やっぱりさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:29:24

    行きたかったよ
    なんで139枚以上も転売ヤーが当選するんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:31:40

    当選外れたのはしゃーない
    だが転売ヤー、お前等は〇さないと駄目だ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:31:52

    チケットとマイナンバーの紐付けされるが待たれる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:31:59

    あいつらマクロとかで自動で抽選応募連打したり、不法入国した中国人に食い扶持与える代わりに転売品の購入手伝わせたりしてるからな

    金のためならなんでもやる銭ゲバなんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:33:23

    転売ヤーは全員凌遅の刑にしよう(名案

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:33:50

    てかそんなサイトあるんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:37:36

    定価で転売するならギリギリ許せないけど8万は市中引き回しの上打ち首獄門だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:37:48

    >>5

    買う方もこういう所から買わないようにするしかない

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:38:13

    チケットジャムっていうよくあるチケット売買のサイトやな
    もうすでにこうやって流れてるのは基本的に転売目的と見ていい

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:39:28

    公式に密告するのじゃ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:42:14

    ウマ娘のは知らんけど、公式が転売行為を禁止してるチケットもあるから

    江頭2:50のトークライブとかは大人気だけど江頭本人が転売を禁止することを明言してたはず(曖昧)

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:45:10

    >>11

    書いてあっても破るやつは破るしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:46:02

    というか転売ヤーに良識を求めてはいけない

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:46:20

    やっぱ顔認証を導入するしかないのでは

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:48:18

    >>1

    ×139枚以上も転売ヤーが当選する

    〇普通に行きたいと思ってた人も数万円の利益が出ると知ったら転売する


    元の価格いくらだろうと思ったら一万円くらいで、こんな値段跳ね上がるのとびびったわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:49:03

    >>12

    破るのはいいとして、席番号とか書いてあったら公式に通報したら普通に規約違反だからその席無効とかしてきそう


    公式も転売されたチケットは全て無効とさせていただきます、とかアナウンスすれば一定の効果は見込めそう(まぁ席番号隠して転売する奴が多発するだけだろうけど)

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:52:34

    買わずに通報だよこんなの

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:53:01

    >>15

    サブ垢で多めに応募して、自分の分のチケット確保して、余った当たった分を高額転売すれば、実質無料で見れるもんな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:54:25

    ウマ娘に限らずAIの顔認証とか無理なんかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:54:41

    これを買うやつの神経完全にイカれてるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:55:59

    売るやつは当然にバカ
    買うやつも同罪

    あたしはスパッと諦めた
    ライブに価値はあれど、ならず者にお金収めてまで見ることないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:56:28

    これってバレて入場口で止められたら入れないんじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:56:48

    マイナンバーと紐付けなんてしなくても、電話番号との紐付けで余裕でしょ

    sim入れてないと番号得られないし、sim入った(契約した)端末を人に売るわけにいかないし、sim無しで電話番号獲得できるアプリとかもあるけどあれ市外局番が国外になるから入力画面で080とか090ってのを事前に入れておけば封じられるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 13:59:54

    主催者がまともな転売禁止策を実施するまでチケット正規購入をボイコットするべきというレベル

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 14:08:39

    見てぇけどこんなイ◯ゴ以下の連中に定価の倍以上の金払ってまで見に行くくらいなら黙って円盤出るの待つわ

    マジでどうにかならんのかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:57:30

    実際入場の際に身分確認とかあるやつなら違うだけで入れなくなって無駄金になるしその可能性もあるのに買う意味はなんじゃろ
    イベントごとにそういうシステムが違うとはいえ。ウマ娘どうだったかな。

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:04:38

    >>26

    身分証明が必要なことも知らないバカが買うからこういうのは成り立ってるの

    つまり詐欺ですね

    同行するタイプのお誘い以外はまずありえないと思った方がいい(同行も犯罪に巻き込まれる危険性があるけど)

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:14:53

    そんで詐欺の道具に使われるから良い席がアホみたいな倍率で一般人は選ばないといけないわけだ……に糞だな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:23:56

    身内同士で購入して買う奴がいるように見せかける手もあるのであまり過剰に反応しない方がいいわよ
    黙って通報ポチポチしかない

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 02:50:00

    4th追加公演であった同行者登録が何故か5thでは無くなってるのも要因のひとつかな
    脳死で4枚購入できちゃうのよくない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています