- 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 06:57:55
- 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 06:59:01
ドードゼツメライズキーヨシ!
フォースライザーヨシ!
スタークのスーツヨシ!
できた! - 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:02:36
どう見ても001のスーツです体型微妙に合ってませんがヨシ!
- 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:06:05
装動スタッフも知らなかったライダー来たな…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:15:42
なんかポロポロアイテム転がってくるから
へーゼロワンらしく雷に電圧を印加して吸着する凄いテクノロジー使ってるんだ〜!
と思って公式見たけど何も書いてなかったやつじゃん
あの回展開巻きすぎなんだよー - 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:56:50
仕様決めないといけないのにアーク様が武器使うのかステゴロなのか分からなかったとかちょくちょく瞬瞬必生の犠牲になってる…
- 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:58:31
東映ってたまに物凄いライブ感とノリと勢いで作品作る時あるよな
- 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:59:59
いくら想定してなかったとはいえじゃあ準レギュラーのドードー殺して使うか!ってなるのはライブ感強すぎでは?
- 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:00:41
- 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:01:04
まあインタビュー見るに、元々別々の敵役だったけど役者見てこの2人仲間にしよう!名前は…滅亡迅雷.netにするか!ってなったみたいだからな…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:01:39
元々は仮面ライダー滅亡と迅雷になる予定だったのではとか考察されてたけど
販促できそうだから4人にする方向にシフトしたのかね
それにしたって活躍多めのドードーわざわざ使って1話で即一旦退場はライブ感極まってると思うが - 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:02:45
暗殺ちゃんはまぁ限界は近かったと思うからなぁ
それにしても割と勢いなんだな、アズと言い・・・ - 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:03:18
ジオウの時点でもシナリオ作り終わった映画組が本編の内容はどうなってるかなーって聞きに行ったらツクヨミがスウォルツの妹になってるって聞いて「私聞いてない!」ってなってたんで…
- 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:03:28
いつもの製作陣だな!
- 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:05:17
- 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:07:02
- 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:08:49
- 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:11:44
でも大地さんの雷兄貴メチャクチャカッコいいからなぁ
俺はヨシ!ってなっちゃう
もうちょい活躍して欲しかったのはあるけど - 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:14:08
ヴァルクサーベル…ヴァルクサーベルを……
- 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:14:15
アークのイズ的なやつ出してぇ~意味深げに撮ってた不敵な長髪イズ使うか!だと思ってた
こうやって関係やキャラが急に生えてくることもあるからop作る時点で雰囲気で撮るしかないこともあるのは仕方ないよ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:33:34
ドリルライダーキックめちゃくちゃ好き
- 22二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:44:15
op映像なんて基本的に雰囲気で撮ってるのでねじ込んだとか言われても困るんだ
展開に困った時にopを参考に考える場合もあるから有用な時もあるんだ
付け加えると長髪イズはインタビューで今後回収したいなあぐらいにしか言ってないよ
- 23二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:55:31