ゴングを鳴らせ!二代目vs暁の総当たりだッ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:56:29

    飛弾や角都あたりまでなら問題なく勝てそうなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:59:38

    デイダラはマーキング打ち込めるかどうかで決まりそうだから塩試合決定ェ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:00:11

    鬼鮫とギリくらいすか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:04:38

    目の前でヨーイドンか盤外戦術準備期間アリとかで色々変わってくるのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:05:25

    >>4

    準備期間アリなら徹底的にメタって来て恐ろしいことになりそうなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:06:33

    仕留めた暁をエドテン爆弾にしたら効率良さそうなのん…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:11:22

    >>6

    悪魔ぁ!悪魔がいるぅ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:11:28

    移動とか回避は飛雷神でどうにでもなるとして、点の火力はともかく面の火力は無さそうなイメージあるのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:13:47

    >>8

    互乗起爆札……

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:16:01

    >>9

    あれっ起爆に使う人間は?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:16:30

    >>8

    水のないところでこのレベルの水遁…

    絞って使うタイプなだけで量も出せると考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:18:42

    柱間が死んでたら何時でも柱間を穢土転生できる状態にあると思われるが...

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:19:51

    >>10

    もちろんめちゃくちや片手間に仕留めた飛段

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:22:20

    5大属性と陰陽遁使える破格の感知能力付きの飛雷神使いと考えると、感知とワープ手段を掻い潜って初見殺しできない限り基本的に暁側が厳しいんじゃないんスか?

    禁術もいっぱいあるうえに多様な術への知見もありそうなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:33:42

    >>10

    穢土転生口寄せ位残してると思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:36:01

    >>2

    二代目は雷遁含め全属性マスターしてるしチャクラ感知もできるから起爆粘土全部感知して雷で機能停止できるんだよね

    すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:38:57

    >>10

    別に影分身で起爆しても良いし、なんなら爆発するまでの間に飛雷針で離脱すれば良いんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:42:24

    >>16

    ウム…デイダラはチャクラ的にも芸術的観点的にも大技を出し惜しみするきらいがあるから、小手調べ段階でネタが割れてきつそうなんだ


    デイダラも我愛羅戦みたいに分析はできるかもしれないけど扉間の持つ手札が多すぎてディスアドバンテージになりそうなのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:52:40

    千手兄弟は八面六臂の大活躍だった戦争でも弱体化していたんだ
    侮らない方がいい

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:08:28

    角都からすると相対的にマシってだけで悪夢を超えた悪夢だと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:10:41

    >>19

    この理由ってなんだったか分からないのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:22:38

    >>21

    記憶が確かなら特に明言はされていなかったと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:24:41

    エロ仙人みたいにペインの仕組みにも気付きそうだし写輪眼メタと経験値もあるから長門オビトイタチの3強にもワンチャンありそうなのはルールで禁止スよね? 

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:28:12

    全盛期ニーサンとの激熱バトルが見たいっすね、ガチでね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:31:22

    >>23

    分析力と仙術なしであの感知と考えると普通にチャクラ受信機の仕様に気付いて本体を逆探知しそうに思うのは俺なんだよね


    それに対うちはのノウハウに関しては随一なこともあって十尾の人柱力以前ならオビト含め基本的にチャレンジャー側に回るのが暁になりそうだと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:32:11

    >>23

    ワンチャンというかマダラにも張り合えるレベルだし六道オビト以外には普通に勝てるんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:33:43

    >>4

    ヨーイドンでも普通に引いて自ら準備期間作り出しそうだと思ってるのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:33:58

    うむ…カタログスペックだけなら手数が多すぎて単純に攻撃が通らない・勝負させないクソ状態にしないと駄目なんだよね
    長門以外には有利付けられると考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:40:49

    長門もペイン稼働時は多少は近くに陣取らないといけない制約もあるうえに、木ノ葉襲撃での消耗具合からしてだいぶ扉間が有利に運ぶ余地があるような気がする
    それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:47:22

    名前忘れたけど不死身の奴って穢土転生の生贄にできるんスかね?

    それなら使い減らしのない生贄として倒した相手を延々と蘇生して物量勝ちできるくないっスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:50:01

    >>30

    戦力無効化してから不死身を活かしてなんらかの実験とかろくでもない戦略兵器を作りそうとか変な信頼がある……

    それが2代目卑影様です

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:51:40

    サポート性能がクソ程高いのにタイマンでも普通に強いのはルールで禁止っスよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:06:34

    >>30

    コスト側は「死者の魂の器」になるから複製しないと同時には物量を増やせないんじゃないんスか?


    やるとしたら不死身の生贄役に影分身修得させて影分身を生贄にしてみたりする試用運転が必要かもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:23:28

    >>32

    いいんだ火影はそれが許される

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:26:13

    鬼鮫との壮絶な水遁合戦を見たい反面……五系統使える二代目様が土遁で封殺しないわけがないという予想もされるっ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:34:52

    >>35

    いいや火遁で目眩ましをして飛雷神クナイが飛んでくることになっている

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:43:59

    >>11

    やば 二代目様が視覚を封じる水遁使ってきた

    死角からの飛雷神クナイか罠の準備か互譲起爆符準備か?

    只の水遁?


    これでもワシは慎重派だ 大蛇丸を徹底的に研究・分析した結果 やはり根は優しい子なのだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています