- 1二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:06:39
- 2二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:07:19
おはヒュドラム
成仏しろ - 3二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:07:32
1人だけ無念のまま死んだって事は次回作の客演回でワンチャンあるって事で…
ダイナでもそういうの多かったし… - 4二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:08:42
お前はナチュラルに外道だったからしょうがない
- 5二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:09:01
次回の客演でも劇場版でも使いまわせるからね
- 6二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:10:43
ヒュドラムには一番お似合いな死に方で、僕は満足です
- 7二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:29:42
ダーゴンは徹頭徹尾おもしろ武人ムーヴしてた
カルミラはケンゴがなんとか救いたいなと思ってた
お前はーー最初から最後まで外道ムーヴしてたからしゃーない - 8二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:32:57
カルミラはNTRヒロイン
ダーゴンはコメディも出来て、実はカルミラの命令以外じゃ大規模な破壊活動に勤しんでない武人
ヒュドラムお前はなんだ、言ってみろ - 9二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:35:07
カルミラダーゴンが色ボケする中で真っ当に悪役やってたのでむしろ評価してるわヒュドラム
- 10二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:36:38
- 11二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:37:18
そういうとこも含めて好きだよ、ヒュドラム
純粋な悪役としての役割を100%発揮してくれたからこそ、他二名の結末の価値も上がろうという物 - 12二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:43:05
お前が動くとイグニスも動く
イグニスが動くと話も動いて笑いもあるので面白い
つまりお前が動くと面白かった - 13二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:44:05
キレ芸すき
- 14二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:46:21
- 15二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:50:33
なんならヒュドラムくんが闇の巨人で一番好きまである
- 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:51:58
最後無様に死んでくれたからこそシンプルに好きでいられるところもある
- 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:56:12
闇の巨人の中で一番派手にやられてくれるから好き
- 18二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 11:03:24
正直、カルミラを見限ったタイミングも別におかしくはなかったしな
あれで一応仲間意識もちゃんとあったし、なかなか絶妙なバランス感のキャラだった - 19二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 11:29:19
タキオンがモルモット君を光らせたいのって…
- 20二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 11:56:59
中の人ネタじゃねえか!
- 21二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:03:19
仲間を裏切ることはあっても手にかけるという発想は一切無いヒュドラムに対してその一線を普通に超えていくカルミラという対比好き
- 22二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:04:28
なんかケンゴが最後に「僕は闇も拒絶しない!笑顔にしたい!」みたいなこと言ったおかげでこいつはなんだったんだろうな…とちょっと思った
闇ってなんだろうね… - 23二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:06:38
- 24二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:13:42
ヒュドラムさんはエクセレントエクセレント言うエンジョイ勢で割と自分で笑顔になってたしこの人が笑顔になるとイグニスが曇るし…
カルミラさんに対しては彼女の曇りの原因が自分にあるという自責の念みたいなのがあったんだろう - 25二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:14:03
味方化も悲しい過去もなくて最後まで悪役を貫徹したのポイント高い
しかもトレギアみたいにヘイト溜め過ぎず、適度に消化してたのもよかった - 26二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:37:13
- 27二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:49:15
トリガーを呼び出せる動機としては充分やな
- 28二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 12:50:09
- 29二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 15:19:54
御涙頂戴やちょっといい話もなく、ヒーローに思いっきりぶん殴られた挙句逃げた先で後ろから刺されて死ぬのは悪役としてパーフェクト
- 30二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:53:14
- 31二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:06:23
でも、エタコア手に入れたら王になって残り2人をこき使うつもり(=殺す気はない)ってことで闇の一族の繁栄って視点では抜け駆けではあるが全部ぶっ壊すカルミラよりはましと言えるかも
- 32二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 02:17:21
なんか、それもトリガー自体の人格ってなんだろうね、というところを含めるとトリガーの本質部分が謎過ぎて何とも言えない
- 33二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 02:18:44
道化としてはこれ以上ないほどに完璧だし、行動原理も一族の繁栄で一貫しつつも、それはそれとして外道だからやられてくれるのが素晴らしい
- 34二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:08:50
倒れたカルミラを煽りに行くの性格悪すぎて草