- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:02:48
- 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:04:45
割と偉い方だったと世界樹4で知った
- 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:04:47
近隣国との国境近くだからむしろ有能しか配置されないンダッケ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:05:47
まあスレ画は最終的にオレンジ畑でスローライフ…スローライフかはわからんが農家になったか…
- 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:06:02
- 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:06:13
辺境伯任されるくらい有能なら戦争準備の片手間にスローライフ送れるかもしれん
- 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:07:32
島国だから辺境=他国に真っ先に責められる=信頼されないと任せられないじゃなく
辺境=左遷先みたいに思うのかな - 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:08:37
日本で例えると太宰府の長官みたいなものかな
- 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:08:37
- 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:08:54
無能だから田舎に飛ばされちゃったんだなとか、欲望渦巻く中央の権力争いに疲れて田舎に引っ込んでるんだな…と思ってました
- 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:08:55
征夷大将軍みたいなもん
異国異教徒異民族との戦闘の最前線や - 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:09:22
燕王だった頃の永楽帝とかが近いんだろうか
- 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:09:29
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:10:23
- 15二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:10:46
国境が地続きじゃない日本だと感覚分かりづらいと思うあと辺境=地方転勤、左遷の感じだろうな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:11:17
戦争になれば最前線で指揮を執る必要があるし敵国と通じていたらマジでヤバいしで
王からの信頼の厚い有能マンじゃないと辺境伯には成れないんだよね - 17二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:11:42
戦国時代履修するだけで十分分かると思うんだがなぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:11:54
そもそも海沿いでもなければ辺境=国境だし海は交易の重要地だからね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:12:20
太宰府が左遷先だし
- 20二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:14:27
- 21二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:16:09
- 22二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:31:16
- 23二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:36:00
- 24二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:56:23
江戸幕府の支配体制でどっかの大名をガチ冷遇なんて難しいしな
- 25二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 21:59:44
- 26二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:01:36
まあ日本人からすると辺境って響きが九州の先っちょあたりの蛮族みたいなイメージはあると思う
- 27二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:01:39
- 28二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:06:24
ハハハ、日本史見ればどこ見ても大体蛮族じゃないか
- 29二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:09:33
「辺境」っていう言葉のイメージが異境とか秘境とごっちゃになってるのかも
- 30二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:10:54
- 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:11:43
・政争に負けたら北か南に追いやられる
・政争に負けたら島流し
・お上と縁が深くないので首都から離れたところに追いやられる
少しでも日本史やると地方出向=冷遇(挽回の余地なし)って方程式が出来上がってしまうのも無理はないだろうなとは思う
それはそれとして「辺境伯」を題材にするならイメージで語るんじゃなくちょっとくらいその成り立ちについて調べろよとも思う - 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:12:19
アルプスみたいな山脈のふもとあたりでのんびり暮らしてるイメージだった
- 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:12:56
EU4プレイしてブランデンブルク辺境伯で知ったなあ割と重要な地位だってのは
- 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:14:45
まぁ上でも言われてる通り辺境伯の実態は征夷大将軍とか鎮守府将軍なんだけどそこまで詳しく授業じゃ触れないからねー
- 35二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:18:43
辺境の字面が悪い
- 36二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:19:35
日本の外様とかは中央に対する国内体制だけど
大陸だとブランデンブルク辺境伯(対スラヴ)
オーストリア辺境伯(対マジャール)
スペイン辺境伯(対ムスリム)
でもろ国外の異民族に対しての防衛体制だからなぁ - 37二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:19:46
そもそも日本で公侯伯子男って単純化しただけで本場ヨーロッパの爵位とその呼び方は
由来や言葉が複雑に入り組んでるのでそう単純じゃないんだ
よその地方で侯爵(marquis)を名乗るクラスの有力者がドイツ地方では辺境伯(margrave)を名乗った
くらいの方が正解に近いかもしれない
そうなると侯爵=辺境伯なんや
- 38二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:24:25
大体の国で公爵家は血筋的に王族のスペアみたいなもんだしね
侯爵は実質的に貴族の最上位だもんな - 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:24:45
スレタイは作者側じゃなくて知らない読み手側に勘違いされやすいって話かと思ってた
- 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:28:37
- 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:30:25
公爵/侯爵/伯爵/子爵/男爵って日本の華族制度の五等爵だから
モデルになった本場ヨーロッパ各国各地域の爵位と完全に対応してるわけじゃないんよね - 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:31:54
- 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:38:21
- 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:38:36
- 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:39:45
辺境伯が間違って使われてる有名作品あるの?
- 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:40:38
最低限の見映え整えないと国割れる原因にしかならんからな。それでもギリギリだけど
- 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:41:08
属国に「辺境伯(March)に任命」ってコマンドもあったよね
- 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:41:39
こち亀はよくやらかした両さんが最果て署に左遷されてたな
- 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:41:54
中世レベルで王権が弱ければ宮中や領土的にも実力者の伯爵クラスなら分からんくもない
公爵侯爵が必ずしも実力や経済力があるわけではないし、政治闘争次第
現実のハプスブルク家とかだと皇位継承第一位の相手が伯爵家で総スカンだったが…
- 50二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:42:39
窓際族って概念も多大な影響を与えていると思われる
- 51二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:43:11
ロシア帝国のコンスタンチンは貴賤結婚したけど
その代わり皇位継承権なくしたからまあそんなもんよ - 52二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:43:52
- 53二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:44:14
まあ別に舞台が地球じゃないなら
うるせー呼び方が同じなだけで貴族の爵位の歴史的意義とか特にないんじゃ!ただのランク付けなんじゃ!
でもいいけどね話が面白ければ
ぶっちゃけじゃがいも警察半歩手前ぐらいだし - 54二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:44:33
- 55二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:45:47
防人の歌もそこら辺の印象に関わってそう
- 56二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:46:11
エリア11時代は生真面目で仕事の出来る副官に書類仕事丸投げしてたけどやろうと思えば普通に社長業出来る有能なジェレミア・ゴットバルトさん
- 57二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:46:18
王位を継げなかった次男以降の王子とか、あと王女を嫁がせた貴族とかを公爵にしてたんだっけ?
なんかこう、単純な「社長」って概念と似てるような気もする
実際のところは部長とか課長とかみたいな従業員と違って取締役という従業員とは異なった特殊な立場にあるわけだけど、
単純なイメージでは平社員→係長→課長→部長→副社長→社長って出世していく感じというか
いや実際そうして代表取締役社長になる人もそれなり以上にいるんだろうけどさ
- 58二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:46:37
ゼロ登場からの波乱万丈っぷりは多分作中でも相当なレベルになるからなぁ
- 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:47:57
ざっと調べると歴史的には元々伯爵に値する称号があって
力関係によって「俺はただの伯じゃねぇぞ……ド級の伯爵、侯爵だ」
みたいにだんだん追加されて増えたみたいな話多いな
俺はこいつより上だ、あいつはこことここの中間だ、ってノリで - 60二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:48:50
- 61二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:49:18
- 62二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:50:39
- 63二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:52:33
- 64二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:52:33
低品質な作品だと貴族がちょっとしたお金持ちの人レベルに描かれがちよね
王太子が大々的に婚約破棄してどこぞの馬の骨と婚約発表とか内戦不可避だろ
というかコレはちょっとしたお金持ちの人レベルで考えても付き合い方を改めざるを得ないくらいの暴挙だけど - 65二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:52:54
- 66二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:53:36
- 67二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:54:10
- 68二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:54:38
大名というより明治時代の華族なイメージ
辺境伯って総督が近いのかな - 69二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:54:49
あの時代に非藤原系で大臣まで上り詰めた御人なので太宰府は長官職でも普通に格下げ、左遷ですね
- 70二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:54:54
蛮族が攻め込んできた時に真っ先に戦う関係上強力な軍事権限を持ってたりでハッキリ言って伯爵とは別物だな
- 71二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:55:14
それ人界を守る防衛ラインじゃねぇかな……
- 72二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:55:50
辺境伯がいるような辺境は重要なのは間違い無いがそうじゃない辺境もまぁ有る
- 73二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:55:51
そのナーロッパはそのナーロッパで独自に貴族や諸侯の成り立ちがあるだろうからね
婚姻制度も王族は他の王族としか結婚しませんって自国内や近隣諸国で血縁ミックスして顎長くするのもなんだし
上でも出てるけどリアルヨーロッパではざっくり言うと伯爵クラスのうちの実力者が
「俺はただの伯爵じゃねーから、一つ上の次元の存在だから」
って感じで生まれたのが侯爵や辺境伯と思っておけばいい
- 74二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:56:00
- 75二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:56:46
- 76二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:58:27
辺境といえば砂漠かツンドラ気候で不毛の地な感じ
- 77二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:58:34
婚約破棄された側は幼い頃からの許嫁で、しかも公爵とか宰相とかの超高位な人物の娘パターンも多いしな…
まとめて顔に泥塗るどころかバキュームカーの中身盛大にぶちまけるレベルだよな…
だいたい「お父様いいのですよ、これで」と娘が言ってその場は収まるけど、実際だったら「娘が何と言おうとそういう問題ではないのだ、もはやあちらからの宣戦布告なのだ(武装蜂起開始」になりかねんよな…
- 78二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:01:08
ノブレス・オブリージュだからね
貴族はそれだけの責任を負うんだ
今でもビル・ゲイツみたいな大金持ちはボランティアに寄付して貢献すべきみたいな風潮ある - 79二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:01:46
- 80二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:03:02
現代日本で言うとおおよそこういう感じ
王 総理大臣 とすると
公爵 都知事・府知事
侯爵(辺境伯) 道知事・県知事
伯爵 市長
子爵 知事や市長の秘書
男爵 町長・村長 - 81二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:03:04
- 82二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:04:00
金ある人間は金使って貰わなきゃ経済が立ち行かないからそれはまた別だ。貧乏人の百円と金持ちの百万は持ち主の数学的比率なら変わらんが経済では比較にならん
- 83二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:07:09
欧州の君主の称号の殆ど(少なくともKingは除く)は元々非世襲の官職を語源とするのに、古代から中世で何があったのかが察せられる
- 84二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:09:58
辺境伯は要衝にいて有能で忠実なんだぞ!というのが最近のトレンドだけど
一概にはそう言い切れないケースがある
1.征服地の有力在地勢力をそのまま辺境伯にしたケース
これは所領・既得権の安堵に近い
潰すのは面倒だとか強すぎて潰せないとかそういう理由なのでまあ信用はできない
2.有能で忠実でした(昔は)というケース
君臣の絆なんて代を重ねるごとに薄まる
親族ですら代替わりした途端に反目なんて例は腐るほどある
あと能力は必ずしも遺伝しない
封建制の時代なので一度置いた辺境伯を「忠実でないから」「アホだから」なんて理由で軽々しく首にはできない
なので任命から数代経ったら信用できない辺境伯になる
3.地政学的位置が変わったケース
任命当初は確かに前線だったり要衝だったりけれど
国の領土が大きくなって内地化したり
経済情勢の変化で別の土地に要衝が移ったり
こうした事情で重要度が下がって辺境伯の家格だけが残る
重要でない土地の主なので家格は高くても力はない - 85二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:13:00
- 86二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:16:13
国境にいて同時に両方に仕えたり頻繁に行ったり来たりしてるような世界観と領主好き
- 87二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:16:24
- 88二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:22:52
今やってるアニメの悪役令嬢レベル99のパトリックくんの家の役職が辺境伯やな。
実際敵国に接してる領地で王子連中の次くらいに身分も高い。 - 89二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:24:03
室町将軍が母方の家格向上させようとした話とかもあるから子・孫のことを考えて父親が動くって例もある
- 90二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:24:24
なんなら現代でも出向と左遷と現場の区別がついてない人もいる
- 91二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:27:25
「一見ヨーロッパ風だけど内実のモデルは日本の武家です」とかでも面白いよな
寄親寄子制も養子使った血筋ロンダリングも自然 - 92二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:28:17
ティアムーン帝国物語の作者は最初勘違いしてたはず
それで読者に指摘された結果、辺土伯という新しい言葉を作った - 93二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:28:31
薩摩藩とか日本の辺境伯代表ポジションって感じよね
力を奪おうと転封しようとしたら死ぬ気で反乱起こしてくるだろうし
めっちゃ優遇しつつ目の届く所に連れてきても根っから反骨でいつクーデターしてくるか分からんくて怖いし
遠くで好き勝手させておくのか一番安全 - 94二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:28:54
スレ画の知名度と作中描写も勘違いに一役買ってそうなのがな…
一期の描写でコイツが有能だって思わないし - 95二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:30:11
馬超が異民族の間に影響力があったのは馬騰の地盤を継いだから
この地盤は馬騰が自力で作った
落ちぶれ官僚の現地妻の息子という出自だったため幼少期は貧しく木こりで生計を立てていた
出世のきっかけは戦争
韓遂・辺章の乱の際に官軍の募兵に応じて涼州軍に入隊
面接者が只者でないと感じたためにいきなり思って小隊長からスタート
軍功を重ねて短期間(おそらく1年か2年)で司馬(現在の大佐か中佐)まで出世
ここで隴西太守(県知事クラス)が官軍から離反して反乱軍と一緒に涼州刺史(現在で言うと複数府県を監督する監察)をぶち殺す事件が発生
行き場がなくなった馬騰は反乱軍に参加して韓遂と並ぶほどの頭領に上り詰めた
それからは董卓に帰順して官位をもらったり李傕政権と喧嘩したり曹操政権に取り入ったりして基盤を固めた
- 96二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:30:44
- 97二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:33:39
辺境
×平和な田舎
○いつ敵国の軍隊が攻めてくるか分からない国防の重要地域。
よってそこを守る人間には即応出来る精鋭を預けなければならない。つまり謀反の気があればいつでも首都に攻め上る事が出来るので、能力人格をよほど兼ね備えた人じゃないと任せられない。だったかな。 - 98二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:34:46
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:36:17
辺境の地の類語で僻地とかど田舎とか出てくる日本語が悪い
- 100二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:36:54
- 101二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:38:07
- 102二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:40:15
ちくしょう、ちくしょう!なんで昔の日本人は「辺境伯」なんてややこしい単語にしたんだ!
「国防公」とか「国境守護」とかそんな感じにすりゃ良かったじゃないか! - 103二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:41:17
- 104二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:41:43
- 105二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:43:16
- 106二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:43:36
- 107二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:45:38
- 108二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:46:38
フランク王国「軍管区作るぜー…お前が軍管区司令長官Grafだ!
フランク王国「そしてお前は辺境軍管区Markの司令長官…Markgrafだ!」
↓
ドイツ諸侯「俺はフランクの栄光ある辺境軍管区司令長官Markgrafだ!」
フランス貴族「俺だってフランクの栄光ある辺境軍管区司令長官Marquisだ!」
↓
明治日本外務省「ウチも欧米に倣って爵位制度作るぞー伝統的な爵位の公侯伯子男、っと…海外の爵位どうなっとるんや?…Marquisは侯爵で……Markgrafは辺境伯でええか」
- 109二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:47:00
- 110二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:48:44
- 111二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:49:09
文章表現としてなら日本語は大変素晴らしいが口語だと酷い間違い起こりそうよね
- 112二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:52:27
- 113二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:52:29
- 114二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:52:50
- 115二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:53:48
更に初登場時は稲妻男爵ゼクス・マーキスだ…
- 116二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:53:59
無能だけど親族で信用できそうだからって理由での任命ならありでは
劉邦政権の代王劉喜がこのケース
特に武功もなかったが皇帝の兄貴だからってだけの理由で対匈奴の最前線に置かれた
匈奴が攻めてくると一戦もせずに逃亡
あまりにひどすぎて死刑にしろとの声が噴出したが王号剥奪だけで許された
- 117二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:58:25
3つしかないロシアの易しさ
- 118二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:58:37
- 119二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:59:18
- 120二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:59:19
- 121二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:00:28
- 122二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:00:54
- 123二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:02:56
- 124二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:03:23
- 125二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:07:57
- 126二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:08:08
- 127二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:09:09
- 128二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:09:36
越後のちりめん問屋みたいな感じで話作るか…
- 129二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:10:49
陸軍「陸軍としてはその提案に賛成である。海軍が陸軍式の階級を導入せよ」
海軍「海軍としてはその提案に賛成である。陸軍が海軍式の階級を導入せよ」
空軍「空軍としてはその提案に賛成である。陸海軍が空軍式の階級を導入せよ」
陸海空「「「ぶっ転がすぞ貴様ら」」」
こうなるのでダメです
- 130二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:11:57
- 131二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:13:31
植民地から解放された星との共同管理のステーションを舞台にしたスペースオペラ作品で、メタ的には帰属の混同を避けるために原語だとその星の軍人の階級が陸軍式、地球の軍人の階級が海軍式だったのが架空のものながら興味深かった
日本語版では統一されてた上で独自解釈で調整されてたけど
恐らくは星の上やステーションの中で戦ったレジスタンスが前身で宇宙船を持ってないから元植民地の星の軍は陸軍式で、宇宙船を持ってる地球軍は海軍式ということなんだろう - 132二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:13:48
- 133二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:14:21
- 134二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:15:54
- 135二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:16:04
空軍はおおむね陸軍式だからそこまでの混乱はない
- 136二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:16:17
- 137二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:16:18
前のウェールズ公とかだと
プリンス・オブ・ウェールズ及びチェスター伯爵、コーンウォール公爵、ロスシー公爵、キャリック伯爵、バロン・オヴ・レンフルー、ヘブリディーズ諸島領主、スコットランド公及びスコットランド大家令、ガーター勲章ロイヤル・ナイト・コンパニオン、シッスル勲章ロイヤル・ナイト・コンパニオン、バス勲章ナイト・グランド・クロス、メリット勲章メンバー、オーストラリア勲章ナイト、女王功績勲章コンパニオン、枢密顧問官、女王陛下付侍従武官、チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ王子殿下
になるくらいにはモリモリだからそのまま持ってくるのはそれ自体をネタとして調理できないとキツイレベルや - 138二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:19:21
- 139二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:20:31
お 検索したらここまで出てないやん
辺境伯 と並ぶ調べないとよく分からんポジションの双璧
選帝侯 - 140二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:21:22
- 141二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:22:05
神聖ローマ帝国の皇帝の被選挙権者?くらいのふんわりとした認識
- 142二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:22:55
- 143二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:23:57
さらに男性作者が書くと寄親寄子制とかの戦国要素も入ってきがち
- 144二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:24:27
- 145二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:25:56
この中で今現在の日本にいるのは枢機卿だけという悲しい事実
- 146二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:26:36
枢機卿は宗教絡みだ教会の偉い人だっていうくらいの認識かな
- 147二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:27:32
よーわからんけどカッコいいから名乗らしとこぐらいで使ってるやつ絶対そこそこいるよな
- 148二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:28:02
- 149二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:28:16
貴賤結婚って、相続とか家格に支障出るくらいの身分差があるかが基準だと思う
- 150二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:29:55
教皇最高顧問
- 151二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:30:32
日本は敗戦が無かったとしても衆議院と内閣によって貴族制が終わりかけてたくらいには貴族の扱いが軽いというのが影響してそうな感ある
- 152二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:30:46
ローマ皇帝を選ぶのが選帝侯
ローマ教皇を選ぶのが枢機卿とざっくり
例によってそれぞれ違う領地から爵位複数持ってたり
半独立国の王だったり・・・ - 153二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:31:10
- 154二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:32:00
- 155二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:32:15
一応サイレント・ウィッチの外伝で侯爵の息子かなんかが父親の爵位の一つである男爵かなんかを継いで領地の祭礼を取り仕切るみたいな話はあった
とは言え1人の人物が複数の爵位を持ってて状況に合わせて呼称が変わるなんて理解しにくいだけなんでただリアルにすれば良いってわけではないよね
- 156二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:32:20
- 157二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:32:52
- 158二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:32:57
- 159二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:33:20
- 160二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:34:32
- 161二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:35:02
そういう場合もあるし親族・重臣を封ずる場合もある
- 162二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:35:41
- 163二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:35:57
- 164二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:37:16
- 165二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:37:32
- 166二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:37:35
- 167二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:40:21
借金を返す代わりに爵位を売っぱらう売官システムとかも物語に取り込むとさらに貴族の正当性とか混乱してめちゃくちゃんなるよね
- 168二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:40:24
- 169二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:41:19
まあ摂政といったら大抵は主君が幼いことをいいことに政治を壟断する悪役の役職って感じはする
- 170二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:43:59
宗教関係はちょっと凝った作品だとローマカトリックモデルが多そうやね
教区とか司教座とかの言葉が出てきたら「おっ」ってなると思う - 171二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:45:10
- 172二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:46:29
- 173二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:48:04
- 174二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:49:07
- 175二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:49:11
貴族じゃないけど辺境伯とかみたいに偉く無さそうなのに偉い身分みたいの結構好き
いろいろ不都合があって創作ではあまり使われない書記長という最高指導者 - 176二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:50:51
よーしパパ 下級職のプリーストから上級職のクレリックにクラスチェンジさせちゃうぞ
- 177二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:51:03
導入直後からめっちゃ反発食らってた
江戸時代が終わって間もないのに特権を世襲することへの反感が異常に強かった
華族の間ですらこんなクソ制度廃止しろという声があった
全華族に「華族制度は廃止すべきだと思うんだがどうよ?」という文書を送りつけた伯爵すらいた
- 178二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:58:49
そんな状態でわざわざ華族制作ったのは
西洋の貴族制と貴族社会に対応するものつくって対抗する意図があったんかね
当時の外交では歴史の威厳も武器だろうし - 179二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:03:10
宮宰、家宰、執事、家老、従事長あたりもややこしい
まぁ史実よりじゃなきゃ出てこないけど - 180二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:03:13
- 181二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:09:03
次っていうくらいだから次官とか参謀や相談役ぐらい偉くないに決まってるよな!
- 182二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:11:10
- 183二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:15:14
子爵とかいう一番扱い難しいサブポジ
中佐とか中尉ぐらい扱い難い - 184二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 01:21:37
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:20:37
日本になら枢機卿もいるけど騎士も何名かいる
聖シルベストロ教皇騎士団・マルタ騎士団等のメンバー
爵位というより一代貴族みたいなものだけど - 186二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:29:18
爵位って貴族の格を表現するときに便利だからよく使われるけどリアルヨーロッパの爵位は想像の百倍くらい偉いし複雑なんだよな
公爵侯爵が上にいるから伯爵はそこまでみたいに思われがちだが伯爵を名乗れる人物が一時代にどれだけいるかってレベルなんよね
子爵男爵は派生した分家の当主に多かったりするがそれでも政治的にはかなり重要なポジションだからね - 187二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:34:57
臣下の臣下は臣下に非ずなんてこともあるしね封建制
お前は偉さはウチのコミュニティじゃ関係無いよって - 188二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:35:41
要は国境警備と外交を一手に担ってるって事だよなそりゃ優秀じゃなきゃやらないよな
- 189二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 04:14:39
国境で隣国との外交、侵略されたときの軍事、裏切られない忠節と
正直王族含めた全貴族の中でも最上位のポジションなんだけど
【辺境】伯の字面だけでド田舎の木端貴族みたいに勘違いされる悲しみ - 190二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 04:40:47
有名作品じゃないけどなろう小説で、領主様の先祖が蛮族を倒して領土を広げたので功績を称えられて領土と大きな政治権限を与えられたって文が出てきた覚えがある
それで辺境伯って単語を知ったから辺境伯=左遷・閑職みたいな概念があること自体知らなかった - 191二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:05:11
- 192二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:36:07
CKを始めたばっかりの頃はそこら辺の封建制のややこしさがわからなくて苦戦したなぁ。
慣れれば仲の悪い臣下を別の封臣に移譲して直接の君臣関係を無くすことで情勢を安定化させるなんて小技が使えたりするようになるけど - 193二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:28:39
辺境と僻地をごっちゃにしてる人が結構いるんだなぁって
- 194二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:38:20
島津氏は元々近衛家の家人として近衛家領地の島津荘の管理を任された惟宗氏が起源だしな
- 195二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:04:47
こう‐こう‐はく‐し‐だん【公侯伯子男】
〘名〙
① 中国、夏・周時代の諸侯の階級の名。
ヨーロッパの言葉を訳すときに昔の中国の言葉から探してくる明治ぐらいの言葉って多いよね - 196二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:12:05
- 197二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:53:15
- 198二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:35:03
境の辺りで「辺境」だけど境目って端っこのイメージがあるからじゃない?
ドイツの辺境伯はグラーフって言うのをとあるゲームで知った - 199二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:36:18
辺境の地が国境付近って意味じゃなくて、山奥とか未開の地と同義されてるのは割と漫画やゲームでもあるよね
- 200二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:36:46
勉強になった、ありがと