったり面白い絡みもあったりして

    個人的には、Zのヤバい同盟者を前にドン引きするベガ大王とUXの元上官・部下の関係だった加藤指令とサコミズ王が印象深い

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 21:35:26

    >>149

    分かるわ。

    同じZだと出番はそこまで多くなかったけどファントムペインとブラン少佐達スードリ組の混成部隊が好きだったな。

    スティング達の訓練相手してくれるブラン少佐やフォウやロザミアにステラの友達になってくれてありがとうするスティング良かった。

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:05:37

    好きなキャラを強くして活躍させられる
    原作での設定や展開を上手くミキシングされた展開を見れる

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:16:30

    個人的にはボトムズやギアスみたいなローラー使って高機動戦闘を行う作品が好きだったから
    第二次Zで同時参戦したときはめっちゃ嬉しかった
    しかも本編でもいい感じに絡んでくれたりと至れり尽くせりって感じだった

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:26:21

    Xの甲児と共に悪のマジンガーを倒すために因果を超えて来たα版マジンカイザーとV世界の戦いが一段落ついてもお呼びとあらば颯爽と登場するエンペラーGが好き

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:33:09

    スパロボAでナデシコのアカツキが実は自分がネルガルの社長だってみんなにばらす場面でみんな知ってるどころかダイターンの万丈が「君の社長就任の時ボクと名刺交換したよね?」って場面で笑って他にこの2作品登場するたびに似たような展開もう一度やらないかなって思ってる

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:51:18

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:55:52

    やっぱり見てない作品知れるのと
    他作品同士のコラボで仲良くなってるの良いよね…第二次Zの前編から後編での仲良くなってる感が本当好きだったわ

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:58:38

    加藤司令とサコミズのクロスは本当に好きだ…

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 02:35:21

    最近のは追えてないけど、戦闘ムービーはMXが一番動きに無駄が無くて流れが綺麗にまとまってて好きだったなぁ。

    アキトが治ってユリカと元の生活に戻れたのも含めてめっちゃよかった。

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 03:38:12

    スパロボ30のスポット参戦嫌いじゃなかったから続けてほしいな
    過去作主人公使えるの本当に嬉しかった

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 06:23:41

    俺、小学6年生、5年生、4年生!というDDでのライガー、グランゾート、ワタルの小学生主人公トリオの掛け合いに噴いた

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 06:43:58

    御三家のアムロ、甲児、竜馬がいないエーアイスパロボ好きだった
    ENでなくMPの採用や被弾時即回復とか面白いシステムが増えてええやん

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 07:11:18

    >>55

    いやどうも時期が来てないから出てこれないだけでアイン・バルシェムの中にはいるっぽいぞ。

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 08:56:37

    大貫さん、竜馬よりも最強説

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 13:11:20

    >>150

    スパロボZでスティングたちがフォウとカミーユのデートをセッティングするの好き

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:16:48

    >>163

    アレを知ってたという事は何かしらやらかしてバトったんだろうけど何やらかしたんだろうな…

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:17:07

    >>165

    まあチェンゲ版竜馬だったら池の鯉をさばいて食うとかなんか生えてた木を叩き折るとか普通にやりそうではある

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:22:02

    1回スパロボのストーリー味わうと、次はどんな作品が出て絡むのか楽しみになるよね
    ガンダムとか新作いっぱいあるから気になるわ

    それでばあさんや、次回作の情報はまだかのぉ

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:59:51

    次の新作出るとしたらガンダム勢だけでも鉄血、水星、閃光、フリーダムと4作品出かねないんだよな
    鉄血は一応DLCでは参戦してるけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:37:33

    >>168

    もうちょっとスパロボ発売ペース上げてほしいでござる

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:16:08

    ペース上げて欲しい気持ちと、クオリティは下げてほしくないというジレンマ
    スパロボ30が2021年10月28日発売って考えると、そろそろ情報欲しい

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:34:49

    ゲーム開発にかかる期間を考えると、流石に水星とSEEDFREEDOMは厳しいよなぁ
    閃光のハサウェイは1/3しかやってないって考えると
    鉄血が一番ありえるかな?

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:01:21

    昔のペースを考えると今の状態はもどかしさを感じてしまう
    今のゲーム開発の大変さとかを考えるととやかくは言えないが

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:09:20

    うーんギアスとグレンラガンとガンダム00が人気だな…

    続き物だけど全部入れるか!ついでに参加要望の多かったボトムズも入れちゃえ!

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:39:05

    近似値の仲間全員生存、嫁さんも勿論生存、職場にも恵まれているという凄い幸せそうなOEキリコ

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 21:24:28

    Z2はなんだかんだ言われてたけど前編後編に分けたの正解だと思うよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 21:25:52

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 21:26:57

    サギリ・サクライという主人公
    戦いなんて嫌いでお菓子のことを考えて仕事をしたかったのに無理やりパイロットにさせられた挙句、それでも自分のやってることに価値はあるのだと信じて頑張ってる真面目で意外と健気な子なのに、最後の最後にアレが出て来てアイデンティティ粉砕してきてそれでも歩いていくのが好き

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:14:54

    そういえばTってイラストレーター違うんだっけ

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:18:42

    Wの攻めた曲構成好き
    ナデシコがボーカル系なしだったり、seedのボーカル系があんなに一緒だったのにとfind the wayだけだったりオーガンのBGM頑張って再現してたり

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 23:30:15

    敵勢力によっては色んな作品の混成部隊になってるの地味に好き(異星人勢力とかZ2のMS&KMFとか)
    どんな戦術・ドクトリンを組んでるのか考えてしまう

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 23:52:37

    ブリタニア・ユニオンとかいう贅沢国家好き

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 03:09:15

    シン・エヴァンゲリオンで大団円するシンジ君が観たいよ
    過去に関わってきた作品の人たちみんな、大人になったシンジ君をみて驚いてくれ

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 03:19:14

    スパロボWはラダムとの最終決戦ルートのDボゥイに目が行きがちだけど、その裏のヤキン・ドゥーエルートでアスランがジェネシスの方向を変えてラダム艦を撃つのも熱いんだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 03:28:12

    >>183

    原作では人の憎悪と狂気から使われたものが人類を救うために使われるのいいよね…

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 03:31:30

    BXのマジンガーZとマジンカイザーSKLの二つの力でマジンカイザーになるのいいし合体技でカイザーノヴァみたいな威力を発揮するみたいな感じなのも好き

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 03:40:45

    Z1のIFルートだったら、確か議長もメサイアを自軍のために撃ってくれるんだよな

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 08:51:06

    エンディングで参加キャラたちがそれぞれ別の道を歩んでいくとこ描写してくれるの好きだわ
    サルファとか人数多すぎてめっちゃ長かったけど嫌いじゃなかった

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:55:45

    今思うとサルファの小隊システムやばいな、機体数もめちゃくちゃ多いし

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:04:19

    保守

  • 19024/03/21(木) 19:42:31

    次スレいる?

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:46:47

    >>182

    第3次Zでのジンやユノハとの友情がよかった…けど後編の方が中途半端すぎてあまりにもあれだったけれど、もしもシンエヴァも参戦してたら、ヴィレのミドリやサクラに責め立てられるシンジをもしかしたらジンやユノハが庇って…いや他の自軍のメンバーが庇ってくれるところとか是非ともやってほしい

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:47:53

    >>190

    まだまだ語り足りないから、ぜひ次スレよろしく

  • 19324/03/21(木) 19:54:40
  • 194二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:57:14

    サンダーボルトとか出来が良いから観たいけど重すぎる+一年戦争あたりってのがネック

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:07:05

    最近のロボアニメでまだスパロボ出てないのって何がある?
    シン・エヴァンゲリオンとかグリッドマンユニバースみたいな続編、完結編映画は抜きで

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:19:13

    そこに境界戦記が転がっておるじゃろ? 拾ってあげたら?

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:26:39

    最近かどうかは微妙だけれどコメットルシファーとか
    ノブナガザフールとかバックアロウとかサクガンとか何かしらある

    ただ挙げたヤツは全部でないだろうなと思う。

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:35:39

    キャプテン・アース……って思ったらスマホで出てたらしい
    え、てか放送期間2014年4月 - 9月!?もう10年くらい経つの!?

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:38:31

    >>198

    スパクロのコラボシナリオ系で単騎でアクシズ破壊した勢の一機だぞ

    他は内部にワープしてサンダーフラッシュ最大出力で破壊したバルディオスとかだ

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:43:10

    いくぞ、イサミ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています