猫背を治す方法

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:19:37

    昔から猫背なんだけど、何とか治そうと鏡を見ながら姿勢を正してもだんだんと頭が前に出て姿勢が悪くなる…
    サポーターみたいなの使った方が早いんやろか

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:21:47

    胸を張るのを意識しとけばいいんじゃね
    背中を後ろにしっかり反らす

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:22:57

    試しに正しい姿勢を意識的に保って1時間過ごしてみて

    それで異常に疲れたりどこか筋が痛むとかあったらまず体幹筋が足りない
    インナーマッスルの筋トレやってまず体幹をちゃんと支えられるだけの筋力つけるところから始めた方が良い

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:23:36

    四六時中意識してたらいつのまにか直ったよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:24:52

    >>2

    背中をそらそうとすると間違って腰をそらしがち


    >>3

    インナーマッスルね。動画で探してみよう。

    あと姿勢ただそうとすると首が痛くなる。枕無しで仰向けになれば実質姿勢真っ直ぐでは!?と思って試したら首が結構痛かった

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:26:52

    最近気づいたけど、目が悪いからメガネ外してて何かしてると前屈みになりがちになってるかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:27:56

    とりま朝夕ラジオ体操すればなんかなるんじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:29:31

    腰を伸ばすと言うより頭を下げる意識が大事よ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:31:17

    女性?背中でクロスするようなブラあるよ
    DHCとかで売ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:37:39

    >>2

    (女性の方が分かりやすいかもしれないけど)胸の上側を無理のない程度で上に向けるイメージと聞いたことがある

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:40:53

    >>7

    ラジオ体操かー 時間があればやって見るか…

    >>9

    女性。確かに検索するとそういうのあるな…3000円くらいか

    >>10

    胸を張るってことかな?意識してみよう


    姿勢を良くするってのにも身体も分かってないから意識して覚えていかないからなー

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:43:57

    かなりひどい猫背の人って本当に内側に丸まってるみたいな感じだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:44:38

    頭をアームで上から掴まれてるのイメージしてみて、それが背筋がピンとできてる体勢になる
    鏡見なくてもこれなら感覚的にわかると思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:45:10

    頭のてっぺんを天井から引っ張られてるって意識するとちょっとマシになる

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:47:20

    重心意識して

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:50:27

    帽子かぶると自然と背筋伸びない?
    自分は通年帽子愛好者だが、かぶってるときは背中ピンとしてる気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:53:17

    >>5

    それもうストレートネックになってんね

    筋トレと並行して整体通った方が良いかも

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:55:40

    現代人はスマホ見るのに首下げてスマホ見るから余計に姿勢悪くなるのよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:57:35

    >>16

    帽子かぶるとぼさぼさなるからほとんど被んないなー

    >>17

    え マジか… 一応調べてみると首の下にタオル枕置かないとダメぽいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:01:02

    まあ色んな意見出てるしとりあえずやってみたらいいよ
    何が合うかは分からないからね
    ただスマホはほどほどにすることをお勧めする

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:03:11

    筋肉付けるのが一番良い
    頭だけでボーリング玉くらいには重いから筋肉無いと支えられない

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:15:27

    ボウリングって頭転がしてるようなもんなのか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:16:19

    ゾンビの頭転がしてボーリングするネタあったな
    何のマンガだったか忘れたけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:30:43

    筋トレかなあ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:46:52

    スレ主ではないが、同じく猫背…今まで猫背だったけど治った人っているの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:00:58

    >>25

    母が猫背気味だったんだが

    目の前で立ってもらって正しい姿勢はこう!って私が支えて覚えてもらった

    あとメンタル不調気味の人は猫背になりやすい気がするから

    先に心のモヤモヤ解決するのも悪くないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:05:12

    >>25

    昔ずっと猫背だったけど営業に回されて「そんなダラッとした格好で客前に出るな」って怒られて治した

    最初は会社戻ると背中がカチコチになるくらい疲れたけどずっと意識して背筋伸ばしてたらいつの間にかそれが普通になったよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:29:22

    猫背じゃなくて巻き肩だけど体が内側に巻いちゃうのどうにかしたくて最近ストレッチしてる
    YouTubeで肩甲骨ストレッチで検索して再生回数多くてよさそうなのやってる
    肩バッキバキだったのが続けてたらマシになってきてて顔の前で肘同士くっつけて上げるのもできるようになってきた
    あとは壁に手をついて大胸筋ストレッチ
    しばらく続けてたら姿勢を正す時に胸を開きやすくなってる気がしてる
    最近反り腰を治せたんだがそれもストレッチの継続が特に効果あったしこれも頑張りたい

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:35:46

    >>28

    いいね、頑張ってるのすごい


    巻き肩猫背の人は首をすくめる癖があることが多いから、肩を開くのと同時に脱力して肩と首が離れるのを意識するといいぞ


    あと反り腰は腹筋つけよう

    ヘソの下の腹筋が大事なんだが上体起こしだと鍛えられないからプランク20秒×3ぐらいからやるといい

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:03:03

    背筋鍛えようぜ、背筋
    んでバランス悪くなると腰言わすリスク上がるから腹筋も鍛えようぜ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:40:37

    >>30

    むしろ多分腹筋胸筋に比べて背筋少なくて身体丸まってるパターンだと思うから

    まずは背筋まわりを身体前面とバランス取れるとこまで鍛えた方がよさそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:43:56

    整体に行った時に「猫背が治ると肩こりも良くなりますよ!」と言われてから事あるごとに意識するようにしてる
    「背筋を伸ばす」と意識するとやりすぎて反ってしまうから
    頭の上からピンと引っ張られてるようなイメージで伸ばしてるわ
    特に歩いてる時に意識するようにしたらだんだん姿勢が良くなってきた気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:11:12

    5分くらいの短めのヨガかピラティス毎日続けたらインナーマッスル鍛えられるよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:58:41

    良い姿勢のイメージだよく言われるのは、上から吊られてる感じとか、足から頭のてっぺんまで一本の棒が入ってる感じとかかな
    一日のほんの少しで良いから自分がモデルになったつもりで歩いてみるといいよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:29:41

    自分もだが酷い猫背だと肩も丸まってるから背筋以外にも肩を後ろに伸ばすようなイメージするのも良いかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 03:46:20

    猫背でまだ全然改善できてはないけど立ってると足の筋力でどうにかしちゃうからあぐらかくみたいな感じで座った状態で猫背を治すことから始めると良い気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 03:58:55

    ストレッチポールおすすめ
    あれに乗ると自然と胸を開く姿勢になるしその状態で肩のストレッチをすると首筋の筋肉も楽になる

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 04:51:18

    ストレートネックをタオルで引っ張るやり方はオススメしない
    あれやってる整体あるそうだが危なっかしくて仕方ないわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:57:57

    >>25

    いじめとかでメンタル沈んで気づいたら猫背になってたけど自力で直した

    骨盤を立てて歩く、座るを意識したり巻き肩もあったから軽く胸を張るように肩を後ろに引くのを最初は10秒でもいいから疲れたら止めるを繰り返して少しずつ時間を伸ばして1日に何回もしてたら改善されたよ

    慣れてくると猫背の方が疲れるようになった

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:28:32

    参考になるスレだ〜
    スレ主と同じで仰向けで寝ると首痛くなるタイプだからありがたいぜ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:35:18

    同じく猫背だったけど趣味で座禅を始めたら少しずつ直った
    最初は1日5分とかでもいい
    ただ出来れば正しい姿勢を調べてからやるとよい
    背筋がついてきて背骨を骨盤の上にまっすぐ立てるコツみたいのが分かってくる

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:37:34

    バレエとか習いに行くのが手っ取り早いと思う
    子供の頃やってたバレエでいまだに猫背知らずだ
    代わりにストレートネックになりやすいらしいけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:40:01

    猫背治すなら骨盤の位置を正常化しないとすぐ戻っちゃう
    骨盤が傾くと尾てい骨が押されたり丸まったりしてそれが原因で背骨を通じて頚椎まで影響する

    だいたい原因は長時間同じ姿勢で居て一部の筋肉や腱にだけ負担がかかって固まっちゃってる事なので
    ウォーキングやランニングしてしっかりケツ周りの筋肉を動かして
    それから股関節のストレッチで柔軟性を取り戻す
    それを毎日少しずつやるだけでもだいぶ改善される

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:45:46

    正しい姿勢とか頭てっぺんを糸で吊られるとか全くピンと来なかったけど

    両耳を繋いだラインの中心と知ってから意識できるようになった

    骨盤を立てるはいまだ何が正しいのかよくわからないからこのスレ参考になる

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:57:55

    骨盤て全身の筋肉で引っ張りあってバランス取ってるから
    前後や左右のバランス崩れるとすぐに連動しておかしくなるんだよね
    片方の足や肩にばっかり荷重かかると左右が崩れるし
    前や後ろの筋肉ばっかり使ってると前後のバランスが崩れる

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:10:31

    やることしてふとスレを見たら悩んでいる人も多いみたいね

    スレ主は今日この動画を試してるぞ

    【5分腹筋】夏までに絶対お腹痩せしたい人これやるべき【インナーマッスルからお腹を引き締める】


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています