- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:51:21
- 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:52:00
- 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:52:59
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:54:38
コアなファンは推し作家やタレントの推薦ってだけで手に取ると思う
手に取らなくても名前を認識はするだろうしそこそこ効果はあると思う - 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:54:46
全く知らない作品を好きな作品の作者が推薦帯書いてたから興味持ったことはあるな
- 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:54:52
内容全く知らずコミックを表紙買いするならある程度のプラスにはなると思う
- 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:56:55
カグラままゆは現連載陣でのトップ23の推薦だからすごい効果ありそうよね
1巻で貰えるのはヤバい - 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:00:57
取り敢えず新連載の1巻全部に尾田っち猫ホリーの推薦全部つけて実験してみてほしいわ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:02:38
えっ!あの漫画家や芸能人見てたの!?って驚く事もある
(本当に見てるのか分からないけど…) - 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:03:11
逆に買いたくなくなるからやめねーかなこの文化
- 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:03:52
購買層増えるのに止める理由isどこ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:04:25
あるにはあるんだけどその推薦する人による
自分は冨樫義博先生が推薦って書いてある帯がつけてあった作品が二作連続で打ち切りにあってたの見たらあんま参考にならんなと思うようになったし
ハンターハンターもゆうはくも面白いのは知ってるけど作るセンスと推薦するセンスは別なんだろうなと思えるようになった - 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:07:12
尾田っち推薦で短期打ち切りの漫画あったよな確か?
- 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:10:28
元アシだっけか?
- 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:12:10
カグラバチとままゆうは一巻から看板作家から推薦文貰えていいなーとは思った
- 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:15:03
ないよりはマシなんじゃね
きのことか尾田っちとかは作品が大ヒットしてるから面白さに信ぴょう性が出ると思う人も多いと思う - 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:15:22
- 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:17:01
こういうのは担当編集の仕事なのかそれともジャンプ編輯部が頑張ってくれてるのか気になる
- 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:17:52
スレ画の奈須きのこは良く書いてくれるイメージだけど集英社でもないのにフットワーク軽いよね
自分から書かせてください!じゃなくて編集が頼んでるんだよね? - 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:17:53
- 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:18:38
- 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:21:39
- 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:24:47
- 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:25:55
- 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:26:48
編集繋がりじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:32:16
- 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:36:18
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:46:20
呪術の人は前にサカモトの推薦帯もやってたな
- 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:49:03
呪術は+のマリッジトキシンもやってた
ワニ先生も確かやってたしマリトキ豪華だな - 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:51:14
寄せ書きタイプの帯ついた本は特大地雷だってのは知ってる
- 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:55:43
他誌だけどスノウボールアースとか帯しか知らない
- 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:03:11
約ネバがワンピース推薦だったな
個人的に初めて見たからびっくりした
売れた理由の何割かは影響してんじゃない? - 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:11:22
というか興味無い本はまず帯も読まないから
帯見て買うって事が一度も無い
逆に好きな漫画を推薦してる人の方に興味を持つことがある - 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:08:17
他の作家が好きな作品のキャラ描いてくれるのすごく嬉しいので絵を描いてくれる推薦帯大好き
- 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:11:34
ままゆの方は超多忙な呪術作者の描き下ろしイラスト付きだしかなり好きなのは間違いなさそう
- 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:13:00
単眼猫は絵描いてくれるから好きだよ
マリッジトキシンの下呂くんも格好良かった - 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:17:17
全然関係ないけどTwitter(自称X) て呼称初めて見た言い得て妙
- 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:40:13
文字だけなら買わないけど帯に毎回絵を描くタイプの作者だとその作者の大ファンは全部買いそう
- 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 03:15:39
- 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:11:22
そう考えるとマリキトすごい恵まれてるな
- 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:41:31
スレ画をみるに奈須きのこが推薦帯書いたからってそんなに売上変わらないと思う。
というか、22みたく「有名人も俺の好きな〇〇を読んでいるんだぜ!」とファンが自慢するに留まっているんじゃないかなネット反応見る限り。
- 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:48:48
きのこは自分のブログで好きな漫画やゲームについてよく語ってるから実際は仕事にせよちゃんと読んで好きなんだろうなと思わせる説得力がある
- 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:07:41
スレ画の方存じ上げないけど有名な人なんだ…?
ネットの目に見える範囲だとどうしても帯に釣られた新規層より好きな漫画が推薦されたことに喜ぶファンの声が大きく聞こえちゃうから、実際の広告効果は気になる - 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:10:59
- 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:16:57