怪物脚本家、高橋悠也

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:32:26

    ゼロワン本編終了後(多分ゼロワンVシネと並行して)ライドカメンズの設定を書いて、ギーツの脚本をやってる間もライドカメンズのシナリオとついでにアウトサイダーズもやっていた男

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:40:42

    この人に休みは…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:41:10

    >>2

    そんなものはない


    でも休めるときには休んでほしいぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:47:09

    一応ギーツが忙しい時はライドカメンズの方は監修に移ってたらしいから…
    それ以外の仕事はわからないけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:56:16

    >>4

    ハイヒロ、貞子DX、久保さん等アニメ、自分の舞台etc...


    なんだこの仕事量!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:59:24

    セレプロとプロフの作り方似てて草生えた(ラーニング完了したキャラ多いアニメ絶対これ)

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:03:06

    エグゼイドもギーツも筆早いのは本当に凄いんだよな

    それで独特な思想と作風の香りはどこの媒体でも感じ取れるの、やっぱ挙動が脚本家型ヒューマギアなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:10:20

    >>6

    プロフって何?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:11:20

    ポスト井上敏樹と言われるだけのことはある

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:39:19

    タイトル忘れたけどアイドルアニメの脚本もやってなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:41:00

    井上と違ってちゃんと玩具の販促してくれるからバンダイとしても手放したく無いだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:42:21

    >>10

    セレプロ(セレクション・プロジェクト)

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:12:11

    >>11

    井上は普通に玩具販促自体はするんだよなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:13:20

    井上作品は玩具売れてるんだよなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:14:18

    >>8

    プロフィールでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:28:35

    演技のできる役者と筆の早い脚本家には全力でムチャ振りするのが東映だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:16:17

    2021年にザ・ハイスクールヒーローズってやつの脚本も8話中4話担当してた

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:27:12

    ゆぅやは真面目だから…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:54:34

    ルパン三世の脚本も書いてなかったっけ
    次元の声優交代一発目の回。

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:04:32

    エグゼイドゼロワンギーツと売上を叩き出す能力が高い

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:05:41

    >>19

    それもあるけどゆうやさんでルパン三世と言えば次元大介の墓標よ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:09:55

    >>18

    現場が勝手に入れたOPの伏線をしっかり回収してるの見るとホント真面目だなって思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:14:05

    >>13

    あくまで言われるのはドンブラみたいに新アイテムが突然に登場するから言われるだけよね

    その新アイテム使った活躍自体はめっちゃあるから販促はしっかりやってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:19:56

    この人エグゼイドで発表来た時は「あータイバニで何話か脚本書いてた人ね」くらいだったんだよな……今じゃ1番好きな脚本家だよ、キャラ立てが毎回完璧なんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:53:21

    ライダーメイン脚本デビューで全話と劇場版の脚本担当した怪物

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:57:39

    >>23

    ドンブラはおかしいの全く否定できんが他はいきなり登場しても違和感ない説明はきちんとあるんだけどねえ


    手に入れるのに熱いイベントがないだけで使う時は活躍するって良くも悪くも兵器って感じの扱い

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:58:16

    >>25

    それだけじゃなくてvシネとテレビ君もだっけ。

    唯一エグゼイドで担当してないのが、ヒーロー対戦系の春映画。

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:10:52

    >>27

    ちなみにムービー大戦の時にそれまで担当したらスケジュールキツくなるって言われても即答でやるって言ったらしい 怪物だわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:37:20

    玩具自体が良質な作品の担当なのもあるけど販促が上手い

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:32:19

    多分後10年は東映が離さないだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:39:50

    武器の使わせ方が上手だよね
    ゾンビブレイカーなんか見てみろよあの多彩なポンプアクション

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています