絵の上手い下手って何?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:20:07

    絵の上手い下手って絵柄とか好みとかも絡んでくるし判断難しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:20:47

    上手さにも色々あるしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:21:21

    上手いの上限は無い
    だが下手は分かる。俺の絵だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:21:40

    でもそれは一定以上の実力の話じゃないか?
    初心者はみんな似たような絵を描くし

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:22:39

    >>3

    悲しいことを言うなよ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:23:00

    トレスは上手いと言って良いのかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:23:34

    絵の認識ができるなんてまだまだだね下手に上限があるなどと言うナイーブな考えは捨てろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:24:02

    上手い下手ではない
    続けるか続けないかだ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:24:36

    そりゃ一律した基準ってもんは存在しないしね
    自分は画力ゴミだから絵師でもない人がちょっと紙にした落書きだって普通に上手いと感じるし、ケチつけたい変な人でもない限りだいたいの人はそんなもんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:25:06

    >>6

    それはどれだけ忠実にトレスしても「元の絵」が上手いんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:25:39
  • 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:25:44

    俺より下手なやつは、下手

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:25:47

    結局自分と人を較べての評価しか出来ない気がする 自分が下手だと思ってても誰かから見たら上手だし逆もあるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:29:17

    人間のキャラで言うなら、体のバランスや比率が正しく描けていれば、後はそこから髪のこだわりだったり塗りだったりをどれだけ手間掛けるかな気もする
    そしてそれがデカイねんな
    下手(人の作品に対してめちゃくちゃ失礼だけど)に感じる絵は=違和感を感じる絵かもしらん

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:29:43

    下手かもしれなくても最終的に楽しんで描き続ければ十分勝者や

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:31:12

    絵画と萌え絵じゃ求められる物が完全に違うしどういう絵の話してるの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:34:16

    似顔絵ちゃんと描ける人は上手い

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:34:57

    同じ絵を見て「描線は最低限しかないのに陰影のつけ方が上手いから情報量が多すぎず少なすぎずで素晴らしい」って言ってる人と「素人が描いたみたいで無理。奥行きが無くて薄っぺらい」って言ってる人を見たことあるので、見る人の好みに左右されるのはかなりあると思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:36:27

    でもガチ下手部はガチ下手だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:40:09

    >>18 線が多いと情報量増えて上手く見えるみたいな話あるよね 下書き上手くいったと思ったのに線画で整えたら微妙だったみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:41:28

    清書した絵よりラフの方が上手く見える現象
    悲しいけどあるよね.....

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:42:15

    >>21

    ラフは人間の脳による補正が働くから上手く見えるときいたことある

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:45:19

    細かくこの絵はこの絵と比較すると何点で〜とかは無理だと思うけど好みを排除してざっくりと

    ・めちゃくちゃうまい
    ・十分うまい
    ・味のあるうまさ
    ・ふつう
    ・吐き気を催すゴミ

    の5段階くらいになら分けれる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:46:21

    >>23

    ふつうからの急転直下で草

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:48:25

    個人的には上手い下手と好みは完全に分けて考えるべきだと思う
    とても綺麗にまとまっている絵より荒っぽくても強烈な印象を残す絵の方が好きだったりするし

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:49:05

    >>10

    だよなぁ トレスに上手いもクソもないと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:49:12

    実際吐き気を催すゴミ以外は絵として認識出来る以上全て普通でまとめられる感じはする

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:49:24

    >>23 ふつうがもうわからんもん...デッサンが狂ってないのが大前提ふつうのひともいるし何となく見れればふつうの人もいるだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:51:15

    ツチノコスレとかのハート数を見るにある程度傾向はあるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:53:02

    画風によっても違うもんね。
    進撃は初期絵荒いみたいな話もあるけど描き込みはされてる、逆にカイジは画風自体は安定してて読みやすいけど一般的な「上手い」とはちょっと違うかなって感じあるし。

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:57:18

    pixivでオリジナル10000users入りタグ見ると良いよ
    こいつ自分で付けただろってのが一眼でわかる

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:12:09

    個人的にはどんな画風でもバランスに違和感がない、何を描いてあるかすぐにわかる絵が上手いと感じる
    でもリアル寄りの描き込み多い絵が上手くてデフォルメで描き込み少ない絵は下手みたいな基準の人もいるんだよな
    鳥山明は子供でも真似できる絵だから下手だなんて言う人もいる
    文字でも達筆な草書とただの走り書きじゃ違うし読みやすく計算されたポップ体と字形の歪んだ癖字じゃ違うと思うんだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:37:56

    >>31

    見てきたけどちょっと笑った

    なんでuserをユーザーって書く人多いの

    別に下手じゃないのに、いいねしたくない衝動に駆られたわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:46:58

    絵柄の好みとかもあるから考えるだけ無駄だと思うけど、そもそも自分の絵がド下手なんで「みんな上手いなぁ…」って気持ちで見れる
    平和だね。泣きたくなる時もあるけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:55:06

    バランスの取り方 構図 陰影 辺りは割と比較できるからこれが良ければ絵が上手いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:57:52

    絵柄がわかる程度に画力があるならそこから先は上手いとか下手とかはあんまり思わない
    デザインが良いか悪いか、絵柄が好みか好みじゃないかぐらいじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:25:26

    左右反転すれば善し悪しが分かるらしいけど
    実際どうかな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:49:05

    >>37

    実はあまり指標にならない

    漫画の一コマを左右反転すると崩れてるって話があるけど

    会話イベント用の立ち絵とかソシャゲみたいな反転差分があるとかじゃない限り

    正位置で綺麗に見えるように描けてればOKなのよ

    利き目の偏り方で見え方変わるし


    正位置で認識できない崩れはどちらかといえば崩しの技術に近い

    もちろん反転して印象変わらない絵は整ってるし安定感あるけどね

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:49:37

    >>3

    自身持って描けよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:51:22

    >>26

    下手だったらトレスと言われない罠

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:55:41

    >>40

    下手なトレス絵ってあるけどね

    線がふにゃふにゃだったり塗りが明らかに下手だったり

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:56:28

    そこまで下手ならトレス以前の指摘よ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 11:40:11

    でも超上手い神がかったイラストよりちょっと下手な方がエロくて抜ける

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 11:41:01

    ゴミだけど自分で食うから許してーや

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:40:41

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:42:42

    >>20

    自分はこれになるから、必要最低限しか線を描いていない絵は「取捨選択が上手くてすげえ…見やすい…」ってなる

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:50:02

    世の中には下手を極めて美術史に大きな足跡を残した人もいるので継続は力なりだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています