- 1二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:50:24
- 2二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:54:02母レーヴドスカーからも察してほしいもん 
 この子の虚弱体質は両親両方からのものだもん
 兄妹全員オープン馬以上とかいう期待の牝馬が、その年の年度代表馬候補ブエナビスタを管理する厩舎に入って、2戦目のデイリー杯2歳Sで牡馬相手に大外ゴボウ抜きとかいう凄まじい勝ち方したもん
 そりゃ盛り上がるもん
- 3二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:20:00福永が壊さないように慎重に乗っててもなお壊れたガラスの脚だもん 
 言い換えれば慎重に乗っても余裕で勝てるくらい強かったもん
- 4二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:21:37当時は牡馬の方に大物がいる感もなかったし牝馬で1頭抜けてたこの馬はダービーに出せって声も割とあったはずもん 
 まぁこの年はオルフェが3冠とった年だったもんけどね
- 5二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:27:05競馬ファンのほぼみんなが3連勝の圧勝でG1勝った時に 
 「来年の3冠もらったな」じゃなくて
 「来年の3冠全部出れるといいな⋯」
 になったことで察して欲しいもん
 2歳時にリバティレベルの強さ見せてたけどみんなこれだったもん⋯
- 6二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:28:17
- 7二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:30:34圧倒的本命だったのに桜花賞前に故障した時に「そんなー!?」よりも「デスヨネー!」が多かった馬だもん… 
 お馬の体質はマイナスとマイナスを掛けてもプラスにはならないもん…
- 8二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:32:44阪神JFの単勝脅威の1.6倍、チューリップに至っては単勝1.1倍とかいうとんでもない倍率叩き出してたやつもん 
- 9二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:34:00このころみんな「レーヴ」って名前聞いた瞬間に母親の名前見て「あぁ⋯」ってなってたもん 
- 10二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:36:122019年の記事とはいえ阪神JFでの最強馬で一位になるような馬もん。ホントに2歳時は鎧袖一触だったもんねぇ… ¶¥ÇÏ¥Õ¥¡¥ó¤¬Áª¤Ö¡ÖÎòÂåºÇ¶¯¤Îºå¿À£Ê£ÆÇϡפϡ©¥é¥ó¥¥ó¥°·ë²Ìȯɽ¡ª | ¶¥ÇϤޤȤá - netkeiba.comNo.1¶¥ÇÏ¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba.com¡×¤¬¡¢Âè71²óºå¿À¥¸¥å¥Ù¥Ê¥¤¥ë¥Õ¥£¥ê¡¼¥º¡Ê2019ǯ12·î8Æü G1 ºå¿À ¼Ç1600m¡Ë¤Ë¤Á¤Ê¤ó¤Ç¡¢ÆÃÊÌ¥¢¥ó¥±¡¼¥È¡Ö¶¥ÇÏ¥Õ¥¡¥ó¤¬Áª¤Ö¡ªÎòÂåºÇ¶¯¤Îºå¿À¥¸¥å¥Ù¥Ê¥¤¥ë¥Õ¥£¥ê¡¼¥ºÇϤϡ©¡×¤ò¼Â»Ü¡ª¥ì¡¼¥ô¥Ç¥£¥½¡¼¥ë¡¢¥é¥Ã¥¡¼¥é¥¤¥é¥Ã¥¯¡¢¥Ò¥·¥¢¥Þ¥¾¥ó¡¢¥¦¥ª¥Ã¥«¡¢¥¹¥Æ¥£¥ó¥¬¡¼¡Ä¾¡¤ÁÇϤÎÃæ¤Ç¥Õ¥¡¥ó¤Î»Ù»ý¤ò½¸¤á¤ë¤Î¤Ï¤É¤ÎÇϤ«¡©¥¢¥ó¥±¡¼¥È·ë²Ì¥é¥ó¥¥ó¥°È¯É½¡ªdir.netkeiba.com
- 11二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:36:56レーヴドスカーの仔は初仔以外レーヴ縛りなんだけど、その中で「レーヴァテイン」が出てきた時はそうきたかwってちょっと笑っちゃったんだもん 
- 12二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:44:52チューリップ賞の単勝支持率は確か80%以上で未だトップだったと思うもん 
- 13二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:49:04ポキオンに加えて弟妹が自分のデビュー前に亡くなってる早期引退が約作された馬だもん 
 まだ生きてるのが幸運くらいもん
- 14二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:51:29「フラグ全部乗せ」と友人が評してた馬もん 
 実際その通りだったけど友人が「フラグ回収したかぁ…」と残念そうな感じで言ってたもん
- 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:34:03誰もが故障を覚悟してた中故障して「無事ならなあ」となった馬 
- 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 00:39:49映像だと分かりずらいけど阪神ジュベナイルフィリーズはワンツースリーが芦毛もん 
 地味に珍記録もん
- 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:03:57はっきり言ってレガレイラ程度じゃ比べ物にならんくらいの評価だったもん、レガレイラを"程度"と言えてしまうほどに なんせキャリア4戦目のチューリップ賞の時点でグレード制以降で史上最高の単勝支持率81.4%だもん、ミーハー票も多かったタボ半の菊でも届いてない80%を普通に超えてきてるのヤバすぎるけど当時としては当然の事態でしかなかったもん 
- 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:06:50子供がびっくりするくらい走らないのは驚いたもん 
- 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:07:40ぶっちゃけこんな壊れることが約束されたかのような配合なんでやっちゃったもん…? 
- 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:09:15どんなに壊れそうでも走らないよりは遥かに良いもん 
- 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 03:15:42長く条件戦をウロチョロするより無敗でG1を1回勝つことの方が遥かに価値が高いもん 
 そういう血統もん
 でも欲を言うなら春クラシックまでは保ってほしかったもん
- 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:20:45やってみなくちゃわからない、というか もしかしたら次はうまく行くんじゃないか、というか 丈夫さに振った種牡馬つけてもアレだったんでいっそ、というか 我々より遥かに現実見てる生産サイドさえ夢を見たもん 
- 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:03:20レーヴドスカーが全馬父親違いの馬でもデビューさえ出来れば中央勝ち上がり率100%(全10頭)でその上内訳がG1馬1頭重賞馬2頭OP馬2頭、重賞連対2頭という繁殖としては本当に最高な母ちゃんだったばかりに… 
- 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:24:46そろそろママ似の豪脚持ちが生まれてほしいもん 
 頑丈さはパパ似で頼むもん
- 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:36:23翌年のジョワドヴィーヴルとどっちが期待されてたの?