ブラックフリーザってどれぐらい強い?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:18:16

    ブロリー、ビルス、ビースト悟飯あたりと比べるとどうなる

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:22:35

    理論上は新形態よりフュージョンポタラの方が圧倒的に強そうだけどそれじゃ修行意味あんのかってなるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:23:57

    ビルスがきついくらいで他より上かな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:30:53

    漫画版のビルス身勝手半分は使えるしそもそも強さに上限無いみたいだからな
    今度戦うシーンあったらまたベジータが噛ませにされそう
    2度あることは3度あるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:33:30

    ブラックフリーザが破壊神天使を除けば最強ってマジ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:36:35

    >>5

    願いで宇宙最強になったやつより上だったからな

    フリーザは別次元にいたから反映されてなかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:38:46

    いくらグラノラの寿命を捧げたとしても
    私の力を超えてることは出来ない〜されそうだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:40:39

    いくら修行したからってフュージョンの係数すぐ超えられるとは思えんし天使より強いならすぐ行動起こすと思うんだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:43:11

    フリーザ様が50年とか修行したらもしかしたらビルスより強くなりそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:45:24

    >>6

    その後にセルマックスだから実際どうなんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:46:31

    そもそも破壊神は叩き上げ系の役職らしいからビルス超えることは理論上は普通に可能なはず

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:50:58

    >>4

    ビルスの話だと仮に一瞬超えても上限のない破壊の力ならすぐに抜き返すという感じだったからな

    ベジータの我儘は不完全だからそこまでではないらしいし

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:52:23

    >>3

    ブロリーのフルパワーって破壊神以上じゃなかった?

    余裕な感じる

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:54:07

    悟飯と悟空が今手合わせしてるからそこでどうなるか次第な気がしてる
    今のとこ両方様子見レベルだし悟飯がどのくらいなのかだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:02:45

    >>13

    あくまで本気のビルス見たことない悟空の推測だからな


    本気のビルスはブロリー超える

    でもおかしくはないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:04:33

    ガスは寿命使えば使うだけ強化できるけどスレ画だけは強化しても足りなかったって解釈で良い?
    最後ムキムキなりよったよね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:04:51

    漫画版だとビーストは明らかに映画よりナーフされている描写がVSセルマックスとかで目立つからな……
    ビルスは漫画版だとかなり強さ盛られているんでビルス=ブラフリでもおかしくない
    ブロリーは本気で戦った相手がゴジータのせいでよく分からん

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:06:52

    ゴジブル、ビルス、ブラフリだと誰が強いんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:11:30

    今は身勝手の極と兆どっちが強いのか
    戦闘意欲を出せる兆の方が強いのかなって思ったら極で兆より強くなったガス拘束したしよくわからん

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:16:12

    ブラフリはガス、消耗していたとはいえゴクベジを瞬殺圧倒

    ビルスはベジータを圧倒して本気を残す。ブロリーはこの時期の漫画ゴクベジよりは大分弱いがゴクベジ圧倒して

    超1ゴジータまでなら対抗可能……比較しようがないが映画の頃のブロリー超えるくらいにはみっちり修行しただろうし宇宙1ガス>ブロリーならブロリーが一番下でビルスとブラフリが互角か?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:16:13

    >>19

    まだ極のが上だけど兆は今は不安定だけど鍛えれば可能性あるって段階なイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:17:20

    もしフリーザ様が次の章のラスボスなら味方キャラ全員相手にしても余裕あるくらいだろうな
    今までの話の展開からして

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:20:11

    モロとかザマスって特殊ギミック戦闘ぽくて
    正攻法で倒せないからブラフリより強く感じる

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:21:27

    >>23

    ザマスに至っては不死身の部分どうにかしないとブラフリでもどうしようもないだろうからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:22:31

    モロは吸収が通じる相手なら大物喰らいが可能
    ザマスは宇宙同化も無限分裂再生(漫画版)もインチキすぎる
    前者はどうしようもない。後者は一人でも逃げ延びれば修行して強くなってまた増えるから

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:27:06

    モロは最低でも惑星単位で吸収可能で初見だと戦闘中ですら吸収されて
    パワーが減っていることへの自覚がかなり遅れている
    極論不意打ち的に普通に寝たり過ごしている相手を遠隔吸収していれば格上でも倒せてしまう

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:30:14

    >>15

    アニメのビルスは底が見えてる気がする

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:31:45

    アニメのビルスはジレンと互角かそれ以下っぽい扱いや描写が多いからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:34:31

    >>19

    強いのは極。ただあっちは任意で発動できるようになったとはいえ心を無にしなきゃならんのは変わらないのもあってか、兆し?のが使い勝手は良いっぽい


    兆し?は「身体が勝手に」ってより「自分のしたい動きを最適解で出来る」って感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:46:43

    あんだけ強かったジレンが今じゃ大したことないんやろなランキングで言ったら全王勢力抜いてもトップ10入るか怪しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:46:54

    アニメでもビルスは実際に本気出したわけじゃないし
    鳥山先生が人間達を超えさせるつもりないと宣言してるんだからその通りでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:47:31

    ビルスの戦闘見返してるんだがこの人は様々な神の技使いこなしてるから強いんであって素の戦闘力ブルーくらいじゃない?
    べジータとの戦闘2回とも破壊で終わってるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:48:16

    >>31

    フリーザは人間じゃないから対象外っすね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:49:13

    >>22

    あまり敵を強くしすぎても今までのように新設定とか新形態だせないだろうし倒し方苦労しそうだが

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:50:21

    >>32

    我が儘習得前は決着こそ破壊だったけど、体術でも普通に圧倒してた気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:50:26

    >>33

    フリーザも人間だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:51:48

    あの世界科学者が研究を続ければブラフリより強い存在いくらでも作れると思う
    zの時点でもう化け物なのにガンマとかあんなんどうやって作ったんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:51:49

    消耗激しい変身でボコボコにされてたんだから本来の実力出せてなかったんじゃないかなブラフリ戦
    改めて闘ったらまた違いそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:52:56

    >>35

    なんか背後からの攻撃も避けてなかったけ?

    体術は身勝手じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:55:37

    >>15

    漫画の解説だとビルスに力の上限が無く相手に合わせて上昇する感じだからな

    ビルスはブロリーにも勝てるが確実に痛い目にあうから嫌がっていると取れるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:56:57

    戦う可能性が薄い天使・神をのぞけばブラフリが一番上>>1


    そうじゃなきゃいまさら最強格にする意味がない

    味方陣営に最初からブラフリより強い奴がいてあっさり勝って…なんてのは、格上のラスボスを苦労して倒してなんぼのドラゴンボールとしてはお話にならないからな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:57:18

    ベジータが破壊神の力を完全に覚醒させたらビルス並になるのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:01:08

    >>39

    実は視線は背後に回ったベジータ見てるんだ

    破壊神同士の時は視線は常に同じところだったから、恐らく純粋な体術だと思う


    個人的な見方だから間違えてるかもだからすまん

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:09:19

    >>36

    いや…違うが?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:16:46

    >>20

    ブロリーも悟空達と修行してるから間違いなくあの頃よりも強くなってるだろうし分からんなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:17:03

    人間じゃなかったら力の大会の参加権ないよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:17:28

    >>44

    あの世界では宇宙人も人間だから

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:20:57

    >>46

    あれもしかしてガンマシリーズって参加資格ないのか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:23:21

    >>48

    他人の手で生み出された完全機械だから多分

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:24:10

    ババリ星人が人間扱いなんやぞ
    なら余裕でフリーザも人間だろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:27:04

    宇宙が舞台なのに地球人サイヤ人みたいなヒューマンタイプだけが人間って事はないわな

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:28:37

    フロストも修行したらフリーザ並に成長するんかね

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:34:05

    天使・神・それに付随する眷属以外の知的生命体は人間 ぐらいの括りだろ
    仙豆がダメ=自発系能力以外の創造物はNG
    本来はポタラもダメなはずだがオモロイから特別にOKというガバではあったが

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:35:49

    >>31

    今となっては、先生が生前に明言されてた事を覆すなんてできないろうね

    現時点で誰が強いとかはその時々で変わるし実際に変動してきたけど、ビルスの強さに関してだけは未来含めての話だし

    表には出てないけど打ち合わせで撤回する話をされてたとかなら別だけど…

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:36:15

    カリン様とミスターポポは人間なのか神様に足を突っ込んでるのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:40:21

    人が作ったロボは駄目だけどロボとして生まれた人間や改造した人はいいんだよね
    ロボとして生まれた人間ってなんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:53:44

    第3宇宙の戦士はアニメ公式サイトだとナリラーマやザ・プリーチョはサイボーグ戦士でビアラ、ボアレータ、パンチアはロボット戦士、ニグリッシは改造戦士って書いてあるがこれどう違うんだ…?
    ロボット戦士はロボットとして生まれた奴らでサイボーグ戦士や改造戦士は機械化された人間ってことでいいのか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:57:31

    >>55

    カリン様は仙猫、ポポはあの世から派遣された付き人であって神様ではないから、カテゴリで言えば人間になるんじゃないかな


    あと、能力とかクラス的にとかで全王天使破壊神界王神周りと、地球等一惑星を統治する程度の神様は違う分類になりそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:13:44

    宇宙が違えば文明も進化の仕方も違うから第3宇宙にはロボットとして生まれるという生態系があるんだろう

    人間レベルが高すぎて精神だけの存在になった種族がいる宇宙もあるぐらいだし、それに比べたら実態があるだけまだマシな気もするw >>56

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:30:16

    メタルマンみたいな種族なんでは

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:02:57

    そういえば宇宙一判定もわりとガバだな、ビルスとかに勝てるきしないもんな……

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:09:18

    >>61

    あれは普通に神対象外って言ってただろ何言ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:11:23

    破壊神全員かは知らないがビルスは我儘の極意で戦闘力を無尽蔵に上げられるになったし勝てないだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:08:28

    フリーザは身勝手でも我儘でもない独自に覚醒して欲しいな
    帝王の闘気とかそういう感じで

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:16:47

    欲張りの極意で

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:25:41

    純粋な戦闘力ならビルス>黒フリーザ≧ブロリー>悟飯

    相手がプロレスに付き合ってくれる前提ならブロリーが最強になり得るけどビルスだけはプロレスに付き合わずさっさと破壊してきそうだから厳しいってイメージ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:25:29

    >>17

    単行本派な上に電子派だから読めてないんだけど、そんなにナーフされたの?

    ブロリー並みのパワーのセルマックスを圧倒したのに、悟飯がブロリー以下みたいな意見まであってビックリしてる

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:33:28

    >>67

    映画だとビースト一人で圧倒できそうだったが漫画版だと周りの支援あって勝てた感じでソロだとセルマックスと互角前後くらいになっている

    少し上か下かは人によって意見分かれるが映画と比べると明らかにナーフされている

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:45:34

    >>68

    ありがとう

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:57:37

    >>68

    どっちも鳥山の手が入ってるなら映画は見栄え重視かあるいは悟飯を苦戦させる尺がなかったからああいう描写になったのかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:59:07

    元々ビーストの強さを勘違いしすぎ、そんなに強くないのに身勝手より上とか言ってる奴もいた

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:59:46

    >>71

    そんなに強くない?はて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています