三体合体するロボを持つ六人目ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:02:33

    一体だけメインになるから
    二体ぐらい扱いが悪いというか影が薄くなっちゃうよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:03:24

    ザワールドは三体とも良い扱いだっただろ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:04:35

    まずロボの写真をくれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:06:44

    タランチュラナイトってどっちかというと単独変形だったような…
    でもゴッドキングオージャーになるとセミとムカデが合体扱いになるから3体合体扱いになるでいいのか…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:10:38

    バイクになる相棒のウルフもガオハンターの核になるリゲーターも目立ってただろ!
    ハンマーヘッド?なにそれおいしいの

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:10:50

    セミムカデはガーディアンウェポンに変形だから形態としては単独変形だね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:12:27

    右上はともかく他はそうでもない気がする
    右下は単独変形なのでお帰りください

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:12:57

    基本的に体になるパーツはインパクトあるからガオリゲーターは覚えてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:13:55

    右上はそういえば三体合体だったな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:14:36

    >>9

    アンモナックルズとかいうコブラーゴより存在感ない奴ら

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:14:57

    ガオリゲーターはブルームーンバージョンとかむしろウルフより目立ってる疑惑あるからな
    一体とは言ってるがそれがウルフであるとはかぎらない弱肉強食の世界

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:16:40

    >>1

    サイ、消防車、モサ、ウルフ、コイツ、蜘蛛


    以外の二体ってことでしょ?

    あんまりパッとした印象はないな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:18:21

    こう見るとジュウオウザワールドって結構均等に扱ってた方なんだな...

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:19:27

    >>12

    キューブクロコダイルとキューブウルフは割とじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:20:45

    トラベリオンのリモートライナーとか
    完全に忘れられてるもんな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:21:32

    >>10

    コブラーゴちゃんは映画でそこそこ目立ってたし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:24:59

    ((腕パーツ多いな))

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:26:13

    >>17

    四足歩行の動物や長方形の乗り物に横から腕生やすのってかなり変形凝らないと難しいからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:31:43

    こう見るとガオハンターはメイン相棒のウルフが腕パーツなのは珍しいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:33:35

    >>19

    ゲキバイオレットもそうだけど狼型の戦隊マシンは四肢になりやすい

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:37:51

    みっちゃんの場合は脳内ジューマン会議もあったから

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:40:39

    セミは神の怒りもあるから結構印象に残ってる。
    ムカデは知らん。

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:41:59

    >>22

    デザインの良さならガーディアンの中でもトップクラスまであるし…

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:04:46

    >>10

    失礼な!我々はスピノサンダーの足にもなってるんだぞ!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:06:41

    >>24

    付く箇所が違うだけで結局1箇所だけじゃん…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:11:29

    >>24

    そうだね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:12:03

    >>26

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:13:10

    ボウケンシルバーに関しては三体とも印象薄いんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:18:38

    待てよ
    強化合体に加われたらそんなに不遇にはならないぞ
    アナザーフット&アームみたいな隠し球すらないボウケンシルバーはうん…

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:26:07

    >>24

    ギガントキシリュウオーではハブかれましたよね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:28:33

    >>29

    エイダー&ポリス「アルティメットダイボウケンの腕にもなった我らの勇姿をお忘れか?」

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:43:16

    アンモナイトもかなり薄いけどゴセイナイトの周り二体もなかなかだと思うぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:45:45

    >>32

    アレはそこそこサイズあるし強化合体でも肩あたりにいたしアンモナックルズよりはギリ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:48:43

    >>32

    スカイオンさんとシーレオンさんをなめるんじゃねぇぞ!

    ほら見ろこの勇ましい姿を!

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:58:11

    >>34

    強化すると腕になるからセーフ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:22:16

    ザワールドでクロコダイルとライノスの活躍は印象に残るけどウルフは何かあったっけ?
    初登場のインパクトしか思い浮かばない

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:36:44

    >>13

    そもそも他と違って3体ともロボだけじゃなく対応する変身形態があるからね

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:41:55

    たしかにサイレンビルダーは火災救助してたり消防車がフィーチャーされることあったけど他は印象薄かったもんな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:50:32

    セイクウオーって炎神のキャラ付けのおかげで3体ともうまくやれてた部類だよね
    コンビの追加戦士だからスレタイの条件とは若干異なるが

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:48:49

    サイレンビルダーはどっからどう見てもファイヤーのギミックが目玉なのがなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:50:13

    >>22

    そこそこ目立ってたゲロウの相棒なのに?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:28:31

    この中でガオシルバーが一番古いのもあて「体パーツのメカは相棒」てイメージがなかったんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:40:47

    >>32

    3属性全て1人で召喚可能なのは作中で唯一無二だった

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:50:42

    >>41

    キングオージャーはそもそもタランチュラナイトの出番も最低限しかなかったですしおすし

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:23:41

    >>5

    ワニは一体で胴脚頭担当して武器パーツも兼任だから存在感凄かった。


    逆にシュモクザメはハンマーヘッドを生かせず逆に象を装備出来ないデメリット付きだから地味なんだよね。

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:49:59

    サイレンビルダーのギミックってマジでファイヤーに全フリしてるんだよな…
    エイダーとポリスにももうちょっとなんかほしい

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:11:14

    スカイオンとシーレオンはそもそもゴセイナイトというかグランディオンが自分自身をコアとする時の合体パーツだから
    そりゃ影が薄くなるのも仕方ないというか……しかも現代で手に入れたばかりだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:56:55

    三体合体でもないし六人目でもないんだけどコレもかなり薄い

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:30:46

    キューブクロコダイル≧ガオリゲーター>キューブウルフ≫ガーディアンシケイダー≫ガオハンマーヘッド≧ゴーゴーエイダー=ゴーゴーポリス≧スカイオン=シーレオン>ガーディアンピード≫アンモナックルズ


    個人的にテレビ本編だけならこんなイメージだわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:39:08

    キューブクロコダイルとガオリゲーターは合体した後も【ワニ!】って感じの顔面を残してるから印象的になりやすいんだと思う。

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 19:43:23

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:16:57

    ごめん、キューブクロコダイルってそんなに評価される活躍してたっけ……
    リアタイしてたのにあんまり覚えてないや

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:17:23

    >>36

    トウサイジュウオーの胸から上…

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 20:29:37

    >>52

    ライノスとウルフの要素が結構消えてる変形と合体してるのに一体だけワニのまんまなのは相当印象に残ると思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:31:28

    (((あの空と海のヘッダーってどっちもライオンだったんだ…)))

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:35:52

    >>55

    シーレオンだとアシカやトドにもあるけど(なんならライオンの立髪って異名のあるクラゲもいる)、スカイオンみたいな空ライオンってのはゴセイで初めて出た概念かも

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:38:32

    >>55

    武器のバルカンヘッダーも含めてナイト関連のヘッダーは全部ライオン

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:15:13

    >>52

    キューブホエール探索でキューブシャークと一緒に探索してた

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:35:22

    そもそも、その他2体みたいな枠は名前すら呼ばれない場合が多いからな

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 00:54:01

    >>54

    ウルフはせっかく顔面やってるのにその顔面にウルフ要素があんまりないっていうのがね

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 08:28:34

    サイレンビルダーは構成が完全にデュークファイヤーだから
    そらアレみたいに救急車にAI積んでるとかじゃなきゃ消防車メインにしかなりようがない

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:30:05

    ガオシルバーはガオハンマーヘッドとガオリゲーターのエピソードをどっかしらに入れても良かったと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 09:58:35

    >>39

    1人乗り用の三体合体だとキョウレツオーがいるけど、あっちも印象に残るキャラしてるからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:01:57

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:19:13

    >>63

    ティラインとケラインはあの中だと結構影薄い方だと思うんだけど…

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:24:14

    右上はマジで一体で良かったんじゃないかな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:08:03

    そりゃまあ三体とも目立つようにしながら六人目を加入させるなんてムズカシイし

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:09:02

    難しいならやらなきゃ良いのに

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 01:58:28

    売るのはロボだからそのパーツなんて二の次だろうし

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 08:21:35

    まあ、単体変形だと脚や腕のロボット形態以外の時のパーツ配置が難しかったり、合体している方が子供受けがいいとかの玩具の都合もあるんじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 08:34:39

    >>66

    うん

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 13:17:34

    まあソイツらにスポット当てた話つくっても…
    って感じではある

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 18:21:40

    >>48

    変形自体面白いしおもちゃ賞取ってた記憶がある

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:26:42

    >>24

    そもそもスピノサンダー自体…

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 23:14:28

    >>48

    本編を見ても二体合体にしか思えない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています