- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:17:55
去年は痛い目を見たから早めに終わらそうと思ったけど結局ギリギリなのだ
でもおかげさまで青色申告出来たのだ
確定申告を白色から青色に切り替えるの忘れてたのだ…|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:28:34
お疲れ様もん
ターボは今期間限定で税理士法人で確定申告作業の小間使いやるお仕事に就いてるもんけど初めて提出資料見た時は複雑すぎて見るの辛かったもんね
あれを自分で作れって言われたら嫌もん、ターボがもし確定申告するようになったら大人しく10数万円税理士さんにお支払いするもん…… - 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:28:44
毎年やってるけど何がどうなってるのか全然分かってない…
俺たちは雰囲気で確定申告をしている… - 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:36:10
- 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:37:58
なあ......もう確定申告なんていらんのじゃないか??
法律変えようや - 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:39:09
二次元以外でやれ
- 7224/03/15(金) 12:44:38
確かに税理士側からしたら領収書の束を送られてくるより数千倍手間楽になるしそれくらいならターボでもやれそうもん ターボも何回か領収書の仕分けと集計をお手伝いしたけど普通に重労働だったもん……
でもターボああいう細々したものの整理苦手もんからやっぱり不安は残るもんね
- 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:47:32
家を建てた(親からの贈与もあり)から確定申告やってみたのだ
とりあえず書類すべて持っていって何がいるもん?って聴きながらやったのだ
職員さんみんな丁寧に教えてくれたからとても助かったもん
ただ税理士てめぇはだめだ - 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:52:03
どんな仕事もそうだけど税理士さんにも当たり外れがあるのだ
ただ税理士さんを雇うメリットはちゃんと申告してくれるし万が一の場合は税理士さんが責任取ってくれるのだ
正直自分でやってると本当に合ってるか分からないから不安だしいつかランダムピックアップで立ち入られたらきっと細かい所が間違ってるのだ - 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:18:41
絶対やりたくないからずっと会社員でいいわ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:32:01
- 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:34:01
会社員だけど今年は医療費が大量にかかったからネットで確定申告してみたが一瞬で終わった
簡単すぎて何か間違えてないか心配 - 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:35:10
別に難しい作業自体は一つもないのだ
ひたすらつまらない単調な作業を正確にやる必要があって、おまけに最後に納税っていう報酬系を1ミリも刺激しない金を払う作業が待ってるだけなのだ
おまけに間違えると支払額が増えるとかいう罰ゲームが待ってるのだ
やる気なんか出るわけ無いのだ - 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:15:45
でもやらないとならないでもっと酷い罰ゲームが待っているのだ…
- 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:18:40
必要書類を紛失したことに気づいた時点で闇雲に探すより再交付請求しておいた方がいいのだ
ちなみにマイナンバー始めとする情報開示を交付先から求められることもあるので注意するのだ - 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:39:01
住宅ローン減税の手続きでこの前初めて税務署に行ったのだ
マンツーマンで教えてくれると思ってたら「資料見ながら書いてくださいね~ 分からなかったらよんでくださいね~」
と言われてほぼセルフ作業だったのに驚いたのだ
2時間かかったのはすまんかったのだ