不思議な力や道具を持った存在が居候する系の作品で

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:50:09

    一番有名なのはドラえもんだけど、一番最初の作品って何?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:53:44

    少なくとも前作にキテレツ大百科はあるよね
    それより前になると何だろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:55:23

    作品って昔話や伝承あり?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:58:19

    >>2

    不思議な道具持ってるのはコロ助じゃなくてキテレツだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:58:26

    >>2

    キテレツは違うくないかな…

    コロ助がドラえもん枠の存在とはいえ、キテレツの発明品であって居候でもないしあいつ自体に特殊能力は無いし便利な道具も持ってないし

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:58:48

    >>2

    藤子・F・不二雄の著作一覧 - Wikipediaja.wikipedia.org

    キテレツ大百科はドラえもんより後のようだ

    ドラえもんの前だと、オバケのQ太郎やウメ星デンカ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:05:18

    つ…鶴の恩返し……

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:07:07

    漫画縛りがなかったらそれこそ神話まで遡れるくらいの典型的なプロットでは

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:07:47

    竹取物語って言いたかったが特別な力とか持ってないなアレ...

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:10:08

    >>8

    ほう、例えばどんなのがあるの?

    自分だと全然思いつかないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:11:20

    ギリシャ神話辺り?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:11:29

    >>9

    まあ爺さんが黄金が出てくる竹見つけまくって金持ちになるけど

    かぐや姫はなんもしてないな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:12:03

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:12:31

    居候ポジションが難しいな
    貧乏神とか福の神とかが住み着く話はあるけどそれは違うやろ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:15:26

    まれびと信仰の系統の話だと家とか村にやって来て逗留する人は大体神様なので不思議パワーでもてなした人は幸せに邪険にした人は不幸になる
    まあ1のいう居候とは違うんだろうが

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:15:34
  • 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:18:31

    かぐや姫も一応条件に当てはまるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:29:44

    モノは与えないが、運を授けてる座敷童とかかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています