ジャンプ作品のあるなしクイズを作ったので

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:20:33

    難易度を判定してほしい
    わかる人も少しの間答えを書くのは控えてほしい

    ある
    キン肉マン
    キャプテン翼
    北斗の拳
    聖闘士星矢

    なし
    こち亀
    ドラゴンボール
    スラムダンク
    幽遊白書

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:25:03

    作品読んだことないと分からないなら難易度S

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:26:25

    >>2

    作品は読まなくてもわかる人はわかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:28:48

    休載したことあるか無いか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:30:15

    他紙で別の連載をしたとか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:30:16

    タイトルパッと見で分かる人はすぐ分かりそうだな
    当たっていればだけどw

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:32:39

    >>4

    >>5

    ちがう


    >>6

    わかった人かな?

    あると思うものひとつ追加してみていいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:34:31

    追加ヒント
    今週刊少年ジャンプで連載中の作品は全部「なし」
    ハンターハンターも含めて

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:35:38

    >>7

    べるぜバブとか

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:37:10

    デビュー作の打ちきり

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:37:23

    あるはデスノートとか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:38:30

    >>9

    >>11

    べるぜバブ デスノート なし


    >>10

    違う

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:41:29

    追加ヒント
    少年ジャンプの作品ではとある年代を境に大半がなしになる
    月刊ジャンプも似た感じ
    ヤングジャンプはあるなしがまばら

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:42:59

    サカモトデイズなしなのか
    思ってたのと違った

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:43:13

    なるほどね
    わかった

    一度理解すればわかりやすいけどわかる人を選ぶ問題だな……

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:43:56

    「ある」の作品ひとつも読んだことなくてもわかる?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:44:43

    PNの有無?と思ったけどそれならデスノがなしなの違うしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:47:11

    ある
    ボボボーボ・ボーボボ
    鬼滅の刃

    あってる?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:48:33

    >>15

    わかる人はわかる、わからない人はわからない

    「ある」を追加してみて


    >>16

    読んでた方が気づきやすいかもだけどほぼ変わりない

    読んでなくてもわかる人もいる


    >>17

    違う


    >>18

    どっちも「なし」

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:48:49

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:50:14

    答え合わせはどれくらいの予定?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:53:04

    ある るろうに剣心

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:53:25

    >>19

    わかりやすいやつなら花の慶次

    新しめのやつならかぐや様は告らせたい

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:56:33

    >>21

    あんまり長引かせるほどのクオリティじゃないから、もう1人くらいわかる人が来たら


    >>22

    るろうに剣心は「なし」


    >>23

    どちらも「ある」

    完全に理解してる回答

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:57:53

    ジョジョはあり?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:58:39

    あーわかった
    ルーキーズ あり
    たるるーとくん あり
    かな多分

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:59:14

    原作と作画がどうとか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:00:15

    >>25

    なし


    >>26

    どちらもある

    たぶんしっかりわかってる


    >>27

    違う

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:02:34

    これか…?
    ラッキーマンもある方かな

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:03:21

    シティハンターもありだな
    封神演義はアリ…っていうと漫画ファンは怒るかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:03:31

    続編が他紙に移籍した、だと思ったが
    るろ剣がなしなら違うか

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:04:15

    奇面組もありなんだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:08:01

    ジャンプ作品よりマガジンサンデーの方が案外「あり」が多い気がする

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:11:41

    >>29

    ラッキーマンはなし

    あったらウケそうだけどね


    >>30

    >>32

    >>33

    ありだしその通りだし


    そろそろ回答を出すか

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:13:15

    呪術 無し
    でもいずれ「アリ」になりそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:14:48

    いや
    最終ヒントを出してからにしよう

    以下の作品は全部「なし」だが、ある意味で「ある」よりもあるに相当近い

    こち亀
    幽遊白書
    銀魂
    呪術廻戦

    あるに近いし実際に「ある」の作品は
    ぬ〜ベ〜

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:35:58

    答え出すかあ

    答えは『パチンコ化の経歴があるかないか』でした

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:42:09

    なるほどなるほど

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:45:21

    最終ヒントは作中で主人公がパチンコやってるみたいなことなん

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:45:36

    少年ジャンプはあんま新しい作品でならんのよな
    覚えてる限り一番新しい作品でルーキーズじゃないか
    マガジンとかは割とちょっと前まで連載してたやつとかパチ化したりする

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:48:06

    CR BLEACHのリーチ演出妄想スレとかあったな
    BLEACHはしてないよね確か

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:48:12

    >>40

    話を持ちかけられても子供向けの作品として作ったから、と断る作者も多いと聞いてる

    るろ剣とか

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:50:02

    >>40

    新しい作品の世代がおっさんになったら増えてくるんかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:24:13

    増えなさそう
    数十年後にはアニパチという文化が衰退してそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:56:00

    呪術はパチ化して欲しいなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:56:30

    >>42

    さすが子供を大事にするな

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:59:34

    わかる人を選ぶ問題って言ってる人いるけどたしかにな

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:09:36

    これに感化されて自分も作ろうと思ったけど全然浮かばないわ...。普通にこういうの作れるの尊敬する。

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:37:59

    >>1のと比べると下手だけども。

    そしてこれを見てくれる人はいるのか...!?


     ある

    暗殺教室

    チェンソーマン

    バクマン。

    スパイファミリー


     ない

    ハイキュー

    鬼滅の刃

    デスノート

    怪獣8号

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています