- 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:06:28
- 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:06:59
使う用途の違い…
- 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:10:51
- 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:11:47
- 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:18:31
- 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:06:31
戦車もですねぇ 国によって違うけど耐用年数があるんですよ ちなみに古すぎる戦車を今も使ってる国はおおかた金がないか輸出禁止をくらってた過去があるらしいよ 改修といっても幅があるしなっ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:09:56
- 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:14:40
案外使えているというのは大げさに言えば性能の不足によるデメリットを兵士に押し付けているということ
お前は国のために戦う兵士に旧式兵器を与えて命を捧げてくれると思うのか? - 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:33:59
- 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:40:57
- 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:50:01
- 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:52:16
近代改修機でもなんとかなる戦場だったら良いですね
なんとならないなら退場ッ! - 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:54:20
- 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:58:20
- 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:58:43
- 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:09:17
ただアップデートでの性能向上では限界があるので新型への更新もするっス
安価なT-72と高価なT-80を安価なT-90やT-72B3と高価なT-80BVMとかに更新はしてるんだよね - 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:11:03
- 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:11:34
そもそも兵器っていうのはその兵器全体で設計してる場合が多いから部品入れ替えて能力アップしたからセーフっていうのは結構難しいんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:13:09
R国やソ連は冷戦時代から核戦争後を想定してローテク縛りしてる場合もあるんスよね
- 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:18:39
- 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:20:42
もしかしてリソースが無限にあると思ってるタイプ?
- 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:21:18
- 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:21:28
とにかく足切り性能で色んな奴を荼毘に付させる危険な兵器なんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:21:47
- 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:23:29
- 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:24:17
出てきたな…素人以下の害悪知ったかぶり知識人め…
- 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:24:20
- 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:24:30
しゃあけど近代改修にも限界があるんや、せやから配備されてる戦車を近代改修して使いつつ並行して新型戦車も開発するんやそしてそれには金と時間がかかる
もし今使ってる戦車が限界になった時「ごめーん新型戦車開発失敗しちゃったからまだしばらくそのオンボロ使っててほしいのん」なんてことになったら目も当てられんしな - 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:25:47
ククク…嘘か真か独裁者国家の発展/衰退は有能をしっかり活躍させられているかどうかで決まるという歴史家もいる
- 30二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:25:59
そもそも部品を入れ替えることが不可能なパターンも凄く多いッス
とくに直球で分かりやすいのが主砲とか装甲とかでサイズとか重量の問題がデカ過ぎて入れ替えとかふざけんなっす - 31二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:28:34
お言葉ですが74式とか設計コンセプトからして時代遅れになってるような代物だと改修したところで一線は張れませんよ
今のオールラウンダー前提のMMAに打撃の防御できない寝技のスペシャリストをちょっとキックボクシング習わせた程度で投入しても何とかならないのと同じようなものと考えられる - 32二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:28:47
- 33二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:30:02
- 34二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:31:28
お前…戦車を倒すことはできても戦車が担っていた役割をどうやって代替するんだ…
- 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:31:43
基本的にワンショットワンキル出来るような歩兵携行型の対戦車兵器なんて存在しない上に一撃で仕留め損ねたら確定で反撃の砲弾が飛んでくるんスよ
人命が大事なら対戦車兵器を揃えるよりも戦車増やした方がいいと考えられるが……
- 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:33:37
- 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:33:49
- 38二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:36:12
まっどんなに新型の戦車を作っても制空権と支えるインフラが無ければ意味が無いんだけどね
- 39二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:38:16
その制空権の為にも地上軍の主力である戦車は必要だと考えられる
- 40二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:42:57
- 41二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:03:15
戦車不要!!ドローンさえあればいい!!
- 42二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:09:09
- 43二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:12:51
消防士かボクゥ?
- 44二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:15:06
- 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:22:04
- 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:31:12
- 47二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:42:10
隊員さんの頑張りには頭が下がる反面…クソみたいな難癖で彼らの待遇改善すら邪魔しようとする社会の寄生虫どもを駆除したくなる衝動に駆られる!
311でも被災地に押しかけて反自衛隊デモとかやってたくらいだし
またゴミ共が迷惑かけなきゃいいんですけどね…本気(マジ)でね
- 48二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:29:24
戦車そのものだけじゃなくそれを作る会社や産業にも目を向けてみたらいいかもしれないね
ずっと同じメニューだけを出していたらいつの間にか潰れていたりする…ラーメン屋のように - 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:32:39
積んでる量に対して歩く道と距離が頭おかしくて変な笑いが出るんだよね
- 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:32:45
ちなみに短距離なら50kg背負って運ぶこと自体は出来るらしいよ
ただし敵兵と遭遇したら何も出来ずに一方的にやられるんだよね
あとFPS主人公みたいに大きいマシンガンや砂を持ちながら短距離走のように走ると体がぶっ壊れるからやらないらしいよ
- 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:09:45
出たな”戦車不要!論者”今日こそお前の正体暴いたる
- 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:53:08
Xに流れてくるの見た限りだとドローンで撃破できてるのは止まってる戦車が多いんだよね
やはりドローンの飛行速度では走行中に当てるのはまだ難しいのかもしれないね
今後も高速化したら対戦車ミサイルと違いがなくなって強みがなくなるしな (ヌッ