【相談】UFA因子の作成方法って

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:29:39

    ①芝ダ問わず出れるG1は出まくる。
    ②帝王賞、東大など同週に芝G1があるダートG1は出ずいい感じに連投を避けて2種スフィア400越えを目指す。
    ③芝G1しか出ずに3種400越えを目指す
    どれがいいかな?

    ていうかあんまUFA因子って強くないよね。スキポ多いとはいえ、黄色スフィアは青叡智には大きく劣るし、ラークみたいに野良から有能スキルもらえたりしないし、そもそもバーニングソウルや全身全霊や決死の覚悟がそこまで強くない上に後者2つはこのシナリオである必要がないし。
    毎日周回してるけど成果得られないし、タキオンは来ないしで疲れてきちゃった。

    ちなみに3回因子ガチャはあと2週間で終わりらしいよ。

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:32:00

    スキルPt自体は多分メイクラグラマスラークと変わらんけど、ステータスの伸びがいいって感じ
    目当てのステを1100以上にできるなら別にUAFにこだわる必要はないんじゃないかなという気持ち

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:32:05

    黄ヒートが青叡智に劣るはさすがに一面しか見えてなさすぎだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:34:15

    黄ヒートは2回発動だし偏らせれば8回は発動行けるし総合値は青英智より遥かに上じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:34:37

    UAFでやってるけど元からダートローテやらない派閥の人間だったから3でやってる
    でも三種400は取れたことねぇや…ステ盛りやすいから使ってる感じ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:35:15

    なるたけパワー欲しいし競技レベル400はファイト優先してる

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:36:05

    シナリオ因子目当てならグラマスでもいいんじゃねえか?とは思ってる
    ただ祖の祖とか作る段階では黄ヒートが青叡智に勝る分芝だけUAFのがスキル盛りやすいのでは?とも

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:36:56

    ただサポカ依存度がかなり高いシナリオであることは否定しない
    因子周回するならハイランダー構築した方がいいから手持ちが偏ってる人は編成大変だろうし、貰えるヒントは基本サポカかキャラごとのイベント、因子頼りだからそのへんが充実してないといい因子は作れないかもね
    ただスキポとステSSの達成しやすさは他シナリオと比べるとダンチなので

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:37:42

    嘘か誠か芝しか出ないならラークで良くね?という学者もいる。
    3つシナリオ因子がつく事ぐらいしかこのシナリオであるメリットないし、③が正解なんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:39:09

    周回用シナリオはどれがいいかは宗派の違いでしかないから好きなの選べばええ
    それはそうと①でやってます

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:39:20

    >>8

    なんかメイクラの時はss越すと目に見えて白の質上がったんだけど、UFAでそう感じれないんよな

    基準がUEとかになってたりしない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:40:06

    ラーク周回を使いわけしてるけどあれはクソ目標と中距離適性盛りを回避するためのシナリオだよ
    芝だけならより一層青叡智黄ヒートが踏みやすくなるから可能ならそっちのがいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:40:37

    >>10

    つっても被ってたほうが因子つきやすくなるから、マジョリティに合わせた方が強因子作りやすいしなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:43:27

    UFAで南部杯とか帝王賞出るの、体力的にもスフィア稼ぎ的にも苦しくてストレスだわ
    スフィアで因子ガチャ引けるかっての、なんか……イヤだわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:45:22

    自分は①だわ
    グラマスよりステ上がりやすくてダート適性低くても勝ちやすいとかココングラッセいないのとかジュニア年末に2400走らされないのがあるから
    本育成でアース入れない短マ育成なら序盤巧者の因子も取っておきたいし
    シナリオ因子は最初から諦めてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:54:35

    個人的にやってるのは1
    UAFだとステ上げやすいからスペ、ブルボン、マルゼンは使いやすくてええわ
    ごり押せるもん

    400とかはやれたらやる感じで基本諦めてる
    どうせ運悪くなければ400は行かずとも道中の完勝は狙えるし

    あと他のシナリオでも祖とか親で使うの考えたらもったいないじゃん?
    芝もダートも捨てたくないわ

  • 17524/03/15(金) 19:57:57

    たとえばこれは次のチャンミ用差し因子掘りのデッキなんだけど、こういうスキル重視のサポ編成しても三種SSが安定するのが個人的にかなり評価してる
    自分みたいな芝のみならラークのが圧倒的に速いだろうけど、UAFの方が諸々安定するイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:05:29

    一応2になるかな
    因子周回スレで定期的に言ってるけどJBCと帝王賞は捨ててる、大体2面400にしてる感じ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:05:49

    コンテ出来てレースも出れるからシナリオ因子関係なくUAFでもうやっちゃってるわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:08:09

    スフィアってファイト(赤)とかフリー(黄)とかの競技のジャンルの青のやつだよね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:11:47

    >>18

    東大とJDDはどうしてる?

    有馬連覇ネキ多すぎぃ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:14:15

    とりあえずJDDチャンピオンズC川崎フェブラリーあたりの確実に芝に干渉しないのは出て損はないと思うのだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:16:44

    400最低でも1個は届かせないとな
    どれ選ぶって言われたら🟥最優先だろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:17:33

    >>21

    育成目標的に有馬連覇勢はそこそこいるししゃーないんちゃうか

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:19:25

    今は先行用中距離赤マル作ってるけどスペテイオーが東大も帝王賞も問題なく走れるの好き
    祖にするのにちょうどいい

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:21:02

    uafだとシナリオ因子の作成難易度と効果量が見合っていないのがね
    グラマスよりステとスキルを盛れるのは魅力的なんだけど運でカバーできる部分であるというのがノイズ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:36:19

    芝だけなら全400したい
    芝ダート全部出るならグラマスの方がシナリオ因子の条件楽だしいい
    って考えから祖父母はグラマス、父母をUAFで作るのがいいのかなって感じてるわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:55:23

    >>21

    JDDは言われてるとおり他の影響ないから出る

    東京大賞典も基本は出るかなあ…あそこでレース出てると次の相談復活直後に補正付きトレーニングできるからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:35:01

    さっきダート込26勝3箇所400が本当に惜しかった・・・まぁ100回以上して初めてここまでだったので多分本当に100回に1回レベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています