(朗報)キングオージャー

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:37:57

    お隣の国ではメチャクチャ人気

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:39:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:40:14

    もう終わりだよこのスレ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:48:03

    カブタックが人気だし昆虫モチーフだと強いんだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:48:14

    戦隊の人気が出るならいいじゃん!

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:49:43

    反逆者たちが勝つお話が中国で放送出来た事にびっくり
    楽しんでくれると嬉しいな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:53:15

    >>6

    まぁ反逆者って体でやってるって程度だしぶっちゃけ普通に巨悪を打ち倒すだけの話には見えてんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:57:21

    >>6

    体制側が支配者然とした外来の巨悪を撃つ話だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:24:06

    いいじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:24:36

    男女比半分ずつくらいか

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:26:59

    ウルトラマンの成功を考えると難しいとは思うが戦隊も海外展開に力を入れて欲しいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:28:50

    ジュウオウなんかも韓国で人気でオリジナルのキューブが作られて売られてたこともあったんだよね

    向こうで人気ならオリジナルシュゴッドもあり得る…かもしれない

    >>11

    キョウリュウジャーブレイブ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:30:59

    向こうの人気や展開、売上がこっちに還元されることはマジでなかなかないからおめでとう程度の認識

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:03:42

    >>13

    同期のギーツも向こうさんでだけ武刃出してこっちじゃ売ってもらえないからな……


    それはそうと中国では甲虫王者って書くんだな

    元タイトルより情報量増えてるのはいいけど、何やら保育園児とかの頃になけなしの小銭握りしめてプレイしたアーケードゲームが思い起こされる

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:06:25

    韓国かと思ったら中国なんだ
    中国いつの間に放送してたんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:17:09

    >>15

    中国だと放送された最初の戦隊が暴太郎で次が王様のはず

    ウルトラマンに比べると最近なんだよね放送したの

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:17:48

    >>12

    販促用のストップモーションアニメで多分玩具化されてないブラックカラーのジュウオウキング、ワイルドジュウオウキング、ワイルドトウサイドデカキングまで登場させるくらいには力入れてるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:20:07

    >>16

    戦隊自体が放送されたの最近なんだね

    向こうの人も楽しんでるようなら何より

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:06:50

    >>16

    最初がアレなのか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:55:37

    >>19

    最初の戦隊がドンブラザーズなのは開始当時心配されてたな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:58:32

    現行とは言えいきなり浴びせるのがこの2作で良かったんだろうか……

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:00:25

    パワーレンジャーみたいに戦闘シーンの一部流用でドラマパートは現地の俳優を使うパターンも見てみたい

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:07:27

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:10:28

    中国語字幕の「DON桃太郎」で笑う

    >>16

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:40:39

    エボルトが人気あったの赤と金色だったからという意見を見たし
    別のサイトでウルトラマンロッソも人気だと書いてあったから
    赤いクワガタオージャーが人気なのもわかる

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:28:51

    スクショとかソースないの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:33:13

    >>1

    セイバーも中国で人気だったらしいけど共通点あるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:45:36

    >>14

    暗闇が向こうで出てからこっちで出たことあるけど

    ちゃんと改善されてたしセリフ増えてたし、発光キレイになってたから 遅れて出るかもしれないよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:44:54

    >>27

    まずセイバーが赤い

    あとは儒教の中に「約束を守る」ことを重要視する思想があるので、約束絶対守るマンである小説家が好感を持たれやすかったとかだったと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:49:34

    >>29

    中国人の人間性で約束云々は盛大なギャグだろw

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:04:41

    >>30

    人のこととやかく言える人間性かよ水差しマシーンが

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:15:15

    めでてえな
    たくさん楽しんで欲しいね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:34:40

    中国ってTwitter使えないんだったっけ?現地の人達の感想とかFAとか見たかったものだが

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:54:39

    >>25

    キングクワガタオージャーは金色だしな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:57:07

    毎週末やってるヒーローショーがキングオは人が集まらないからノルマで1回だけやって残りの3週はドンブラやってるって聞いたことある

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:10:02

    ドンブラさすがの人気なんだな!
    キングオも頑張って後に続いてほしい
    ファンとしては色々な国で戦隊が人気出たら嬉しい

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:41:25

    >>35

    まっ またまともなソースもない聞いた程度の話をドヤ顔で真実であるかのように披露するのかぁッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:44:36

    >>31

    人間性終わってる奴がよそ様の人間性を否定するという>>30渾身のギャグだぞ?指さして笑ってやれよ。笑ってやらないとピエロが惨めだろ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:47:47

    >>37

    保存してないから探すのめんどくさいけどネットの海に中国の戦隊ショーのカレンダーが落ちてるはずだよ

    情弱君はギャオる前に頑張って探してみて

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:52:39

    >>10

    自分も国内のストア行った時男女比半分やったよ

    もっふんの人形置いてあって女の子たちが親御さんに写真撮ってもらってたわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:13:34

    >>21

    日本でもそうだけど独自路線ぶつかる事で基本フォーマット的な王道戦隊も独自路線みたいになるんだ、そもそも特オタでもない限り二桁年見続けることなんて稀だし

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:19:26

    ヒーローショーってここ最近ようやく開催されるようになったんだね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:22:27

    >>42

    コロナがあったし仕方ないわ

    LEDウォールが導入されたのも大なり小なりコロナが関係してるんじゃないかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:22:48

    >>39

    中国だったらキングオ始まったばっかでは…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:25:16

    >>39

    すいませんでした

    微妙に違うけどそれっぽいのありました

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:28:15

    >>12

    キョウブレはいいぞ。

    尺が短すぎるせいで駆け足気味だが全員キャラが立ってるしキャンデリラちゃんたちの声優も続投だからキョウリュウジャーファンにはうれちい

    ほんと・・・尺が、ネ・・・

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:28:29

    流石にアーツは無理だろうけど韓国限定でアーツサイズのアクションフィギア出るかもね

    そもそも日本以外の国はフルフェイスのヒーロー作品への扱いいいし

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:31:21

    >>45

    2022年12月25日にドンブラザーズが放送開始だから

    これバトンタッチして間もない頃だね

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:32:30
  • 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:17:07

    >>47

    中国とかアメリカでは日本未販売の児童向けフィギュア結構あるから韓国限定で出るのあり得そう

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:27:41

    >>48

    結局>>39は自分で貼らない上にバトンタッチしたばかりの頃のカレンダーを見て不人気判断した

    真の情弱で一番ギャオってるみっともないおじさんだったってオチ!?

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:31:48

    >>39

    >>保存してないから探すのめんどくさいけど

    俺の発言の情報ソースは手前らが捜せやというクソみたいなムーブ

    おまけに出てきたカレンダーはバトンタッチして間もない頃という不人気の証明にするにはガバガバなもの



    >>情弱君はギャオる前に頑張って探してみて

    これで↑みたいなこと書き込めるの凄いよね

    せめて自分でカレンダーの画像載せれば格好もついたのにギャオって顔真っ赤にして探す間も惜しいくらい即レスするほど悔しかったのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:33:45

    よくわかんないんだけど、出たばっかの作品とすでに放送が終わって一定人気を獲得した作品だったら
    後者の方が枠を多めに用意してもらえるのは普通なんじゃないかって思うんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:36:19

    >>35

    そもそも>>45の画像だけ見て『人気が集まらないから一枠しかないんだー!!』って判断するのは認知のゆがみというか妄想と憶測というか…

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:46:11

    どの戦隊が人気でもいい!
    そこから他のシリーズも見てくれてファンの分母が増えるなら尚良し!

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:59:20

    中国経済が停滞し始めたと言っても人口がダンチなのは依然としてるからまだまだお世話になりそうね。
    あと演じてる俳優がアジア系だから感情移入しやすいのかもしれない。

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:16:28

    >>29

    あと剣士と龍モチーフが向こうの男の浪漫にぶっ刺さったとかか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:13:28

    リアルタイム自転車操業だから先読んで商品化するしかない本国と違って、後出しだから需要を読んだ商品やグッズ作りやすいんだろうな。
    鉄を熱いうちに打てるわけだ。

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 16:07:16

    国によって人気キャラも違ったりするのかな?
    同じアジア圏だからそこまで好みの差はないのかもしれないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています