- 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:35:48
- 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:37:15
そして9世代にてケンタロスが墓から蘇る!!
- 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:39:26
破壊光線で相手を倒せば無反動で撃ち放題ってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:42:01
- 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:04:01
- 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:50:07
ククク
ケンタロスはタイプ一致破壊光線、かみなり、ふぶきを操る完全ポケモンだァ - 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:51:09
- 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:52:40
- 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:52:42
儂のぎゅうたは最強なんや
- 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:53:45
反動技の性能を上げてほしいのが俺なんだよね
現代だと威力とデメリットが釣り合ってないでしょう - 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:54:35
待てよ地震も覚えさせるからどっちかと言うと両刀なんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 12:58:09
- 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:00:36
特防、特攻が"とくしゅ"で一括りだった時代のケンタロスに輝かしい過去…
- 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:01:38
物理技ですね…🍞
- 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:02:02
ケンタロス、ゲンガー、スターミーがポケモンスタジアムを支えるある意味最強だ!
- 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:18:25
- 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:19:32
- 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:04:50
- 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:14:23
ケンタロス、ゲンガー、スターミー、サンダースその他もろもろが初代の対戦を支える
ある意味世紀末だ - 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:16:30
- 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:23:38
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:48:00
初代はとくせいもなければ性格もない、今で言うCとDがとくしゅというステータス、タイプによって物理か特殊が別れてる、こおり状態がターン経過で自然と解消されない等かなり変わってるから仕方ないと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:48:35
使えるポケモンは初代ポケモンだけなのん?
- 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:50:52
- 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:01:39
このまま受けきれると油断してる相手を威力150の反動技で倒しきるのは麻薬ですね
- 26二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:02:19
ケンタロスの強さを広めた人物…タフみたいな名前をしていると聞いています
宮沢トオルちゃんと名乗っていたと - 27二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:37:28
誰なんだ
- 28二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:42:08
ニンテンドウカップ97ではレベル差次第ではできないし確か近いレベルでも低乱数だよ(笑)
ケンタロスのはかいこうせんを奇跡的に耐えるからまさこ最強最強言われてるんだよね
ちなみにカビゴンなら大体できるからカビケンタ積みはアリらしいよ
- 29二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:42:48