もしかしてタフ世界の公用語は日本語なタイプ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:43:59

    キー坊が🦐ダジャレしてる辺り少なくともルスランは日本語で話してくれてるんだよね 凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:44:56

    おいおいR語での会話を読者に向けて翻訳してるだけかもしれないでしょうが

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:45:27

    粗探ししたいのはわかるけど言語設定とか考えるとありとあらゆる漫画できりがないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:46:12

    今更を超えた今更

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:52:01

    猿先生何も考えてないと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:52:35

    エビデンスってロシア語だとなんなんすかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:52:47

    そんなこと考えてたらタフなんて描けないやんけ
    シバクヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:52:51

    別に猿漫画に限った話じゃないしどうでもいいですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:54:12

    鉄拳伝ガルシアはちゃんと意識してた記憶があるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:54:51

    セリフが縦書き=日本語
    セリフが横書き=母国語

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:54:55

    >>9

    ノリで意識したりしなかったりなんてありふれてるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:57:43

    待てよ ルスランが英語使ってるだけの可能性もあるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:58:24

    >>10

    最近はガイ・ジンも横書きじゃなくなったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:59:43

    どうしてキー坊がロシア語を話せる可能性を検討してあげないの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:04:50

    R国≠ロシア
    日本語が公用語やから違うんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:12:20

    ちなみにランス・シリーズは「製作者が日本語しかできないから」という理由で日本語が公用語の世界になったらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:14:02

    しかし…キー坊があの感じで露語ペラペラだったらと考えるとめちゃくちゃかっこいいのです

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:23:04

    待てよキー坊の得意科目は英語だから第三言語でR語を学んでるかもしれないんだぜ
    待てよ中国でマーさんしばいてたしC国語もできるかもしれないんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:24:48

    臼井メソッドは尊い!

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 13:25:44

    ルーニンの世界はみんな同じなんじゃないスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています